goo blog サービス終了のお知らせ 

伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

さぁ! プールだっ!!

2010-07-17 14:05:49 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
梅雨明け宣言



中日新聞より
生き生きした子供たちの顔・顔・顔、そして水しぶき、いいねぇ、待ちに待った夏だねぇ。
サンピアのレジャープールオープン前に、毎夏の恒例行事「保育園児プールご招待」です。


産経新聞より


読売新聞より


ヒルホテル サンピア伊賀のレジャープール・オープンもうすぐ




夏だ! プールだ! 手裏剣だっ!

2010-07-12 18:09:54 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
ヒルホテル サンピア伊賀の(お子さん向けの)レジャープール・オープンもうすぐ
(あたごさんの夏祭りの次の日だっ!)



参考「盆地の夏は プールで~~」(昨年の様子)

今年から、こんなこともやりますよ!!



★☆★ホテル本館入口と温泉棟入口の間に設営してあります★☆★
お申込は、ホテルフロント又は温泉受付どちらでも承るでござる



サンピアHP」と「楽天トラベル・サンピア伊賀」をどうぞ。



ちょっと お得かな!?

2010-07-06 00:53:24 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信

天然温泉芭蕉の湯 2階「芭蕉庵」
日替わりランチのおしらせカレンダー


レストラン「花ごころ」
野菜たっぷり!サラダバー(食べ放題)付き
日替わりランチ(限定20食)おしらせカレンダー


例えば、7月1日「とろろ定食(サラダバー付き)」でございます。
お野菜は地場産のもの、お魚は毎朝午前3時には大阪の「市場」に行って仕入られた新鮮なもの。ごはんはもちろん「伊賀米」。
これで、600円也・・・でございます(笑)。



今日は午後4時から、ここサンピアで「NINJAフェスタ」実行委員会・実行部会合同会議です。
そのあと、「御苦労さん会」
来年に向けての反省点の改善と情報交換ですね・・・

こぎつけた…

2010-06-29 01:38:00 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
株式会社 伊賀 第2期株主総会は、6月30日(水)午前10時~

ヒルホテル サンピア伊賀にて開催。(株主様で欠席される方、「議決権行使書」お忘れなく…)

第1期は、一般競争入札⇒落札⇒株式会社設立という流れの中で、正味1ヶ月ほどの期間の決算報告でした。
今回は第2期(21.4.1~22.3.31)ということで、ほぼ順調に1年分の「決算報告」となるようです。

前期㈱総の様子は、こちら「第1期株主総会報告」 です。


オマケは、「サンピア通信」
いろいろありました(笑)。
こうやってひそかに笑っていられるのも、サンピアが踏ん張ってくれてるおかげ・・・ (経営に関わる人々は、旧サンピア時代から多少の入替はあっても「地域の観光交流施設」としての営業方針は、なんら変わっていません。フレンドリーなおもてなしを続けていただくのが何よりですね。)

そもそも、国の方針に振り回されて売りに出された施設、買い取れた(落札できた!)こと自体が前代未聞のこと、全国「初」のケースです。
ひとえに伊賀市民の皆様と、なくてはならない施設だと思ってくださったサンピアファンのおかげ、だと思ってます


株主の端くれとして、明日の「株総」の受付手伝ってきますわ、、、


お財布にやさしい

2010-03-27 23:09:33 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
ランチメニューのご紹介の前に

寒い冬に逆戻りしたような日本列島、伊賀上野の桜はいつかな?と

桜前線予報」をご覧ください。


では、本題


“日替わり”で、“お手頃価格”で、というランチメニューの載ったモノをご紹介



天然温泉「芭蕉の湯」2階にある、お食事処「芭蕉庵」では ↑↓


ワンコイン500円でボリュームたっぷりの「ワンコインランチ」or700円で「週替わりランチ」などあります。


(今週の週替わりランチ・「ひれかつ定食」でございます(笑))

他にもメニューは一杯あるのですが、“お手頃感”を優先いたしました…
ちなみに、営業時間は【11:00~21:30(ラストオーダー21:00)】です。

このカード、広げてありますが、実は両面に印刷されており、しかも「三つ折」です、ということは
名刺サイズ=カード入れにも入るというモノです。
1ヵ月分のメニューが載ってますので、お気に入りの日にどうぞ~~


こちらは、サンピアのホテル本館棟にある「れすとらん・花ごころ」のランチメニュー。
サラダバー(食べ放題)付き600円…お野菜たっぷり!!が嬉しい、サラリーマンさんなどにはもってこいかもしれません。もちろん女性にもお薦めですが。
こちらは、【ランチタイム限定:11:00~14:00】となっております。

れすとらん そのものの営業は【11:00~21:00(ラストオーダー20:30)】でございます。

これから、毎月発行されるようです、是非ごひいきに


新春イベントダイジェスト in サンピア

2010-01-01 23:17:02 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
毎年恒例の開催行事は、これ↓



ご宿泊の方や温泉に来られた方で賑わいます。
杵でつく餅! これが、また旨いんですって。
「新春もちつき」は、3日まで。(ふるまいです)
午前10時と11時開催。



「新春ランチバイキング」会場にて、新春のおもてなし。


肉料理!!


活鰤!!


目の前でさばいてくれます、特別ゲスト・○口商店ご主人の包丁さばき…


新鮮そのもの、刺身あり、鰤にぎり寿司あり!!

こんなそんなの
【「サンピア:新春ランチバイキング」
★開催時間 午前11時~午後2時まで(1/3まで)
★開催場所 4階 白鳳の間
★料金 大人1,500円 子供1,000円 幼児 500円 】(おっ、安いっ)


温泉棟2階「芭蕉庵」では↓




賞品いっぱい「お楽しみ抽選会」 3日まで。




こんな新春イベント

2009-12-31 22:55:49 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
ありますよ・・・


ず~っと、お世話になってます。
年が明けたら「たからもの市」(1/9・10)にて「足湯」があります。

地域のために協力していただいてます。
感謝、今年もお世話になりました、来年もよろしく


お正月、家族でスケートなど楽しんで、温泉棟で「お楽しみ抽選会」でもいかがでしょう?

残った!スケートリンク

2009-12-20 09:23:22 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
情報You動画配信より


中日新聞より

毎日Web記事より
【 スケートリンク:県内唯一の屋内リンク、きょうオープン--伊賀のサンピア /三重
 伊賀市西明寺のヒルホテルサンピア伊賀で19日、屋内スケートリンク(約700平方メートル、写真)がオープンする。18日は製氷車で厚さ7センチのリンクを整え、準備が整った。3月7日まで毎日営業する。

 県内唯一のスケートリンクで、シーズン中は1万5000人の来場を見込んでいる。サンピアは昨年11月、国の年金制度見直しで売却が決まったが、今年5月に地元団体や市民が出資する「株式会社伊賀」に運営が引き継がれ、スケートリンクも存続を果たした。

 午前10時~午後5時(冬休み以外の平日は午後1時から)。中学生以上800円、子ども400円、65歳以上700円。スケート教室も随時開催する。問い合わせはサンピア伊賀(0595・24・7000)へ。】


昨年の今頃は、どうなることかと・・・

スケートリンクができるまで

スケートリンク準備風景

2008年初滑り

ひとつひとつを」記憶に留めておきたかった・・・


とても不安だったんです。
そのスケートリンクも、いつもの通り、いつものように・・・

「三重県唯一の屋内スケートリンク」は営業します




追記
朝日新聞より




サンピア伊賀スケート場オープン!

2009-10-23 00:17:29 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
こんな思いを書いていた頃が懐かしい…「ウェルサンピア伊賀の思い3

この頃、サンピアの存続が危ぶまれていました。「憩いの場」として残るのか、なくなってしまうのか、悩ましかった。

でも、サンピアを残したい!という切なる思いが高まって、存続が叶いました。
そして、今年の冬も「三重県唯一の屋内スケートリンク」はオープン!!します。

祭りも始まらぬうちに「冬の話題」かと驚かれぬように・・・
施設が残ってくれてよかったと、ただそれだけのことです。



子ども会の行事など、冬のイベントにはもってこい!の場所ではないでしょうか?


緑ヶ丘地区 初お目見え!

2009-08-09 00:23:44 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
昨夜は緑ヶ丘本町の「夏祭り」でした。
この地区の「青年部」主催で、子供たちに楽しんでもらおうと毎年行われている「夏祭り」に初参加。
何が初参加なの?ということで、いつもの如く写真で報告・・・


「足湯」って始めて!ということでみんな興味津々。


「ほんものの手裏剣が投げられるの?」と、子供たちいっぱい。


野球の練習帰りでしょうか、小学生や中学生が集まってきます。


地区の青年部の方々が、朝から準備に勤しんでいたことでしょう。
夕立もなく、晴天のもと、お祭りは始まる。


「青年部」の人たちに、「手裏剣を楽しむ術」を伝授して、バトンタッチ。
但し、危険が伴いますから十分配慮を頼みますよ、と。


緑ヶ丘の子供たち、「手裏剣は始めて!!」と楽しんでましたよ。








サンピア伊賀のお手伝い・・・

そして、「緑ヶ丘本町青年部」の皆さん、お疲れ様でした。

㈱伊賀 第1期株主総会にて

2009-05-26 11:39:42 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信

菊野取締役の司会で始まる。
急な日程にも関わらず40数名のご出席をいただきました。
委任状含め100余名。


開会を前に代表取締役挨拶。


5月20日のオープンまでの道のりの険しかったこと、オープン直前にまでずれ込んだ金融機関との調整。
施設運営のすべてが市民の皆さんと金融機関のおかげ、これすべて借財なり・・・
「社員一同、身を粉にして働くべし」「おかげさまの気持ちを忘れないこと」

商売に関わらず、いろんな場面で「おかげさま」!


廣澤取締役による「充足宣言」、「決議に必要な過半数の議決権を満たしております・・・」


山口監査役による「監査報告」、H21.3.2から3.31までの第1期、開業に向けた決算等滞りなく・・・

新しく、社長を補佐すべく副社長も決まりました。

社員一同一致団結して邁進していただきましょうか・・・
今までのような「半官半民」ではありません、完全なる「民間会社」(第3セクターとはいえ)です。


さてさて、午後2時からは 「㈱まちづくり伊賀上野第3期定時株主総会」だ!
こちらは、4月より会議所から出向の社員も増え、3人体制になってます。


サンピア伊賀 オープニングセレモニー おまけ

2009-05-24 00:52:51 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
館内のいろいろです。


昭和ハウス」さんの「懐かしの昭和時代のいろいろ」展示。


長寿窯:小林久仁光さんの「伊賀焼のいろいろ」展示。

むらい萬香園」さんの「ミニチュアグッズいろいろ」





昔懐かしい「グリコ」などのおまけ、これを組み立てるにはピンセットは欠かせません・・・