院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

「発散or我慢。」

2011年07月04日 13時32分32秒 | ノンジャンル
昨日、ゴルフを終えて家に帰ったら奥さんがブラックバラエティという

番組を見ていた。

あのテロップゴッテゴテの番組です。


院長は着替えをしながらなんとなく番組を見ていましたが、

その時は哀川翔を中心としたトークで、結婚生活での夫婦の

バトルがすごい!みたいな話をしてました。


哀川翔は、夫婦だって他人なんだから嫌なところがあるのは仕方ない

それを吐き出さないで、溜め込むとエライことになるからその都度

ちゃんと吐き出してる。

その結果、家の壁だの何だのが、ボッコボコになってるらしい。

司会の中居マサヒロは「俺はけっこう我慢しちゃうかも」と言っていたが

堀ちえみは「我慢して溜め込むと私みたいに2回も離婚することになっちゃう」

そんなやりとりをしていた。


夫婦をはじめ、人間関係のトラブルで不満は爆発させるべきか、我慢するべきか?



残念ですが両方バツです。

残念ながら根本的にまったく間違いです。


何が間違いかというと、両方とも怒ってるでしょ。

怒りを外に出すか、内に押し込むか。

どっちにしても怒ってることがもう問題なのです。


溜め込むと後に大変なことになるからその都度、発散させるほうが

良いということを耳にしますが、それは怒りの仕組みの理解が

間違っていますね。


何かにイラッとする→怒鳴る、人・モノに当たる→スッキリ

みたいなイメージですが、実は怒ったり、不安になったり寂しくなったり

そういった感情のままに振舞うとそれがクセになるんです。

我慢しないで、イラッとしたらその都度爆発!なんてことをしてると

どんどん、怒りやすい性格になっていきます。


タバコを我慢するとストレスがたまるから、我慢せずにどんどん吸うと

ストレスを溜め込まないのでメデタシメデタシとはなりませんね。

タバコの本数が増え、すぐにタバコが吸いたくなる体になります。


では吸わずに我慢しているとどうでしょう?

その間はイライラが募り、集中力は散漫になり、苦痛を伴います。

喫煙者じゃないので知らないけど。


でもタバコを吸わない人、吸いたくもなくなった人には、

タバコを吸うことに対して我慢とか我慢しないとかそもそも関係ないですよ。

だからタバコに関してはタバコを吸いたいということこそが

吸うにしても我慢するにしても、その人の苦痛の根本原因なのです。


怒りも同じ。

発散させるか溜め込むか?

どちらも怒ってるわけなんだからタバコと同じで、苦痛です。


完全に、とまではいかなくてもある程度怒りがコントロール出来るように

なってくると、発散とか我慢とか、そういう次元とは違った対処があることが

わかるし、一旦それを知ると「うーん、やっぱり自分は怒りを常にもち続けたいし

それこそが自分が自分である実感を持てるので、これからも怒り続けていきます」

とはなりにくいと思います。


だって、怒らないほうが全然楽なんですもの。


人間関係でのストレスに多くの人が苦しんでいますが

そのストレスは相手への不満、怒り、そして執着が原因です。

それらの根っこは相手が自分の思い通りにならないという

考えてみたら当たり前のことにあるのですが、なかなかそれがわからない。


そういった自分の不満や怒りは正当なものであって、当然の感情である!

と、その時は一瞬にして強く思い込むのですが、その時に自分の心を

完全に支配したハズの感情も時間とともにかならず消え去ります。

かーーっならずです。


「ちきしょーちきしょーちきしょーちきしょーーーっ!!」

って思ったところで、そんなものは流れ去る。


相手は思い通りにならないし、怒りや悲しみをはじめ全ての感情は流れ去る。

とわかれば、相手への執着もその瞬間の感情への執着も薄らぎませんかね?


ちなみに哀川翔は何にそんなに怒っていたのかというと、

「自分はコロッケを食べたかったのに、嫁がステーキを出してきた」


どうでしょう?

本当の本当に怒るべきことでしょうか?

「哀川翔の怒りはオカシイけど、自分の怒りは正当だ!」

と思っても、まぁ、たいていはしょうもないことでしょう。


家族を目の前で殺されたとか、家を燃やされた、とかじゃないでしょうに。


コロッケではなくステーキを出されたので・・

1、怒ってステーキを壁に投げつけた

2、ぐっとこらえて我慢してステーキを食べた

3、そもそも怒らずにステーキを食べた


どれがいいですかね?



院長的には3、がおすすめですが、1,2を選ぶ人もいるでしょう。


自由ですが、苦しくないですか?って聞いてみたいです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。