美和山吹の川柳ブログ***「川柳歳時記」「川柳画」など。***

このブログを始めてから、11年がたちました。
「川柳歳事記」は、良い川柳を読む機会のない人のため載せています。

「誹風柳多留」

2024-04-24 07:35:46 | 解説
あたごからあそこだなあと本能寺
愛宕の地名は各地にある。これは京都の愛宕山である。天正10(1582)年5月、ここで明智光秀は連歌を巻いた。その折の発句が有名な「ときは今あめが下しるさつきかな」である。この句はその折に本能寺はあそこだなあと野心を秘めていただろうというのである。
そして6月、織田信長が備中高山城を包囲中、羽柴秀吉を救援しようとして本能寺へ宿泊した時、明智光秀が叛逆して丹波亀山城から引き返して、信長を襲って自刃させた。いわゆる本能寺の変である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「私の好きな句」 | トップ | 「私の好きな句」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

解説」カテゴリの最新記事