サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

中だるみ

2014-05-29 21:06:31 | Weblog
父への人参ジュース作りは まだ続いています。



最低でも6ヶ月は続けないと結果が見えてこないので あと3ヶ月。



開始当初よりも ルールが少しゆるくなりました。



始めは 毎食 食前に飲ませていましたが「そんなに飲めない」とのことで 今は 朝と夕の2回。



ジュースの量も大きなコップに1杯が目標ですが、ミキサーにかけた人参が消化があまりよくない、と言って半分くらいしか飲まない。



出来れば もっと量を増やしたいくらいなのですが、無理すると続きませんからね。



父のためにとやってることがストレスになっては逆効果なので わたくしもガミガミ言わなくなりました。(笑)



なんだかんだ毎日頑張って飲んでいるのだし、PSAの数値も下がっているので このまま様子を見ています。



父もわたくしも 癌発覚当初より 精神的には だいぶ落ち着いたと思います。



まだ不安はありますが、頑張って現役で社長をしている父を出来る限り支えたい。



今だに父にも母にもお世話になっているし、少しでも恩返ししなきゃな。。。

肌のためにしていること

2014-05-27 21:06:17 | Weblog
サタン45歳、「すっぴんのほうがキレイだよ♡」と愛する男に言われるため、日夜努力をしています。



スキンケア好きなので(メイクはどうでもいい)それなりに化粧品にもこだわりはありますが、年をとるにつれ 化粧品よりも 食事や生活習慣がだいじなのだと思うように。




なので 肌のため、健康のために気をつけていることを書いてみます。



1、早寝早起き

  基本、朝 5時起床。午後9時就寝。どんなに家事がたまっていようが9時に寝ます。朝やればいいのさ。


2、朝起きたら 白湯~千年草~えごま油をのむ。
  
  白湯は南部鉄瓶で湧かし、夜寝るまでに何度も飲みます。


3、朝起きて2~3時間たって「お腹がすいたな」と思ってから人参+リンゴのフレッシュジュースを飲む。

  人参3に対し、リンゴ1くらいの割合でミキサーにかけてジュースを作ります。

  元は父のために作り始めたものですが、現在はわたくしも飲んでいます。


4、昼食は好きなもん(つーか残り物)を食べますが、夕飯は白いご飯は食べない。野菜から食べる。



5、夕食は6時~7時までにすませ、寝るまでに3時間空ける。



6、お風呂に入った後は 白湯以外は飲まない。



7、白い砂糖はなるべくとらない。(我が家はココナッツシュガーを使用)



8、外出の時は帽子やマスク、日焼け止めをして なるべく日焼けしない。



9、メイクしてる時間をなるべく短くする。

  家に戻ったら まずメイクを落とします。

  また外出する場合でも一度メイクを落とし、スキンケアして肌を休めます。


10、気がついた時に運動する。

  エレベーターにのったら複式呼吸しながら顔筋体操。テレビを見る時は腕立て伏せ+腹筋、、など。

  短時間でも生活習慣にしてしまうと、自然に体が動くし、長続きします。




、、、、くらいですかね~。(笑)




中でも重要なのは 早く寝る!ですね。


どれか1つをオススメするとしたら 間違いなくコレです。


成長ホルモンが出る午後10時~2時にぐっすり眠れていることが 肌に一番効いていると思います。


同世代の方にくらべて白髪が少ないのも、シンデレラタイムに寝てるからじゃないかと。



早寝早起きは もう5年続いていますが たまに夜遊び(つっても10時には帰る)しても、次の日には きっちり朝5時に目覚めるので、もう体内時計がセットできてるみたい。




もちろんスキンケアは大好きで、色々化粧品も試したいですが、生活サイクルを整えることのほうが 結局 肌にも健康にもいいのではないかなぁ。



人それぞれ健康法は違うと思いますが、今のところ実行してるのは こんな感じ。





美は1日にして成らず!





キレイになりたいと思わなくなったら 女は終わりだからね。



頑張ります♡






あっ!9時だ! おやすみなさい♡









 

バツイチ疑惑

2014-05-17 20:44:54 | Weblog
仕事でも友達でも相性はあると思いますが、ヘルパーと利用者さんの間でも相性を感じます。



相性を感じない方とは 何回合おうが黙々と仕事をするだけ。



でも 相性を感じる方とは合うたびに仲良くなれます。




もうすぐヘルパーをはじめて2年になりますが、とても仲良くさせていただいている利用者さんが数人おり、こちらが相談にのっていただいたりして わたくしにとっての第二のお父さん、お母さんのような存在。



毎回 訪問するのが楽しみですし、会話しているだけで元気になってゆく自分を感じることができます。




先週 「第二のお父さん」と会話している時、ふいに相方のことを聞かれ、「年下です」と答えたら 第二父さんはビックりし、

「えっ!?2回目?

と聞かれました。




そう聞かれて こちらもビックリ。



旦那が年下だと再婚だと思われる、という事実。




自分では普通だと思ってたけど、世間の目はそうなのかなぁ。。。?




アセりながら「いや~今のところ1回しかしたことないです」と答えてしまいました。(笑)




まさか自分がバツイチだと思われてしまうとは思ってもみなかった。(涙)



















ジェイソンに変身

2014-05-14 21:16:21 | Weblog
わたくしはシートパックが大好き♡



フリマやネットで韓国製のシートパックを大量に買い、朝晩使用しています。



が。




今年の花粉シーズンにアレルギー性鼻炎が酷くなり、鼻のかみすぎで 鼻の穴が切れるという大惨事が起こり、パックどころではなくなりました。




もぅ~化粧水をつけても痛いし、常に切れているので 呼吸してもつらい状況。




2ヶ月ガマンしてみたけど いっこうに治らないので、ついに医者に行き治しました。



蛇口をひねったかのように鼻水が止まらないので、アレルギーじゃなくて 蓄膿症とか別の病気なんじゃ、、?と不安でしたが、人生初のCTを撮った結果、やっぱりアレルギーだと判明。



薬をのみ続けるしかないようです。



塗り薬は 強いものもあるし、あまり薬には頼りたくなかったんですが、仕方ないですね。。




そんなわけで 数ヶ月してやっと「切れてない肌」に戻ることができ、平和が訪れました。




これでやっとシートパックができます。うぅ。






シートパックの他に 最近ハマッているのが写真のマスク。



最初に見た時は「?」で、なべつかみかと思いました。



実は フェイスマスクで 父のために買い出したココナッツオイルのおまけ。



ココナッツオイルは 食べても顔につけてもOKの万能オイルなので、夜寝る時に顔に塗り、このマスクをつけて寝るのです。



ガーゼのような柔らかい生地で、ほわっと顔が包まれるような感じ。



ウチはマンションなので 電気を消しても外の街灯やお向かいのビルの光がもれて入ってきてしまうのですが、そうゆう光も遮断できて 真っ暗にして寝れる、という意味でも最高です。






ですが。。。







このマスクをつけた顔、笑えます。



こんなマスクつけて寝てたら、そりゃ~見た方はビックリします。



娘にも 死ぬほど笑われました。





でもいいのです。



笑い者にはされるのは慣れてるのです。(涙)



つけた顔は たしかにジェイソンですが、朝起きて肌を見ていると、とってもしっとり♡。



イオンスチーマーよりエコだし、寝返りもうてるし とても気に入っています。





これから暑くなるし、紫外線対策のためにも 毎日ジェイソンで頑張ります!

スッキリ!

2014-05-10 17:04:20 | Weblog
今日は靖国神社のフリマに出店してきました。



わたくしの出品物は 家族や友達や知り合いからの不用品。



なので 毎回内容が激しく変わります。



今回、昔 家具屋さんだった方からの不用品を大量に仕込んで参戦。



桐製の引きだしや小物入れ、ついでに自分のパソコンデスクなどを並べ、まさに家具屋になりました。(笑)



家庭からの不用品というと洋服や雑貨を売ってる方がほどんど。



その中で家具ばっかり売ってる店はめずらしいので、今回注目度はかなりありました。



おかげさまで 大物の家具はほぼ売れ、一番いらなくて捨てたかったパソコンデスクも売れて万々歳!



いやぁ~~ スッキリしました!



パソコンデスクは大きい上に重いので売れるか心配だったけど、わざわざ一度帰宅し、車で買いに戻ってきてくれたやさしいオジさまがお買い上げ。



売っといてナンですが「よく買うよな」と感動しました。(笑)



大きいものが売れると、本当に嬉しい!



捨てなくてよかった。(爆)



しかし なんでも売れるなぁ、フリマって。



売り上げもよかったし、フリマならではの醍醐味を味わえた1日でした♡

まったりGW

2014-05-06 20:52:35 | Weblog
ゴールデンウィーク、終わってしまいましたね。



連休だからといっても あまり普段と変わりありません。



祭日でもヘルパーの仕事はあるし、連休だから友達はどっかに行ってしまい、誰も相手にしてくれないし。(涙)



そしてついに 娘ズからも相手にされなくなりました。(号泣)



「○○行く?」と誘っても「行かない」とキッパリ断わられます。



まぁ、誘う場所がババアっぽい場所ばかりなのもありますが(銭湯とか)、いつも口うるさいわたくしがいないほうが ゆっくり休めるのでしょう。



仕方ないので、仕事の合間に銭湯行ったり コリヤンタウンに行ったりと、勝手にすごせました。




昔は 休みの日は娘とべったり、が当たり前だったけど、それも卒業なのかな。




ちょっとさみしいなぁ。。。



@写真は週末のフリマでゲットした ブルーヴェルベットのぺたんこシューズ♡

 こうゆうの欲しかったんです♡

 状態もいいのに破格の200円!イェーイ!

覆す情熱と愛

2014-05-01 21:03:03 | Weblog
父の前立腺癌が発覚してから3ヶ月ほどたちました。



血液検査で どれくらい進行しているかが数字でわかるのですが、今回の再検査で そのPSAの数値がかなり下がっていました。



しかも「これなら大丈夫」と医者が合格出すくらいの下がりよう。



今やっている治療と、わたくしが無理矢理勧めた野菜ジュースやココナッツ製品が 多少効いたのかな、嬉しくなりました。





ですが、1つ問題発生。




父は糖尿病でもあるのですが、血糖値は上がってしまった。



いつもかかっている地元の医者に「このままだとインシュリン(注射)ですよ」とせまられました。



この話は わたくし一人にされたので、先生に「数字を見せて、父親に食事に気をつけろ、と説得しなさい」と言われ。。。。。




わたくしは心の中で「それは親子喧嘩しろと言ってるようなものです」と思ったけど、「わかりました」と答え、帰ることに。


帰りの足取りは重かった。(涙)




今まで 家族の注意に聞く耳持たなかったから 病気になったわけで、今さら「食べ物に気をつけろ」と言ったっも無理だろ~~!が本音。




一応 母親にも伝えてみたけど「言ってもきかないし、逆に怒られるからヤダ」の返事。


そう、その通り。(笑)






姉は不在だし、もう腹をくくって わたくしが父と話すしかない。





で、その日のうちに父と話すことにしました。




血液検査の結果をみせ、インシュリン注射をせまられたことを伝えると、父は「そんなに食べてない」と。



でも 母からは父が色々買い食いしてることを報告されているのです。(笑)





つまり自覚がないわけで「これくらいなら大丈夫」と つい食べたり飲んだりしているのでしょう。




そして 予想通り、わたくしのイチ押しのココナッツ製品に文句を言い出した。



「コレが悪いんじゃないの?」と。



医者のやることと、わたくしのやることは真逆なので、どちらを信じてもらうかは本人次第。




いつかこうゆう日が来るだろうなぁ、と思っていた通りになりました。





わたくしにあるのは 愛情だけ。



医者のような知識もデータもない。





もう気持ちをぶつけるしかない、と思い、良くなってほしいからこそやっているのだ、と熱弁。



しまいには「死ぬかもしれないのが怖いからやってんじゃないの!」と怒鳴りながら泣きました。





ここまで父とわたくしで 長く熱く話したのは 人生で初めてのことだと思います。(ケンカ以外)





そして「威厳の父」「意見を譲らない父」が 初めて



「わかった、わかったよ。」



と答えてくれました。





どうにか伝わったようです。





結局、

「治療を続けながら わたくしの食事療法も続ける」

「(実家での)食事に気をつけ、血糖値を下げる努力をする」


ことに同意してもらえました。



もっと怒鳴り合いの喧嘩になるかと思いきや、わたくしの泣き落としで なんとかまとまり、ホッと一安心。






で、いったん父は帰ったのですが、孫の帰宅時間に合わせて 何事もなかったかのように一緒に登場。(オイ!)


父の手にはコンビニの袋。




夕飯の支度をしながら さりげなくチェックすると。。




ス○○の甘~~~いカフェラテ発見。




わたくし一気に脱力。



「ぜんぜんわかってないやんけ!」と、父にパイルドライバーの技をかけたい気持ちで一杯でしたが、グッとこらえ、「父ちゃん、コレはイカンよ。。」と小声で伝えました。



父は、、、無言。(笑)





しかし、、、まぁ~~~ 今まで何十年と重ねてきた生活習慣を覆すは なんと難しいことか。




精一杯伝えたつもりでしたが、わたくしが真剣で心底心配してるのが伝わっただけかも。





アタシの涙を返してよ!




戦いは続く。。。。