サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

ひょんな所で。。

2017-05-31 06:12:52 | Weblog
先日 船橋競馬場で会場の雰囲気を偵察しつつウロウロしていると。。



なんか見覚えのあるロゴのトレーナー発見!



手に取って見ていると、お店の兄さんが「200円です」と声をかけてきました。(安っ!)



「これはもしや。。」と思って「どちらで買われたのですか?」と聞いてみると、「浅草です」と。



やっぱり!(笑)



浅草のお祭りの法被の柄でした。



わたくし下町生まれなのに 実は御神輿を一度も担いだことがなく詳しくないのですが、このマークは有名ですよね。



法被は知ってたけど、こんなトレーナーまであるのですね〜!




浅草ブランドとして 色々売っているのかもしれないなぁ。





とにかく感動したので買いました。(100円にしてくれた)





メンズ用でデカいし、多少の使用感はあったのですが、どうせ仕事やフリマで汚れてしまうので充分です。






千葉で浅草のモノを見つけようとは。(笑)





何に出会うかわからないフリマは やっぱり最高!




仕事着としてガンガン使います!

偵察

2017-05-29 08:56:15 | Weblog
おはようございます。



暑くなってまいりましたね。





先週末は土曜にに大井競馬場に出店しましたが、日曜は相方さまが用事ありで フリマをお休み。




せっかくなので、出店したことない会場にお買い物がてら偵察にいって参りました。






初めて船橋競馬場フリマに午前9時に行ったところ、写真のような感じでのんびりムード。




いつもの大井競馬場では 8時にはお店スタートで混み合うこともあるので、その差にびっくりでしたが、こんなもんなのでしょうね。



大井は仕入れのプロの方が朝イチで来るので慣れてしまいましたが、一般客の多い会場で家族連れとなると、午前10時くらいに外出するのが普通ですからねぇ。



車出店の場代が 縦出し2000円、横出し3000円で かなり安いので 一人で出店する時にはココもいいかも。。



実際に出店してみないとなんともわからないですが参考になりました。



しかし暑かった〜。



夏のフリマ直射日光との戦いなのですが、もうそんな季節なんですね。








さて、今日も暑そう〜。




訪問介護行ってきます。

たらい回し

2017-05-26 08:16:44 | Weblog
父の眼科通いはまだ続いています。



数年前に白内障の手術を受けた眼科の先生に見ていただいても「わからない」らしく、さらに 同じ院内で別の先生に見てもらってきました。



この先生は瞼専門の先生だそう。



瞼専門!そんな先生までいらっしゃるんですね〜。



しかしこの先生にかかっても「悪性の可能性が高いが断定できず」との診断。



またしても その先生の紹介で初めての別の病院に行くことになりました。






より専門の先生にかかる、ということなのかなぁ。。



専門の検査の設備がない、というのも理由のようですが、このようなケースが初めてなので 指示に従うしかありません。





こんなに病院巡りをするはめになるとは思いませんでした。



次回の病院までに日数もかかるし、こんなことなら始めから一発で専門や権威の先生にかかりたいものですが、病院探しって難しいですよねぇ。



紹介状がないと目当ての先生にかかれない、ということも知りましたし、あっちこっちに聞いたり、とにかく時間がかかる!





「悪性かも」って言われたら 1秒でも早く診察していただきたいところですが。。。



わたくし せっかちなので こーゆーのはイライラしてしまいます。。(涙)





父の説明ではよくわからないし、同居する母と姉はなんにもアクションを起こさないので 次回の病院にはわたくしが付き添う事に。



直接 先生のお話を聞き、納得するまで質問もしてみようと思います。






もし「こうゆう質問をするといい」などアドバイスがありましたら ぜひ教えてくださいませ。






あ、父はとりあえず元気で、毎日働いております!




ずっと元気でいてもらえるよう、最善を尽くします。




目の経過

2017-05-24 06:17:45 | Weblog
父の目の腫れに気付いてから2〜3週間くらいたったでしょうか。



腫れ具合は良くも悪くもなっていない状態。




目頭上部分が赤く、5ミリほどの腫れになっています。




地元の眼科ではわからず、白内障の手術を受けた眼科に毎週通っている状態ですが、先生も「原因不明」と。





わたくし自身 尿検査の潜血反応で毎年ひっかかり、腎臓や泌尿器の精密検査をしつこくした結果「原因不明」で終わってグッタリした経験があるので、あまりあせってはいません。





医者が「わからない」とおっしゃるならどうしようもないですしねぇ。。




涙腺近くに、油分を出す線が目にはあるそうで、その油分の線の癌という病気もあるそうです。



父は糖尿病でもあり、「糖尿は悪くなると目や足にくる」と聞いたことがあるので 糖尿からきてるのかもしれないし。





現在 父は内科、神経内科、泌尿器科、眼科、皮膚科にかかっており、医者の問屋状態なので(笑)、こうゆう時に何科にいけばいいのか、素人にはわかりにくいですね。



総合病院で複数の科にかかっている場合、先生同士で連携プレーしてくれるのがメリットだと思っていましたが、そこまで綿密に連携しているわけではない、、という事実も感じています。





でも病名を特定できない以上 仕方のないことかもしれません。




父は 腫れてる以外特に変わりなく、普通に仕事しているので 様子を見るしかないのですが、心配性のわたくしは祈るばかり。






とにかく癌でなければいいのですが。。





父の癌が発覚した時と その後脳梗塞になった時、「本当に父が死んでしまうのかもしれない」とパニックになりました。






そこまで追いつめられると「とにかく生きてさえいてくれればいい」と祈った時の苦しい気持ちは今も変わりません。





なので、今回のことも

「腫れてたって悪性じゃなけりゃいいじゃないか」

くらいの心境です。(笑)




もう元気なら 見てくれはどうでもいいです。







家族の元気がわたくしの幸せ。








今日も家族のために頑張ろう。





@写真は爆睡中の娘達の朝ご飯。

 すっかり土鍋炊き、玄米に慣れました。



こんなのはじめて。。♡

2017-05-22 06:55:42 | Weblog
おはようございます。



東京は暑くなってきましたね。



先週末は土日とも大井競馬場フリマに出店しておりました。



特に日曜は いつもフリマでお世話になっているアニキチームについてゆき、お隣で出店させて頂きました。



アニキの店は掘り出し物や格安商品が鬼のようにあり、常にお客様でひしめき合う状態でしたが、わたくしの店はひっそりと地味にチミチミ売れる感じ。(笑)



昨日は次女も参戦し、お手伝いしてくれました。



チミチミ売りなので 売り上げ的にはたいした事なかったのですが、結果 兄貴が不要な在庫(でも新品でスッゲーいい物)をビックリするほどくれて、感謝感激。



そして 反対側隣の初対面の知らないオジサマも「これあげるから売ってみな」と商品をドッサリくれました。



大きい段ボールにつめて 合計5〜6箱分の商品を頂き、次女とひたすら段ボール詰め作業。



こんなに山のように頂いたのは初めて。。。♡



自分で持ってきた商品の3倍量を頂きました。



(そして自分の軽自動車には積みきれず、持ち帰って頂き 後日引き取りに行くことまで御願いすることに)





次女と二人でビックリです。



結果 フリマに売りに行ったというより 貰いに行ったような感じになってしまいました。



アニキは知り合いなので まだ理解できるものの、初対面のオジサマは お話してみたら地元がとても近かったのですが、それだけの理由でこんなにやさしくして頂いて、ほんとビックリ。。



貰いっぱなしじゃ悪いので 自分の商品を少しお渡ししたり、お茶を差し入れたりしたのですが、いや〜〜こんなことってあるんですね〜。



その他 通りががかった知り合い数人におにぎりやお茶を頂き、昨日はマジで「貰い物デー」な感じでした。



ありがたいことですが、なんだかラッキーがまとめてやってきてビックリしました。。






大井競馬場は出店者もお客様も圧倒的に男性が多いので そんな中で母親と娘で細々とフリマしていた姿が不憫に見えたのかもしれません。(笑)





一気に在庫が増えて忙しくなりました。





わたくしを支えてくださる皆様、心よりお礼を申し上げます。




ありがとうございます。。。

嫌いのサイン

2017-05-19 06:44:05 | Weblog
わたくしのあだ名「サタン」は中学時代につけたれたもの。



詳細は憶えていませんが、学校の休み時間に友達数人とトランプ遊び(大富豪)をし、一人で汚い勝ち方をしたため その瞬間からサタンと呼ばれ始めました。(涙)




また同じに時期にあまりよく知らない子から告白され、その時の態度が冷たかったようで(憶えてない。。)、その様子を目撃した親友は ますますサタンの名を広めました。



学校中に知れ渡ると たとえ天使のように振る舞おうとも「サタン」を払拭することは不可能で、オバハンになった現在も長く付き合う友達からはサタンと呼ばれます。。。







友達に言わせると わたくしはすぐ顔や態度に気持ちが出るので わかりやすいとのこと。







これは自分でも自覚しています。



好きな人にはウザいほどに「好きっ!♡」と伝え、雑草のように絡みまくります。



あ、相手がわたくしのことを好きな場合ですよ。



一方的な気持ちの時には いくらわたくしでもやりません。






逆にキライな人の場合は サタンの本領を発揮してしまい、氷のように冷たい態度になってしまいます。



それまで普通に付き合っていた人に嫌な事をされると、とたんに豹変。



話かけられても 短い言葉で返し、酷い時は無視。(鬼)



友達言葉でメールのやりとりをしていた人で ある時から敬語の1行文で返すようになったら嫌いのサインです。



逢う機会があっても近寄りませんし、なるべく距離をとります。



それでもしつこくされたら もう逢うことはしません。








誰とでも分け隔てなく接し、友達が沢山いる人を見ると ほんとすごいな〜と思います。




きっと 嫌いな人の長所を見つけて 穏やかな気持ちで接するとか、色々努力をされているのでしょうね。










でも たとえ相手がどんなに素晴らしい方でも 一度嫌いになってしまうと わたくしには難しい。



「あんた何様?」とお叱りの声が聞こえてきそうですが、逃げたくなります。





もともと好きな人とだけ付き合いたいと思っているフシがあり、これからの人生で もっと多くの人と出逢いたい、仲良くなりたいとは思わないタイプ。




20〜30年の付き合いの相手だとしても、「今まで仲良くしていたのだから 関係を修復できるように努力しよう」とは思わない。



バッサリ切ります。







だから友達が少ないのです。








この気性の荒さは 20代の頃よりだいぶマシになったと(自分では)思っていますが。。



「相手の気持ちになって考えなくちゃ」と自分に言い聞かせていますが。。。。







嫌いになると基本ダメですね。












だから 嫌いにさせないで。




転移?

2017-05-17 07:04:15 | Weblog
父の前立腺癌が発覚してから3年以上だったでしょうか。




現在 PSAの数値は低く抑えられており、内科担当医から「理想的」と言われたそうです。



癌を消そうと始めた人参+リンゴジュースは まだ継続しており、父は朝晩ウチに寄って飲み続けています。







ですが ここ数週間 父の右目のまぶたの一部が腫れてきて、なかなか治らない様子。



最初は吞気にかまえていた父も だんだん不安になり 眼科へ。



地元の眼科ではわからず、総合病院に行くもわからず、ついに白内障手術を受けたお茶の水の眼科にいっても病名を特定できなったそう。



1日で3件病院巡りをした父。



涙腺の癌か、感染症かの判断が 専門的な設備のある病院に行かないとわからないと言われたみたいで、わたくし心配になってきました。



とにかく調べるしかないので もう少し様子を見ますが、父の説明ではよくわからんので 来週病院に付き添うつもり。




でも父は比較的落ち着いています。




初めて前立腺癌が解ったときは「もう覚悟ができた」と死にそうな顔をしておりましたが、癌と付き合って3年、そこまでビビらなくなりました。



わたくしも発覚当初はノイローゼ気味になり、落ち着くまでに時間がかかりましたが、今回は大丈夫。






父は糖尿病でもあるので 合併症が出たのでは、、と気になっています。






以前 父は脳梗塞になり、いつもと様子が違うことに気付いて早期発見できました。




自分にできることは 注意深く観察して記録をつけ、医者に伝えることくらい。





ヘルパーの端くれとして、娘として 出来る事をするつもりです。








@写真は関係ありません。(笑)

 フリマでゲットしたお皿(100円)が可愛かったので 思わず撮りました♡

朝から燃えちゃう。。♡

2017-05-16 06:00:02 | Weblog
おはようございます。



最近は午前4時台に起床するサタンです。



この季節だと5時すぎには空が明るくなってくるんですね〜。



だんだんと明るくなってゆく空を見ながら、一人家事をする時間が好きです。



一番 頭が冴えている時間なので 起きてすぐにオークション作業したり、家事したり。



さすがにこの時間に掃除機をかけるとご近所迷惑になるので、無音の作業をします。



今日はアイロンがけをじっくりしていました。



わたくしの着る服は ほぼジャージなのでアイロンいらないですが、オークション用の商品にはアイロンがけをします。



シワがとれて綺麗になってゆく様を感じるのは 気持ちいいですね。



アイロンがけは大好きです。



アイロンしながら 

「今日の夕飯は何作ろうかなぁ〜」とか

「今度のフリマは何売ろうかな〜」とか

「ZARAのワンピ可愛いけどポチろうかな〜」等、くだらないことを考えるのが楽しいのです。



朝4時に起きると 娘達が起きる7〜8時までに たっぷり時間があるので、起きてすぐに全開バリバリで動きます。






あ、まだ6時なんですね。(笑)



さて、もうひと仕事!