乗った後の景色

電車・気動車・バスに乗ることが好きな乗りマニアによる旅行雑ネタブログです。

ウィーンからオロモウツへ

2016-06-30 | チェコ
 今月ウィーンに行きました。路面電車・地下鉄・バスと目移りする規模の大きな交通博物館も楽しければキレイなカフェもステキと浮かれると昼間からお行儀悪く甘いモノもワインも欲しくなります。


 さてウィーンはほどほどに切り上げ出来て、まだできてあまり間がないウィーン中央駅でチェコ持ちのレールジェットに乗りました。レールジェットの食堂車ではピークを外してハッピーアワーが設定され大幅な割引がありウマいチェコビールのバドワイザー、ではなくブドヴァイゼル・ブドヴァルがたった1.2ユーロだったのでいよいよ幸せになります。ビールを飲んでいるうちにいつの間にか国境を越えてチェコに入りました。


 ウィーン中央駅から1時間くらいでブジェツラフです。ここでは以前気動車の動態保存車に乗ったときお世話になったローカル線用の切り欠きホームを見に行くとちょうど前回乗ったところとは違う路線に行く列車が発車というところだったのであわてて切符を買いValtice mestoまで片道約10分の区間を往復しました。Valticeは緑が多く気分の良さそうなところでしたが寄る時間がなく駅前のカフェでひと休みしただけなのが残念です。


 ブジェツラフに戻ったら新しそうな電車に1時間半ほど乗ってオロモウツに出ました。とりたてて好みの点があるわけではない車両ですがまずは快適です。と言ってもワインにビールと飲んだあとということもあってあまり乗り心地を味わうこともなくずっと寝ていたのですが。
 着いたオロモウツ駅は正面出てすぐの一番よい場所が路面電車なので私の基準でよい駅ということになります。例え路面電車があっても駅を出てすぐがタクシー乗り場だったり地下道やら歩道橋やらを通った遥か先がようやく電停だったりするとやや興ざめしますから。


 今回のオロモウツでは見物や「乗り」の時間はなく市電で街に繰り出しても夕食を食べるくらいしかできません。それでも街中を走る丸いタトラカーを見るとチェコに来たなあとなんだかうれしくなります。


 Moritzというビール醸造所直営のレストランに入ったところまずビールはさすがのウマさでした。またオロモウツはチーズが名物だというのでビールを飲むにはいいかとチーズ3種・肉3種のフライ盛り合わせというのを頼んでみます。しつこくなく大変ウマいフライではあったのですが6種もあるなら小さいのがちょっとずつだろうと油断したらチーズ6枚に肉5枚でかいフライがどっさりで往生しました。


 満腹だと歩くのがおっくうになるものですが電停が近くまた路面電車なら階段の昇り降りもなく混雑もなく、と東京のどっかで飲んで混んだ電車で帰るめんどくささを考えると天国のようです。ほろ酔いで乗る夜の路面電車というのはなんともいいものだと改めて思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする