サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

インテリアのセンス

2012-05-30 08:57:55 | Weblog
わたくしの家のお向かいに 幼なじみであり同級生でもある親友が住んでいます。

元婦人服のデザイナーである彼女、服も彼女らしさを感じますが、すばらしいのが彼女の家のインテリア。

徒歩1分で行けるということもあり、たびたびお邪魔していますが、アンティーク調の家具や食器が並び、とても素敵なんです。

物が捨てられず、片付け能力もあまりないKちゃん(笑)、はっきり言って部屋は乱雑なのですが、それを差し引いてもおしゃれな部屋。

これらの家具は それぞれまったく違う店で買ったり、買ってから自分で加工したりしてコツコツと部屋作りしたもの。

はっきりしたイメージやバランス能力がないと、センスのある部屋にはならないわけで、彼女の才能を感じます。



服もそうですが、素敵な部屋を拝見すると、その人の好感度がグンとUPします。

1つの部屋をデザインするって 全体のバランスを考えて色や配置や大きさを決めてセレクトするわけで、バランス感覚やセンスを問われる作業。

素敵な人は やはり素敵な部屋に住んでいます。



わたくしもKちゃんみたいに素敵な部屋にしたいものですが、物が増えるのが嫌いなのと、センスがないのとで、今のところ ごく普通のつまらん部屋。(涙)

ココに住んでから10年、ほとんと変化はなく、ありきたりな部屋のままです。



家具を買うって大変ですよね。

部屋に合うがわからないし、素敵だなと思う家具はスゲー高いし。(笑)



インドアなので「素敵な部屋にこもりたい!」というのは長年の夢ですが、トータルコーディネートした部屋に住むのは まだまだ先になりそうです。



先日のフリマで わたくしにしてはめずらしく、絨毯を買いました。

海外で5万円した、という細かい織り柄の絨毯、9.5割引という破格に思わず買ってしまったのですが、この絨毯から理想の部屋を広げられるかしら。。?

月からの手紙

2012-05-29 14:24:01 | Weblog
愛するお友達のみなさま、お久しぶりです。

昨日から風邪をひいたのか調子が悪く、今は薬の副作用でボワ~ンとしてるサタンですが、まぁ元気です。



数日たってしまいましたが、わたくし宛にすばらしいカードが届きましたのでご報告。


今回の金環日食のカードです!!


カメラマンのKさんが撮影したもので、Kさんのブログで公開された写真に「この写真がカードかポスターだったら、、」とコメントしてしまったわたくしの戯言に答えてくださり、わざわざカードにして送ってくださったのです!


いきなり届いてビックリしました。

意表をつく行動やプレゼントに弱いわたくし。

もう盆と正月がいっぺんに来たかのような騒ぎ&涙。

実は数回お逢いしたことしかないわたくしに、なんてやさしいのでしょう。。。(嬉し涙)



本当に本当にありがとうございました!


写真でおわかりのように 空に輝く指輪が浮かんでいるかのような幻想的なカード。

さすがプロ!

金環日食の瞬間は わたくしの家からは見れず、テレビのライブ映像を見ていたのですが、同じものを見ていたのに、こんな瞬間があったとはわかりませんでした。

写真ってすごいなぁ。。。


あの時と同じ瞬間は二度とないし、次の金環日食のときには わたくしはこの世にいないわけで、本当に貴重なものをいただいて嬉しいです。

大事に飾らせていただきます。


ありがとうございました!♡♡♡

背中まで45分

2012-05-25 09:03:31 | Weblog
大好きなジュリーの名曲の1つ「背中まで45分」。

タイトルだけで赤面な曲。(鼻血)

ジュリーにしか歌えない曲ですね♡



この曲を初めて聴いた時は わたくし処女(爆)でしたので 歌詞の意味がまだよくわからず、

「背中まで45分=風呂で洗ってる」

と勝手に解釈して、「45分も風呂に入るなんてジュリーはえらいな~」と呑気に妄想していました。



44歳が目前にせまってきた中年主婦の今では 

「背中まで45分=前戯のテクニシャン=羨ましい」

と、あられもない直球の妄想。


わたくしでしたら せっかちですので背中まで13分くらいかな。(爆)


どちらの解釈も本来の歌詞の意味とまったく違うのですが、ま、そんなわたくしの脳内の公表はこれくらいにしまして、、、。




久しぶりに行ったForever21で カワイイTシャツ買いました♡


わたくしは黒や赤など強い原色が大好きですが、実はスキンカラーも大好き。

このTシャツは 肌に近い色合いと今年もヒットのポンチョ風のデザインが気に入って購入。

一番のお気に入りポイントは、、写真のように背中がババンと空いてるところ♡

前から見たら普通のTシャツで 後ろがババン!(笑)

このギャップがたまりません♡

値段も手頃でしたし、テンションが上がる楽しい買い物ができました♡



早くコレ来て出かけたいなぁ。

夜が待ちきれませんわ。。♡

さよならなんて言わないで

2012-05-24 21:16:34 | Weblog
ヘルパーの学校、今日で無事終了しました~!


今後は現場(老人ホームとか)に4日通う実習が待っています。

実習までに1週間ほど間が空くので しばしの中休み。

今はホッとしています。


たかが8日間学校に通うだけなので 事務的に終わるかと思いきや、思いがけず仲良く話せるお友達ができ、正直ビックリです。

新卒者5人のヤングチームと親しくさせていただいたのですが、よくまぁ20歳も離れたババアと交流してくれたものです。

表面だけのつきあいにすぎないのかもしれませんが、雰囲気を盛り上げようとしたり、積極的に話かけてくれたりで、その気遣いが嬉しかったですね。


今日が最後で 今後は別々の現場なので もう逢わない方がほとんど。



授業が終わると いつもは 皆さんわりとサクッと帰っていくのですが、今日は教室にとどまり、なんとなく帰りがたい雰囲気に。


いつまでも教室に残っているわけにはいかないので、

「本当にお世話になりました。ありがとう。」と挨拶して帰ろうとしたら 長く付き合った同級生のような言葉をかけてくれて、思わず泣きそうになりました。。。(恥)


いや~~ 高校時代を思い出しましたね。

教室の自分の机に座り、「この教室ともお別れか」とせつない気持ちになりながら青春してた頃が 遠い昔にありましたが、その当時に戻ったような感覚でした。


この年で青春できるなんて思わなかったな~。(笑)


最初は 資格を取ることだけに夢中でしたが、授業内容も深くて 子育てや人とのかかわりの参考になることもあり、お友達もでき、目的以外の収穫が多い経験をさせていただきました。



「今さら学校なんて」って思う自分もいて、なかなか決心できずにいたんだけど、通って本当によかった。



今後の現場は 青春してる場合ではなく、現実の厳しさを目の当たりにすることになると思いますが、楽しみなことも1つだけ。



一番仲良くさせていただいた若者と 同じ日に同じ現場ということがわかり、一緒に行くことに♡。

メアド交換したんです♡

20歳も年下の若者とっ!(興奮)


青春だか変態だか紙一重ですが、もちろん現場は精一杯やるつもりです!

そうしないと資格の免状もらえないんでね!(笑)



がんばろう。


ラストスパート

2012-05-23 12:25:25 | Weblog
ヘルパーの資格取得のため、毎週通い続けた学校も明日で最後。

しっかり身につけよう(モトとろう)と毎回真剣に学んできたつもりです。

初回は人見知りも手伝って緊張し、「こっこっこんにちは」とニワトリになっていたわたくしですが、休み時間に話しかけてくれるお友達もできました。

特に20代の若者のみなさまと仲良くなれて、こんな機会めったにないのでありがたかったです。

明日でさよならなので 寂しい気持ちもありますが、現場でバッタリ逢えるかもしれないし、今は最後の授業を楽しみにしたいと思います。


学校が終わると現場での研修が4日あります。

いくつかの現場に行き、いよいよ実践になるわけです。

4日間とも無事合格をいただければ、晴れてヘルパー2級を取得!


予定では わたくしの誕生日直前に取得できるはず。


このブログを長く読む方ならおわかりだと思いますが、わたくし誕生日が近づくと 毎年不機嫌になります。(笑)

もうすぐまた年を取るんだと思うと凹み、ヤケになりがちですが、今年はそのパワーを活用して 資格取得に踏み切ってみました。

やることが一杯あったほうが、気がまぎれていいですね。

毎年 この方法でスキルアップできれば、少しはまともなバアさんになれるかもしれません。



尊敬する方のブログで

「大きな目標と そのための小さな目標をたてるといい」

というような言葉が書かれていたのを読み、その通りだと思いました。


もうすく1つの小さな目標が達成できそうです。

このまま突っ走ります!



@写真は突っ走る合間に「休憩~」とばかりに走ったフリマでゲットした指輪。(爆)

シルバーにブラックストーンの組み合わせで人目惚れしました。

太陽にかざすと黒い石の中央が 白い十字に光るんです♡ 神秘的ですね。

ブラックストーンの石の言葉は「慈愛、誠実、純粋」。

わたくしと向き合ってくださる友人には この石の気持ちを忘れずに一生付き合いたいと思っています。




ここを読むみなさまへ。


愛をこめて。

誰かっ!

2012-05-21 12:57:09 | Weblog
年中フリマ出店しているわたくし。

この道15年のせいか わたくしがフリマ狂いであることは まわりに知れ渡り、不用品がわたくしの元に集まってきます。(笑)

ありがたいことです。

主に服や雑貨が多いですが、たまに電化製品も。

壊れていようが引き取ります。

それは 壊れていても売れるからです。

なんででしょうね?(笑)

我ながら不思議です。


壊れたものをバラして自力で直すとか、他の部品で使うとかだと思いますが、そうゆうブツを買うのは100%男性です。

女子にしてみれば金を払ってでも捨てたい代物なのに、男って、、、わからない。(笑)


そんなわからない代物が今日入荷。

「External DVD Drive」と書かれています。

電源は入り、DVDを入れる引きだしがガーッと開いたり閉じたりします。



DVDの映画を見る機械じゃなさそうだな、、くらいはなんとなく感じているのですが、、、これなに?(爆)



誰かっ!!

最終回

2012-05-20 21:11:12 | Weblog
今日は朝から娘達とドイツ村へ。

別にドイツびいきでも 千葉が好きなわけでもないのですが、年間パスポートがもうすぐ切れるので 最後に行っておこうと。

「さよならドイツ村ツアー」です。(笑)

思いのほか通うことになり、たぶん10回くらい来たでしょう。充分モトとりました。


娘達が野生にかえっている頃、わたくしは木陰の芝生で爆睡。

実は芝生に寝転んで寝たの、生まれて初めてだったんです。

気温や風の具合が昼寝には丁度よく、ゴロンと寝たとたんにスーッと深く眠れて、娘に叩き起こされるまでが一瞬でした。

こんなに気持ちいい昼寝、久しぶりです。

芝生って よく眠れるんですね!(笑)

ハイジの気持ちが少しわかりました。

すんごい気持ちよかった。。。♡


こんなことなら 毎回芝生で昼寝しとけばよかった!ってのか唯一の後悔です。

まぁ、もう来ることはないかな。


他に娘と楽しめそうな場所を探したいと思います。


明日は いよいよ金環日食ですね~。

娘達は はりきって寝ました。


娘達は学校で日食を見るので わたくしは一人で見る事になりそう。

おやすみなさい♡

荒れ模様

2012-05-18 09:45:26 | Weblog
愛するお友達のみなさま、お久しぶりです。


暑いかと思えば、突然の雷雨になったりと おかしな天気が続いていますね。

今回 初めてひょうを見た娘とわたくし。

突然のことでパニックになり、それでも娘は喜んでましたけど、わたくしは怖かったです。

自然の摂理を無視して 自分仕様に無理矢理変えようという人間に対し、地球が怒っているように感じました。


天気と同様、わたくしの肌も(髪も。。)荒れ模様。。(涙)

生理前ではないのに、頬にポツポツ吹き出物が。


しっかり8~9時間爆睡しておりますので睡眠不足はありえない。

ストレスも関係すると言いますが、それほど忙しいわけでもなく、、、、。


少し悲しいこともあったけど、それを越える嬉しいこともあり、気持ちは穏やかです。

今回のことで 大切な人を失うことになるかもしれなくても、自分の気持ちがブレなければ 必ずまた繋がることができると信じているしね。

この決断を後悔していません。



肌荒れは やっぱり野菜不足かな。

心当たりだらけだ。(笑)


野獣なので 野菜レシピが少なく、不足しがちです。

娘のためにもレパートリー増やさないと。


今日は会社でお仕事Day。

午後は配達で車の運転&一人鼻歌熱唱タイムですが(笑)、天気が心配です。


今まで 一人で運転している時に限って 大地震や間近で落雷と恐ろしい目にあっており、また今日も直撃するんじゃないかとドキドキしています。


荒れないでほしいなぁ。。


一人酒

2012-05-14 19:47:06 | Weblog
今日は娘ズが実家にお泊まり。

以前のわたくしなら 即ネオン街に消えていました。

確か3年くらい前までは 徹夜呑み&ボーリングとかやってたような、、。


今のわたくしにはできません。

なにができないって徹夜。

三大欲の中で 一番ハズせないのが睡眠欲。

たっぷり寝ないと死んじゃう。

最近では娘より先に寝てます。



なので こんなに素敵な夜ですが 今は一人部屋でまったりしています。

食べてすぐ寝ると逆流性食道炎が再発するので もう少し起きてないと。(爆)


いつもは寝る寸前まで娘に「宿題しろ」とか「喧嘩すんな」とかでレフリーして疲れてバッタリ寝る感じですが、一人だと怖いくらい静か。

こうゆうのに慣れてないので不思議な気分です。


今こそ集中して雑用を片付けられるチャンスのに、なんかボンヤリしてしまいます。


う~ん。。

どうしよう。


寝よっかな。


あっ、だめなんだった。(笑)

信用できない男

2012-05-11 09:19:18 | Weblog
わたくしは用件がある時にしかメールをせず、その内容も用件のみの短いメールがほとんど。


特に男子にメールする場合は 長いと読んでくれない(涙)ので、1行メールで送ります。

用があり、「Yes」か「まだわかんない」か「No」の返事が欲しいからこそ完結にすませます。

おしゃべりは逢ってからすればいいしね。


だから「この人とは長くつきあいたいな」「この人は素敵だけど信用できないな」という判断基準の1つに メールの返信をするかしないか、があります。


やはり長く付き合ってきた親友は必ず返信をくれます。

2日後になろうが、返事になってないギャグだろうが、断わりの内容だろうが、それはそれで全然いいのです。

こちらの問いかけに答えてくださったのですから。

最近知り合った方でも きちんと返信してくださる方とは「もっと仲良くなりたいな」という感情がわいてきます。



メールに対し返信をくれない方には、少しづつ距離ができてしまいます。



「仕事が忙しくて」「すごいショックなことがあった」など 本当に大変な時期にメールを送ってしまったのかもしれません。

その理由を後で知ることができれば「そんな時にメールしてごめんね」と謝ります。

なにもかもが嫌になることって、人生であるしね。



ですが今はブログやツィッター、フェイスブックで その人の近況を簡単に知ることができます。


ブログの更新はしていて、わたくしへのメールの返信がない、、となれば話は別。

ツィッターで一言つぶやくのと、返信に「無理、ごめんね」と返す時間はほとんど変わらないはずです。

ですから「わたくしに興味がないんだな」「どうでもいいと思われてるな」と思ってしまい、信用を失う。


わたくしにとって「無視される」のは一番堪え難いこと。



毎日のようにメールするとか、おしゃべりに近いメールを無視されるならまだしも、わたくしの場合 親友にでさえ月に1度メールするかしないか。

しかも1行メールで、明確な内容です。


これに対してのメールがない場合、「つきあいを切ろうとしているのかな」とさえ思ってしまいます。

わたくしは心から真面目に付き合いたいからこそ メールを送ったので、返事がなければ かなりショック。

でも まだつながっていたい思いから「返事がないけど どうかした?」「どうして返信くれないの?」と再度メールすることはありません。


返信するもしないも その人の自由だし、催促するのはしつこいしね。








だから 今は ただ悲しい。

それでも返事を待ってる自分も情けないし、そんな自分が嫌になります。



悲しいけど、、、、これが現実。