おはようございます。
昨日は父の入院のために父と母と病院に送り届け、そのままプレ手術が終わるまで 半日病院ですごしました。
今回の父の病名は 鼻の奥にできた腫瘍「血管周皮腫」で、その腫瘍を取るための入院。
「血管種」と「血管周皮腫」は別モノだそうで、「血管周皮腫」のほうが症例がグンと少なく10万人に一人だとか。
腫瘍を取るにあたり、まずは腫瘍内の血管を塞いで 出血を少なくする「血管塞栓術」というプレ手術を昨日したわけです。
以前 父は脳梗塞になり、その原因が喉のあたりにコレステロールがたまって血栓となったためですが、その血栓を取る時と同じような方法で手術が行われました。
太ももの付け根の太い血管からゼリー状だかの詰め物を 鼻までシュルリと通し、腫瘍内の血管を塞ぐというもの。
メスを入れることなく、局所麻酔で行われ、手術は2時間ほど。
予定では より完璧にするために血管塞栓術を2回(入院当日に1回、手術前日に2回目)する予定でしたが、昨日の手術で とてもよく出来た、とのことで、1回のプレ手術で終わり、ということになりました。
無事終わってホッとしています。
実は手術前、 ライン確保(点滴)をする際に 父の血管が細いのか弱いのか、なかなか針が入らずに 5人の看護師や先生が入れ替わってやることになり 針を刺すだけで1時間以上かかったのです。(汗)
点滴が入り いよいよ手術でストレッチャーに横たわった父を見送る時は泣きそうになりましたが、ほんとによかったです。。
本番の手術が終わるまでは気を抜けませんが、母や姉と連携して 家族全員で乗り切ります。
父はさびしんぼう(わたくし含む)なので、毎日病院に行く日が続きそう。(笑)
どうかすべてが上手くゆきますように。。
@今回は母の作品を載せてみました。
父は田舎の自然な景色が多く控えめなのに対して 母の作品は色鮮やかなものが多いです。
昨日は父の入院のために父と母と病院に送り届け、そのままプレ手術が終わるまで 半日病院ですごしました。
今回の父の病名は 鼻の奥にできた腫瘍「血管周皮腫」で、その腫瘍を取るための入院。
「血管種」と「血管周皮腫」は別モノだそうで、「血管周皮腫」のほうが症例がグンと少なく10万人に一人だとか。
腫瘍を取るにあたり、まずは腫瘍内の血管を塞いで 出血を少なくする「血管塞栓術」というプレ手術を昨日したわけです。
以前 父は脳梗塞になり、その原因が喉のあたりにコレステロールがたまって血栓となったためですが、その血栓を取る時と同じような方法で手術が行われました。
太ももの付け根の太い血管からゼリー状だかの詰め物を 鼻までシュルリと通し、腫瘍内の血管を塞ぐというもの。
メスを入れることなく、局所麻酔で行われ、手術は2時間ほど。
予定では より完璧にするために血管塞栓術を2回(入院当日に1回、手術前日に2回目)する予定でしたが、昨日の手術で とてもよく出来た、とのことで、1回のプレ手術で終わり、ということになりました。
無事終わってホッとしています。
実は手術前、 ライン確保(点滴)をする際に 父の血管が細いのか弱いのか、なかなか針が入らずに 5人の看護師や先生が入れ替わってやることになり 針を刺すだけで1時間以上かかったのです。(汗)
点滴が入り いよいよ手術でストレッチャーに横たわった父を見送る時は泣きそうになりましたが、ほんとによかったです。。
本番の手術が終わるまでは気を抜けませんが、母や姉と連携して 家族全員で乗り切ります。
父はさびしんぼう(わたくし含む)なので、毎日病院に行く日が続きそう。(笑)
どうかすべてが上手くゆきますように。。
@今回は母の作品を載せてみました。
父は田舎の自然な景色が多く控えめなのに対して 母の作品は色鮮やかなものが多いです。