11月中旬に一週間ばかし兵庫の方行って来ます。来年度からはそっちで研究することになる予定だけれども…。
まあ一週間行くといっても7月に行ったときはなんだかんだで毎日のように更新かましていましたね確か。現状も2週間近くプレイ出来なくなるというのにこんな感じに現状を書き連ねることだけはしていますし。
新しい実験が火曜から始まると思ったら諸事情で木曜(今日)の昼ごろにずれ込むようで、そのおかげでこうして書くことが出来ています。
家計簿を10月頭からつけるようにしているのですが、これはつけるといろいろお金の出入りが分かって生活態度を改めるのにつながりますね。平日はほぼ、休日も最近はずっと研究所在住なので金の使い道が食費にばかり行って自然とエンゲル係数が上がる始末。それでも繰越金はありますし、冗談抜きにニューパソコン買う時期ではあるんですが。ノーパソの爆音と超熱、突発シャットダウンは正直キツい。
XPS420もいいけれどXPS630もいいと思ってきた。
PS3で戦ったことある方でまだ見たこと無いACfAブログをひとつ見つけ。FC2のテンプレってgooよりバリエーション豊富だねやっぱり。本音トークの方が面白い。
ハイスピードミサイルってなんかやたら当たってくれる気がするんだけれどこれはミサイルは振り切るものって固定観念が蔓延しているのではないかと危惧していたりしていなかったり。とXbox360の方の対戦動画を見ていて思い返しました。ミサイルの特性がわかっていると背中見せて振り切るっていう選択肢はそんなにないんだけれども…。
ニコ動って、ランキング見てみると、
・ゲーム実況
・東方
・アイマス
・ボーカロイド
・ガチホモ
・アニメネタ
・その他
って個人的脳内では大別されるんですがそこんとこどうなんでしょうね。その他の中にけっこう面白いのがありますが、他は元ネタ知っていないと難しいような。アイマスもボーカロイドも全然分からないしアニメネタも元ネタ見ることもないからついていけないし。ゲーム実況はレトロゲーか自分の持っている分野しか分かりません。一方東方ネタは周囲の影響か一通りは分かりますし、ガチホモも一応タイトルとサムネの秀逸さに思わず釣られてしまうこともありますし。後者は内容はともかく編集技術がすばらしい。
ACfA系は最近…。
つい今見て目を引いたの↓
ACFA 量産軽2でランクマッチ part1
軽レール×近接散布+063ANAR×グリミサ+分裂連動のオールライール。ヴァーチュシェダル(オーギルかも)ソブレロジェネ、BBとOBはシラネ。FCSはレーダーから察するに061AN05ぐらい?ワカンネ。中の人が誰かは存じませんが(追記:誰か分かりました)、機体そのものが強いのはさておき技術的にも軽二としての動きが高水準で出来ているため見ていて気持ちがいい。公式だしね。それにしても近接散布の凶威力は相変わらずだな(PA無いせいもあるけれど)。装備負荷と命中率と火力のバランスが取れていないのは何も近接(横)散布に限ったことでは無いけれども。軽レールも装備負荷高いはずがEN出力豊富だから持ったまま自由に動ける現状。
まあ一週間行くといっても7月に行ったときはなんだかんだで毎日のように更新かましていましたね確か。現状も2週間近くプレイ出来なくなるというのにこんな感じに現状を書き連ねることだけはしていますし。
新しい実験が火曜から始まると思ったら諸事情で木曜(今日)の昼ごろにずれ込むようで、そのおかげでこうして書くことが出来ています。
家計簿を10月頭からつけるようにしているのですが、これはつけるといろいろお金の出入りが分かって生活態度を改めるのにつながりますね。平日はほぼ、休日も最近はずっと研究所在住なので金の使い道が食費にばかり行って自然とエンゲル係数が上がる始末。それでも繰越金はありますし、冗談抜きにニューパソコン買う時期ではあるんですが。ノーパソの爆音と超熱、突発シャットダウンは正直キツい。
XPS420もいいけれどXPS630もいいと思ってきた。
PS3で戦ったことある方でまだ見たこと無いACfAブログをひとつ見つけ。FC2のテンプレってgooよりバリエーション豊富だねやっぱり。本音トークの方が面白い。
ハイスピードミサイルってなんかやたら当たってくれる気がするんだけれどこれはミサイルは振り切るものって固定観念が蔓延しているのではないかと危惧していたりしていなかったり。とXbox360の方の対戦動画を見ていて思い返しました。ミサイルの特性がわかっていると背中見せて振り切るっていう選択肢はそんなにないんだけれども…。
ニコ動って、ランキング見てみると、
・ゲーム実況
・東方
・アイマス
・ボーカロイド
・ガチホモ
・アニメネタ
・その他
って個人的脳内では大別されるんですがそこんとこどうなんでしょうね。その他の中にけっこう面白いのがありますが、他は元ネタ知っていないと難しいような。アイマスもボーカロイドも全然分からないしアニメネタも元ネタ見ることもないからついていけないし。ゲーム実況はレトロゲーか自分の持っている分野しか分かりません。一方東方ネタは周囲の影響か一通りは分かりますし、ガチホモも一応タイトルとサムネの秀逸さに思わず釣られてしまうこともありますし。後者は内容はともかく編集技術がすばらしい。
ACfA系は最近…。
つい今見て目を引いたの↓
ACFA 量産軽2でランクマッチ part1
軽レール×近接散布+063ANAR×グリミサ+分裂連動のオールライール。ヴァーチュシェダル(オーギルかも)ソブレロジェネ、BBとOBはシラネ。FCSはレーダーから察するに061AN05ぐらい?ワカンネ。中の人が誰かは存じませんが(追記:誰か分かりました)、機体そのものが強いのはさておき技術的にも軽二としての動きが高水準で出来ているため見ていて気持ちがいい。公式だしね。それにしても近接散布の凶威力は相変わらずだな(PA無いせいもあるけれど)。装備負荷と命中率と火力のバランスが取れていないのは何も近接(横)散布に限ったことでは無いけれども。軽レールも装備負荷高いはずがEN出力豊富だから持ったまま自由に動ける現状。