たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

ねんがんの ムーンライトソードをてにいれたぞ!

2009年02月22日 | 思いつくまま書いた乱文
『そう かんけいないね』
『殺してでも うばいとる』
『ゆずってくれ たのむ!!』

バイオハザード5の体験版いまさらながらやりました。リアルタイム武器チェンジ搭載されているんですね。いい感じです。チェーンソー男にライフルのリロード中に殺されたりパートナーが殺されたり苦労した。首飛んでるけれど映さないようにしてますね。4のときは改造すれば日本版でも飛んでいたっぽいし配慮してるか。久々にバイオやったけれど、4と同じような操作感でやりやすい。



fA久々にオン行ってきました。バト10戦ぐらいして現状に絶望した後タイマンで一人一戦って部屋立てて20戦ほどしてから現状に絶望して止め。

やっぱり重量級有利レギュは揺るがないか。とタイマンでタンク使ってて思いました。基本パニクらずに淡々と引いて武器選択を誤らなければ相手がレーザー持っていてもある程度まではいける。パニクったら…経験が足りない。腕マシ相手もいかにパニクらずにいけるかで大分違う。非公式だと相手も本気じゃないしこっちが勝手にひとりマジになっちゃってガチ使っているだけだからある程度というかほとんど勝てないとマズい。負けるけど。「ガチで」って書くと心なしか人の入り悪いんですよね。「ひとりいっせん」だけならなかなか。相手のアセンは正直公式も非公式も変わらん。腕マシ腕レザ普通に来ますし散布カーニバルも。使用アセンに対してそれの動かし方見れば大体その人分かる。単純な勝ち負けで相手の力量判断するのは現状馬鹿らしい。

腕マシも腕レザもそんなバランスブレイカーとは思っていないですが。確かにちょっぴり強いかな?とは思うけれど、他のも組み合わせ次第で十分アレだから勝てなくはない。相性もあるしね。どっちかというとフロムの適当な仕事がゲームブレイカーで逆関バグがPS3ブレイカーと思っているだけ。



拡散バズとスラッグがいい感じ。重二の方が慣性利用してラグ味方につけやすそうだけれど2月になってからまともな重二使っていない。そもそも2月のオンはまだ2日目。このオン環境で何をもってまともとするかはわからないけど。


あと腕バズ中二(背中はBFF分裂と2×2VTF)10戦ほど使ったけれど何がまずいって相手にダメージが通りづらい。自分の安定はバッチリ足りているものの…あまり相手の速度は関係ないような印象。タンクでもまったく入らない人もいれば軽二でも割と入る人はいる。タンクの方が横取って当てるチャンスある分、ダメージ通らないとすぐわかっちゃうとも言えるが。

オンの仕様とfAのオワタ仕様上しょうがないんだけれど、当たり判定の関係か弾少なくて神経尖ってんのか他の武器よりラグが顕著に感じる。けれどそんなに弱くもない。軽量は基本引きで少し中量ぐらいからVTFうまく使ってPA剥がした後当てればおいしい。中量ぐらいでも一戦で弾8発分も当たればいい方。基本弾切れた後はミサゲー展開。テラ微妙。武器腕になってENに余裕は出た。

あと普通にAAが戦力になりました。相手の武装見てPA貫通力高めならば狙ってもいいと思う。腕バズはダメージ通りづらいと弾切れしやすいしAAあると便利。といっても序盤から使うのはやばいけれども。余裕出てきたときか切羽詰まったときの両極端なときにしか使わないのは確か。


AP高いと割と安心出来ますが、自分には合わないと思う。アセン頼りゲーというかまともなアセンから外れると一気にキツくなるというか。

6丁コジマタンク作りました。リバイバルの部屋だと楽しい。自分の周囲にたくさん人寄ってきてものすごい勢いでAP減っていきます。EN消費がヤバすぎる。

今思い返すとこういうときに動画撮っとけばよかったなと。



オンやめたあとはニンジャブレイド。

体力ゲージMAX、NINJAゲージMAXにして、忍文字を全部取りました。体力ゲージとNINJAゲージがバグで、実ゲージがゲージの右端突き抜けて飛び出ていました。あとサンダークラブ2戦目の秒数カウントして雷出すやつの最中に倒したらそのミッションの間ずっと秒数カウントゲージ出っぱなしでした。ほんとバグだらけだなこのゲーム。プレイするたびにバグに遭遇する。根本的なゲーム性はいいと思うんだけれど。

忍文字全部取ったってことで、ムーンライトソード手に入れました。おまけ武器みたいなものだし、ニンジャじゃなくてNINJAだものって言えばそれまでか。っつーかなんでレベル5武器の新技はみんな衝撃波なんだよ。コマンドがもう無いのはわかるけれど…