乗った後の景色

電車・気動車・バスに乗ることが好きな乗りマニアによる旅行雑ネタブログです。

馬山の魚市場

2011-09-22 | 韓国
 今回は韓国南部、慶尚南道にある港町、馬山の食堂や飲み屋の話です。話を始める前にちょっと注意になりますが「馬山市」は2010年に鎮海市とともに昌原市に編入され、旧馬山市域は昌原市馬山合浦区・馬山会原区になりました。ここでは「馬山」はこの旧馬山市域を漠然と指す意味ということで進めていきます。

 さて馬山は港町だし何か海鮮が食べたいと思うのは自然な(?)流れですが、馬山で海鮮といったらまず頭に浮かぶのは「魚市場」です。魚市場は馬山では大変存在感があり、馬山駅や市外・高速バスターミナルで経由地に「魚市場」と書かれた市内バスをよく見かけます。なので適当なバスに乗って魚市場バス停で降りました。
(昌原市内バス情報システム)


 バス通りの「合浦路」の南側に魚介類を中心とした市場が広がっていて海産物を得意とする食堂街も隣接しています。


 そこに刺身屋がならぶ一角があり、店先は魚介類の生簀に使われている水槽や盥だらけです。


 特にあてもないので適当なところに入り、1人で食事となるとどーんと刺身を頼むわけにもいかないのでフェトッパプ(刺身丼)を頼むことにしました。店頭の水槽を前に「何の魚にする?」と聞かれたので逆に今は何がおいしいのかと聞いたところオススメといわれたのは銭魚(コノシロ)とのことです。コノシロとかコハダというと酢で〆て食べる印象ですが、青魚でも水槽で泳いでいるのをさばきたてですから生臭がなく、脂がよくのりコチュジャンとの相性も悪くなく気に入りました。なんでもコノシロは馬山辺りでよく好まれているそうです。


 続いては魚市場の北東に隣接するフグ通りを見ていきます。お店はいくつもありますがやはり特にあてはないので適当に客の入りのよさそうな店に入ってみました。


 メニューを見て面白いと思ったのはフグが4種類も用意されていることです。フグ汁の値段は中国産サバフグが8000w、韓国産だとマフグ12000w、シマフグ15000w、ヒガンフグ18000w、トラフグ20000wと分かれています。幸い円高だったのでトラフグにしました。


 出てきたフグ汁の野菜はセリと豆もやしで唐辛子は入っていないあっさり味です。辛いものがあまり得意でない私にはありがたく感じます。(唐辛子を入れるメウンタンもあるのでそこはお好み次第です。)つぶしにんにくがかなりたくさん入っていたのでこれは好みからするともうちょっと少なくてもいいかなと思いましたが、なにせどーんとたっぷりフグが入った汁がまずかろうはずがなく身も汁も食べ尽くしました。


 今回は食べていませんが、フグ通りのすぐ近く、魚市場とフグ通り側から合浦路を北に渡ったところにアグチム通り、すなわちアンコウ料理店通りがあります。アグチムの店が集まる通りは例えばソウルの新沙洞にもあったり韓国全土で食べられている料理ですが元々馬山の名物とのことです。


 という具合に馬山の魚市場周辺は食堂街がいくつもあるので行くとお腹がひとつしかないことが残念になってしまいます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 虎尾串(浦項市) | トップ | 馬山のトンスル通り »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鎮海 法聖浦 (おとう)
2011-09-27 14:35:12
こんにちは いつもありがとうございます

 チネは行ってみたいと思いつつ、まだ行っていません。法聖も一緒です。何度も近くまで行くのだけどなぁ、という場所です。

 馬山の貨物線、まだ線路があるのですね。昔から地図で見て、歩いてみたいなぁと思っていました。しかしどうもかなりの大きな街、1泊くらいだと消化不良になりそうで、果たせていません。 今回の旅行の前に、珍しく下調べしていたら、この馬山、今の駅の他に貨物線の終点近くに「新馬山」という日帝時代には日本人町があったというあたりに駅があったようで、かなり行きたい場所のひとつになっています。

 しかしほんと、ホストさんの準備、そして行動、大したものです。効率よく回っておられるし、私も見習わないといけません。

 今回も実は「韓国 ホンオ 三合」で、「おっ」と思って来てみたらば、こちらでした。写真が読みこめなくて埋もれてしまう可能性もありますが、2度目のホンオ、三合で食べたらとても美味しかったのです。初体験はノリャンジンで、エクスプローラさんと一緒に紙皿のを1つ買ってワサビ醤油。半分も食えませんでした。ところが今回、知り合いの先生の御馳走で三合の人気店へ行ったら、臭いも気にならず、美味しかったです。今すぐ、今夜にでも食べたいくらい好きになりました。
 思うに、アンモニアと古漬けキムチ、キムチの酸でアンモニアがある程度中和されるのかな?とも思いました。

 毎日見に来ないでごめんなさい。
返信する
Unknown (乗後景)
2011-09-28 00:12:50
たかとうさんコメントどうもありがとうございます。
3年ぶりの韓国だったので続けてブログを更新しましたが、単発的ではそうそう話の種もなくあと数回続くかどうかというところです。やはり継続して通われているたかとうさんは凄いと改めて思いました。

さてホンオは私も大好きなのですが、ワサビ醤油でというと食べたこともないのにちょっと考えてしまいます。ご指摘のようにやはり「三合」でこそなのかも知れませんね。
ホンオと言えば発酵させない新鮮なものも美味しいと聞きますから一度黒山島で食べてみたいものです。
返信する

コメントを投稿