サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

伝わらない人

2023-03-26 10:11:25 | Weblog
おはようございます。



土日とも雨でフリマが中止になりガッカリなサタンです。








ここ最近悲しい出来事があり 1週間ほどたって少しずつ落ち着いてきました。





今回のことで学んだのは どんなに懸命に伝えても、わかってもらえない人っているんだなぁ、、ということ。





もちろん私自身の伝え方が悪かったのでしょうし、お互いに立場が違うので仕方のないことなのでしょう。




何も言わずに連絡を絶った方がよかったのかな。




それも終わった今となってはどうでもいいことですが、あまりにも伝わらなくて衝撃でした。




伝えても都合の良いように変換されてしまう。




土壇場での相手の行動も あまりにも自己中で呆れました。











ストレスで食欲がなくなってしまい体重は46キロまで落ちたので とにかく体力回復を先にしよう。




今は とにかく忘れたい一心で仕事を頑張っています。




でも今回の経験をちゃんと分析して 同じことを繰り返さないようにしないとな。




自身の言葉と行動に責任を持てる人にならないと。




人の批判をするより先に反省だよな。




自分がまいた種なんだから。








そんなわけで今日は家でオークションを頑張ります!




明けない夜はない!




上を向いて、前を向いて頑張ろう。






頑張ったぞ!

2023-03-23 06:56:20 | Weblog
おはようございます。



最近ドコモ光からJcom光に変えるついでに 携帯をauにしたため、配線工事や携帯環境設定でヨレヨレになったサタンです。



一番の決め手はネットフリックスやディズニープラスがお得に見れるようになる、ということでこうなったのですが、や〜めんどくさかった。



一時、「インターネット接続されていません」とパソコンに表示されて半日パニックになりましたが、実はwifi環境設定をドコモのままにしていたから、ということが長女によって発見され、数秒で解決。(恥)



泣きながらサポートセンターにまで電話してしまった後だったので脱力しました。。



「いつまでも丸投げじゃイカン」と説明書読んだりしてみたりしたのに、凡ミスすぎる。。。



とにかく長女によってパソコンもニュー携帯も無事使用できるようになり助かりました。



ラインの返事が遅れたお友達の皆様、ご迷惑をおかけしました。







さて先週末は土曜にしらこばと公園、日曜は駒沢公園に出店してました。




ついでに21日の祭日もしらこばと公園へ。




駒沢公園は高額商品も売れる会場として、何週間も前からネタの準備をして気合を入れていました。




駒沢はスポーツイベントが多いので 衣類はスポーツ系、犬の散歩にくる方が多いのでペット関係のものを集めたりと 今までのデータを元にコツコツ集めていました。



手持ち出店のスペースに足の踏み場なしの状態でスタートしたら、見事的中。




狙ったネタが少しずつ売れていって、ここ数年の売り上げの最高新記録更新!




前回 掃除機が売れたので3台持ち込みしたら 掃除機は売れなかったものの、あとはほぼ読み通り。




他の会場では100円単位なのに 駒沢は1000〜3000円でもお客様が買ってくださるので夢のようです♡



「これはイケそうだ」と考えた商品が狙い通りに売れる喜び。。。♡



めちゃくちゃ嬉しいし、やりがいを感じます。



長年お世話になっているAさんが いい角地のブースを取ってくださったのも勝因でしょう。



Aさん、ありがとうございます!



売れると楽しいですね〜。



帰りに道が事故で渋滞して2時間も遅くなりましたが、売れた喜びが勝ちました。(笑)






今まで売れない日や 嫌な気分になる経験もありましたが、それよりも楽しかったことの方が100倍多いですし、フリマには年々ハマッています♡



こうゆうことがあると、「また頑張ろう!」と元気になれる。








最近 悲しい出来事もあったけど、やっぱり人生いいことと悪いことは半分づつ起こるんだよなぁ。。








過去は変えられない。



後悔はしても いつまでもネチネチしないで、同じ過ちを繰り返さないようにしなくちゃ。



人生の勉強させてもらったんだ、早く終わってよかったんだ、と今は素直に思えます。








さ〜もう前だけを見て、今週末のフリマを頑張るぞ!



って、雨みたいですが。(涙)



1ヶ月後にまた駒沢フリマがあるので 今から着々と準備しています。



今日も頑張ります!






@写真はしらこばとでゲットしたナイキのゴルフウエア。

 ゴルフしないのに。(笑)

 夏のフリマの日焼け対策用です。

 長年 首にタオルを巻いて出店してましたが オシャレ感0をいろいろな方に指摘されて コレならタオルなしで大丈夫かなと。

 300円なり♡

突然だったなぁ。。

2023-03-16 20:20:33 | Weblog
お疲れ様です。
すみません、今回は自分の記録用のブログです。





突然だったけど、仕方ない。



全てが、仕方ないことで、どうしようもなかったことで、もう終わったこと。



こうするしかなったし、これでよかった!と心底思える。



だから、前に進もう!



人生、楽しもう!

売られた喧嘩を本当は買いたい

2023-03-07 08:43:00 | Weblog
おはようございます。



先週末は土日ともしらこばと公園に出店してまいりました。



ポカポカ天気になってありがたいですが やっぱり花粉がキツイですねぇ。



鼻水と目の痒さに耐えながらなんとか頑張りましたが、これが後2ヶ月続くのかぁ。。。(涙)



売り上げは良かったです♡








今日は 平日に頑張っているネットオークションの話。



ヤフオクももう20年以上続いているかと思います。



メルカリの方が今時なのでしょうが、やはり慣れているのと、値上がりする形式を考えるともうしばらくはヤフオクを続けようかな。



でも娘達もメルカリですし、並行してメルカリを初めて見てもいいかも。



時代の波に乗らないとな。(笑)






オークションでは中古服や雑貨、たまにアンティークを出品しています。



売れた商品は郵便局から発送なので 普通郵便、レターパック、ゆうパックのどれかで発送。







実は最近 定形外(普通郵便)で 郵便事故が1件おきました。



普通郵便は 追跡番号がなく 届かなかったり破損などの保証がありません。



落札者さんから「まだ届かない」と連絡があり、不在で返送の可能性や天候により遅れているかも、と伝えて、もう数日待ってみても「まだ届かない」と再度連絡が来ました。



東京〜大阪で1週間以上かかるのは 流石におかしい、とのことで 落札者さんが

「郵便局に調査依頼してくれ」

と。



わたくしが「不在で返送された場合は 再度発送に送料がかかります」と伝えた時点で、お相手から

「私は何もしてないのに なんでまた送料を支払うのですか?ありえません!」

とかなり怒っている様子が伝わってきました。



ここで本来のわたくしなら、

「不在で受け取らないのは そっちの責任だろうがコラァ!」

と返したい気持ちを抑え、

「それは不在の場合です。ご希望なら郵便局に調査依頼します」

と返信。



オークション歴20年で 郵便事故は2件ほど起きていました。



ここ10年くらいなかったので オークションの説明欄には「郵便事故の場合は自己責任になる」などの補足はしていませんでした。



その分 説明文が長くなりますし、細かく自己責任や返金しないなどと説明している出品者さんのオークションを見ると、

「なんか怖そうな人だな」

という印象だったので。。




見た目が怖いわたくしなので 文章だけでもなるべく気さくに、可愛くしようと 簡素な文章にし、いわゆる注意書きのようなものは省いていました。




これまでのオークション経験で

「届いたら色が違った」

「写真にない場所に傷があった」

など ちょいちょいクレームがあり、その都度 対応してきましたが、それでも納得できずに悪い評価をされたこともありました。




いろんな方がいますし、わたくしの説明文や対応もイマイチだったのだろう、と思い、その度に 説明文に追加したり、書き方を変更したりして ベストを探しつつ続けています。



こうゆうクレームが来たとき、たとえこちらに不備がなくても正論をぶつけると 相手はさらに怒ります。







それが心底わかるまでに50年かかりました。(恥)







「怒っている相手に どんな反論をしても さらに沸点が上がるだけなんだ」と今までのオークションのやり取りだけでなく、結婚生活や仕事の経験を何度も何度も積み重ねて ようやく理解。









対抗するのではなく、まず落ち着いてもらわないといけないんですよね〜。







若い頃のわたくしは とにかく自分の意見を通すことばかり考え、すぐに喧嘩になっていたように思います。



そして謝らない。(爆)



何度も何十年も喧嘩してきて感じたのは 喧嘩の文句や謝らない姿勢が わたくしの父にソックリだった!こと。



怖いですね〜。知らずに親を真似てしまう。



ちなみに 星ひとみ先生の天星術の本によると わたくしのタイプ(大陸)は

「大陸のあなたは愛想がいい方ではないので人に頭を下げる仕事は難しい」

とキッパリ書いてありました。



その上 大陸が喧嘩をした場合、

「自分からは決して頭を下げようとせず、これからどう喧嘩を続けようかと考えている」

と書かれていて、まさにその通りなので爆笑しました。 星先生スゲー!







そう、ぜってぇ謝らない。 ケンカ続けたい。








こちとら江戸っ子、売られたケンカは買うぜ!と 何十年も家族と喧嘩し、友達と喧嘩し、仕事で上司に言い返し、元主人に怒鳴ってきました。



そして や〜〜〜〜〜〜〜っと気づきました。







「喧嘩はお互いを傷つける」だけ、と。








ぶつかり合わずに 歩み寄れば良いんですよね。



ここにたどり着くまでに 本当に長くかかりました。







特によかったのはヘルパーの仕事をしたことです。



資格を取った時に「まず相手の気持ちを受け止めること」をしつこく念押しされます。



ヘルパーは7年ほど続けましたが、ま〜いろんな方がいらっしゃいました。



「なんでここまで言われなきゃならないんだろう」とかなりキツい言葉を言われたこともありました。



これまでのサタンなら即ケンカ、飛び蹴り、家に帰って藁人形に五寸釘、モノです。





が。







「こんなことを、なんでこの人は言うのかな、よっぽど辛いのかな」と相手の気持ちを考え、落ち着かせるこができた時、

「こうゆうことか!」

と痛感し、今に至ります。







怒った時、辛い時に必要なのは「この気持ちをわかってほしい」と受け止めることなんですよね。







なので、今回のオークションのトラブルも、とにかく火に油を注がないように注意しました。



相手の希望通りに 郵便局に調査依頼し(送り場所の郵便局から届け先自宅まで1つ1つ追いかけてゆくので1〜2週間かかる)、「待たせしました」と報告。



結局「見つからなかった」郵便局から謝罪の手紙がわたくしの元に届きました。



その旨をお相手に報告すると、

「私の手元に届いてないんだから返金して」

と返事。




ケンカ好きサタンとしての返事なら

「普通郵便は保証なしで 郵便事故なんだから返金するわけねーだろうがクソが!」

、、、ですが、とにかく優しくしなくちゃと

「このような結果になり お気持ちはお察しいたしますが、、」

と丁寧に返信したつもりです。



ただ郵便事故には変わりないので そこは毅然と

「落札者様は普通郵便で発送されたことがあると思いますが、「きちんと発送したのに(なんで私が返金しなくちゃならないんだろう?)と思いませんか?郵便事故で出品者が責任を負わなくてはならない理由を教えてください。何卒ご了承ください」

的な返しをしました。



再度、普通郵便は保証がないこともお伝えしました。




「郵便事故で出品者が責任を負わなくてはならない理由」について、なんて返信くるのかな?」とドキドキしていたところ、お相手からは

「あなたが発送されたかは私にはわかりません。ただ入金したのにもかかわらず、商品が届かない、という事実だけです」(原文そのまま)

と。




う〜ん、確かに事実ですが 責任については答えがなかったので 暗黙に認めてくださったのかな、と解釈させていただき、そのごは返信するのはやめました。



もう返金できないことは伝えましたし、今後 わたくしが何を言おうが お相手は反論してくるだろうな、、と思ったし 私が謝ったとしたら「じゃあ返金しろ」の返しが来ることは歴然。



その後、数日経ちますが 追加の返信はありません。



悪い評価もありませんでした。



多分、悪い評価をすれば 同じ悪い評価が返ってくると悟ったのでしょうね。



和解までには至りませんでしたが、とにかく最悪の事態にはならずに終了。






相手の返信内容を見て、過去の自分を見ているようで 怖くなりました。



落札した内容(フリフリのスカート)から察するに お若い方なのかなと思います。







自分の娘になら、

「そうゆう態度は敵を増やすよ。いつか自分に返ってくるよ」

と伝えるところですが、この方には言いません。 大惨事になります。



自分で何度も経験して痛い思いをして、それでも繰り返し繰り返し、、、そしてやっと理解するんですよね〜。



病気や怪我もそうですが 医者に注意されても生活習慣は変えようとせず、死に直面してやっと変える、という高齢者さんを何度も見て来ました。







人間って、よっぽど痛い思いをしないと変わらない。






わたくしも50年血を流して やっとですよ、やっと。





最近はとにかく「まぁまぁ仲良くしようよ」の姿勢を保つように努力しているつもりです。




わたくしが父の背中を見て無意識に同じ態度を取っていたことも胸に刻み、娘達に悪影響のない言葉や態度をとるべき、と注意しています。





元々穏やかな方は 逆の経験をされて 辛い思いをしたことと思います。ごめんなさい。気の強いモノ代表として深くお詫びいたします。。






とにかく気が強いわたくし、まだまだ精進しなくてはですが、今回のトラブルでハッと気づけたので書いてみました。



中学時代に「サタン」と名付けられるほどのわたくしですから、今まで相当な数のケンカをしましたし、本当にバカで自己中でした。




よくある「若い頃に戻りたいか」という質問には、

「絶対戻りたくない。肉体だけ戻りたい。」

と答えます。



それほど、わたくしの若い頃は 邪悪で乱暴な悪魔でした。(爆)






でした、と過去形で言えるほど 大して変化してないかもしれません。



今回のブログは自分への戒めのようなものです。







わたくし自身がプライドが高く、気が強く、せっかち、好き嫌い激しい、負けず嫌い、、でも小心者、と自分で自分に言い聞かせて 言葉や行動に注意しなければ。(星先生の本ドンズバ)





50年無駄にしたのですから、残りの50年(いけるかな?笑)は笑顔で楽しく生きたいですね。




離婚した時に、

「今繋がっている人達を大事にしよう。笑顔を心がけよう」

と心に決めました。








今のわたくしは 周りの方々に支えられて生かされているという感謝の気持ちを忘れずに。



ここを読む皆様、いつもお世話になっております。



いつもいつも本当にありがとうございます!



恩返しできるように 今日も頑張ります!



愛を込めて。サタン









@写真はしらこばと公園でゲットしたワッペンですよ。

 ワッペン好きは昔からですが 最近再燃しています。

 昔はロック調のワッペンに反応していましたが、最近は車やアメカジっぽいモノが好き♡

 1個200〜300円なり。

 オーバーオールに付けよ♡