goo blog サービス終了のお知らせ 

伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

「せいぶ」の自治協総会のようす

2009-07-17 12:12:48 | みなさんにおしらせと独り言
上野西部自治協議会の平成21年度総会の報告。(自治協HPより)

伊賀市議会議員による「議会報告会」の案内

「伊賀市の未来 説明会in大山田編」の「i-cityニュース」より

【市長の挨拶の後
グランドデザインについてパンフレットを用いて説明が行われました。

パンフレットは「全市編」と「中心市街地編」の構成で作られています。

説明の中で市長が3大事業と位置付ける
・市駅前地区の市街地再開発
・市の庁舎の整備
・新しい芭蕉翁記念館の整備について述べられました。

(筆者注:これら、すべて上野西部地区の中のことなんです。)

3大事業は全て合併特例債事業の一環として行われるものです。

市街地再開発の整備は平成24年度までに
市の庁舎については平成25年度の完成を
そして新しい芭蕉翁記念館の整備は芭蕉生誕370年の節目に合わせ
平成26年度の開館をめざします。
 
市長の説明の後質疑・応答が行われました。
 
今後の説明会はご覧の日程で行われます。

【阿山地区】 7月17日(金)午後7時30分~ 阿山保健福祉センター
【島ヶ原地区】 21日(火)午後7時30分~  島ヶ原地区市民センター
【上野地区】  25日(土)午後2時~   ヒルホテルサンピア伊賀
【上野地区】  26日(日)午後7時~   伊賀市中央公民館

【青山地区】  27日(月)午後7時30分~  青山ホール
【伊賀地区】  28日(火)午後7時30分~  ふるさと会館いが 】