サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

56歳になりました

2024-06-23 07:00:30 | Weblog
おはようございます。



本日56歳になりました。



味の素スタジアムフリマに出店予定でしたが雨で中止。



昨日のうちにフリマ団体が中止の発表をしてくれたから 準備せずにすんだのは良かったかな。



車に荷物を積み込むだけで1〜2時間かかるからな。



現在けっこう強い雨が降っていて 今日の予定は来客はあるものの何をするか未定。。



昨日まではまた1つ年を取ることで凹んでましたが、当日になると

「あ〜取っちゃったな」

と諦める感じです。



健康診断も胃がん検査も済ませたし、また年良い年になるように精進します。



最近 母が股関節を骨折して現在入院中で、平日はお見舞いに毎日行くことになり ちょこっと生活の変化はありました。



退院後 母の介護サポートが増えるのかな、という不安はありますが まぁなるようにしかならないし。



自分自身はフリマが楽しくつ続けられればいいな〜くらいの気持ちです。



2年くらい前から ターニングポイントの1つと言えるような出来事があり、そこから自身の人生は大きく変化しました。



現在も進行形で良い方向に進んでいると感じています。



そこも(この先どうなるのだろう)という不安はあるけど ゲッターズさんの本によれば

「なんとかなるさ」

と思っていればなんとかなるらしい。(笑)



わたくしは白黒ハッキリ決めたがり、自分だけの正義を他の人にも押し付ける性格なので、グレーを楽しめるかどうかがポイントだ!を書かれてました。



確かにな〜。思い当たるフシだらけだわ〜。




なるべくゆったりした気持ちで過ごそうと思ってるんですけどね。難しい。




感謝の気持ちは忘れずに、は肝に命じています。




結婚生活20年間は思い返せば谷ばっかりだったように思います。




離婚後は「さぁ大黒柱だ、死ぬ気で働こう」と意気込み、女を捨ててボロ雑巾並に働いて孤独死、と思っていたのですが、

「この年になって、こんなことが起こるなんて!」

と何度も嬉し涙を流すような出来事がありました。



人生捨てたもんじゃないですね。



それもわたくしを支え続けてくださっている家族をはじめ、友人が周りの方々のおかげです。



ここを読む皆様、サタンを支え続けてくださりありがとうございます!!



56歳、気持ちも新たに頑張ります!





@写真は数日前に頂いた、なんとヴェルサーチ のワンピですよ♡

 ヴェルサーチ は憧れのブランドだったのでプレゼントされてマジびっくりです。

 しかもサイズピッタシ!

 デザインも趙好み!

 なんでわかったんだろう? 超能力者か?

 めちゃくちゃ嬉しくて何度もお礼を言いました。ありがとうございます!大事にします!

 ペディキュアは次女がやってくれました♡


もう暑い。。

2024-06-18 06:21:55 | Weblog
おはようございます。



母が股関節を骨折して1週間経ちました。



手術は無事終わって、今回右の骨頭に金属を入れたので、両足に金属が入ったことになります。



手術の翌日からリハビリが始まり、一度だけリハビリの様子を拝見しましたが、まぁ時間かかりそうだな〜という感じ。



前回のブログに書いた母のせん妄ですが、わたくしの携帯にはあれ以降かけてきていません。



でも父や姉にはかけているらしく、多分、わたくしが一番「そこは病院だよ」とかビシッと言ってしまうからでしょうね。



父と姉は 予想ですが「うんうん」と母の話を聞いているのではないかと。



まぁ毎日じゃんじゃんかけているわけではないようで、

(来客が多くて昼間にしっかり起きていられると 夜中に電話しないようだ)

とわかってきたので、昨日のお見舞いの時には 車椅子で景色の良い談話室まで移動し、母にじゃんじゃん話しかけました、(笑)



現在の母の足は寝たきりが続いて かなりむくみがあるので 圧をかける靴下を履いています。



でも やはりむくみを取るにはマッサージのほうが有効なので、話しかけている間 ずっとふくらはぎをマッサージしていました。



整体の資格を取った時にリンパドレナージュの資格も取っておいてよかった♡



入院中の方が設備が整っているので、マッサージもしやすいんです。



退院がいつになるかは まだ未定ですが、自分にできることをしようと思っています。



もう骨折してしまったんだし(汗)、歩けるようになるまで頑張ってもらうしかないですね。





さて、先週町は土日とも大井競馬場に出店してきました。



気温は29〜30度くらいでしたが、土曜にバテてしまって。(涙)



暑さに体が慣れてないのか、グッタリして当日は午後8時には寝ました。



日曜日は夜中から早朝の雨のおかげで やや過ごしやすかったのでまだマシでしたが、6月から暑さに負けてたんじゃなぁ。。



温暖化は深刻ですね。



また今年も酷暑になるのだろうし、8月はフリマをお休みすることになるかもなぁ。。



大井競馬場フリマは テレビで紹介されたようで、出店者数もグンと増えました。



古着屋さんが増えた感じ。



プロの古着屋さん場合 2〜4ブースを使用してドーンと店を広げるので、その分ブース争いが増えました。



今まで取れた場所が取れなくなり、お客様があまり通らない列にまわされた、、という話もフリマ友達から耳にします。



どの会場でもそうですが、(お客様が滞留しやすい場所)があり、人気のブースから早い者勝ちで埋まってゆくので、出店者が増えると倍率が上がります。



大井は7時入場で出店料6000円、8時入場で4200円なのですが、要は(6000円払わないと良いブースが取れなくなってきた)らしい。



大井は立地や出店者数、客数共に他の会場より圧倒的に良いので 古着ブームの今、

「じゃオレも出店してみよっかな」

とさらに出店者が増える可能性もあるな。



大井が盛り上がる、という意味では良いことですが、古参のチマチマ出店者には厳しい状況です。(涙)



これから暑くなるし、8月までは厳しい戦いになりそう。。。



無理して熱中症になるのも嫌だし、まぁ様子を見ながら頑張ろうと思います!






あ〜〜〜〜 誕生日が近づいてきました。クゥ。



誕生日当日になると諦められるんですけど、当日が近づくにつれブルーになります。。




でも7月に次女と旅行を計画しているので、楽しみだ!



さて、今週も頑張りますよ〜!





@写真は駒沢でゲットしたサンダルです。

 本革製で歩きやすそうなので500円で購入。

 わたくしは足の甲が幅広なので、伸びる素材じゃないと痛くなってしまうんですよ。

 これなら長く履けそう♡

また母骨折

2024-06-12 06:03:35 | Weblog
おはようございます。



わたくしは早寝早起きで午後9〜10時には寝てしまうのですが、一昨日のこと、「さ〜寝よう」と横になった午後10時に姉から電話。



「母が自宅2階で転んで起きられない。救急車を呼ぶからアンタも来て」とのこと。



前回の骨折が2年前なので「またかよ!」と思いつつも、ダッシュで実家へ。



母は当初は「肩が痛い」と言ってましたが、救急隊員が駆けつけて 担架で1階に下ろすときに「足が痛い」と叫んでました。



レントゲンを見ると 右足の骨頭(股関節部分)を骨折。



2年前は左骨董を骨折し、現在は金属のパーツが入っています。



今回も同じことが起こり、同じ手術になるみたい。



あ〜〜〜〜〜。。。。。 またかと思いましたが、仕方ないですね。




前回の母の入院の時に悩まされたのが(せん妄)。

「せん妄とは、場所や時間を理解する能力(見当識)が低下し、一見起きているようでぼんやりとしている(覚醒レベルの異常)状態で、幻覚・妄想などにとらわれて興奮や錯乱(感情や考えが入り乱れ混乱すること)、活動性の低下といった情緒や気分の異常が突然引き起こされる精神機能の障害。夕方や夜間にかけて発生することが多く、大半は数日以内で改善しますが、錯乱状態に陥ることによる転倒や、治療に必要な点滴の自己抜去などさまざまなトラブルを引き起こすことも。

せん妄の原因はさまざまで、多くは高齢者に発症しますが、手術や入院など通常とは異なる状況に置かれる起こる」




母から夜中や朝方にほぼ毎日電話がかかってきて、

「牢屋に閉じ込めてられている」

とか言うわけです。



一時的なものなので、母が冷静な時に「電話しないでくれ」とお願いすると「わかった」と返され、またせん妄状態の時に電話してくるので、母に注意することは意味がない。



そして、今回も先ほど母から電話が早速かかってきました。



「アナタの友達に連れて来られて 交番の隣のビルの地下室に綴じ込まれている」と。




ザ・せん妄な話ぶりに、グッタリしました。



「自宅で転倒して骨折したんだよ。そこは病院だよ。」と伝えたら「わかりました」と電話を切ったけど、入院した翌日に もう電話かよ!



前回の入院でも せん妄で父も姉もわたくしも疲れ切り、一番悩まされました。



救急搬送で母に付き添い、姉と帰宅する途中も、「また電話かけてくるね」とせん妄の話題で二人で暗い気持ちに。



本人の自覚がないので「母の携帯を取り上げる」か「電話に出ない」の二択しかない。



いや〜〜〜〜 まいったな。



とりあえず、今日はここまでにし、また経過を書きたいと思います。

フリマで本気の買い物

2024-06-10 07:26:15 | Weblog
おはようございます。



誕生日月になり、胃ガン検査で内視鏡をやるのが怖くてたまらないサタンです。



歯医者も嫌ですが 内視鏡の方が嫌だなぁ。



でも2年に1回だから我慢して受けよう。受けるんだ。(自分に言い聞かせる)





さて、先週末は 土曜日にしらこばとフリマに出店してきました。



しらこばとは無料の駐車場台数が多く、車で来るお客様がほとんどなので 大きな家具でも売れやすい会場。



当日はステンレス棚、藤製のパーテーション、マットレスなど売り飛ばして 在庫を半分にできました。



角指定の店が少なかったことで、角指定場所が空いたままになり、偶然私が角地になったこともラッキーでした♡



しらこばとフリマは7、8月がプール開催のためフリマがお休みなるので、もう1回くらい6月中に出店したいな。



そろそろ梅雨雨入りしそうなので フリマ出店には厳しい季節に突入します。



なるべく土日とも出店したいなぁ。。



都内屋内フリマが増えて欲しいです。







日曜日は父の刺繍展覧会の搬入手伝いでフリマはお休み。(涙)



なので搬入後に駒沢フリマにお買い物に行ってきました!



フリマ出店中でも買い物はできますが、やはりちょろっと見る程度になるので、買い物だけに集中できて楽しかった♡



2時間本気で物色して 好みの服や靴が買えましたよ。



一般の店で1枚買う値段で フリマなら5枚は買えますからね〜。



フリマ歴27年、買う時の状態チェックや交渉も慣れているし、知り合いの店ならサービスしてもらえたりで趙お得!



わたくしは貧乏性なので「こんなにイイ物を掘り出してお得に買えた!」ことが嬉しくてたまらない♡



フリマを続けていると「大体の物がフリマで手に入る」と学習してしまうので 通常の店では滅多に買わなくなりましたね。



売るのも買うのもフリマは最高です♡♡



今週末は大井競馬場に出店予定なので、今週も頑張ります!






@写真は昨日の駒沢でゲットしたCHANELの靴ですよ。

 本物です。(笑)

 出店者さんに聞いたらパリ店で購入したらしい。

 革製でつま先やかかとの皮が擦れたり切れたりしていて ダメージが多いものの、「1000円だけど500円でいい」と言われて買っ  てしまいました。400円で。(笑)

 本物のCHANELが400円。。。フリマ恐るべし。

休日らしい休日

2024-06-03 05:18:33 | Weblog
おはようございます。



昨日は雨予報でフリマが中止になってしまったので、じゃあどっか行きましょうか、ということに。



最初に品川区の資源センターへ。



ジモティと区がタッグを組んで使える粗大ゴミをリサイクル目的で一般に無料〜有料で譲るシステムで たまに利用しています。



大井競馬場から近いので品川区を利用していますが、他の区でもやっているみたい。



もっとこんなリサイクルのシムテムが増えて欲しいです。



引き取りしていて「こんなに綺麗なのに」と思う物も多く、もったいない。



予約さえすれば何個でも譲ってもらえるので ここを読む皆様も利用してみては。。?



その後はIKEAで家具を見て 銚子丸で寿司をご馳走になり、スーパーブックオフでお買い物。



ザ・庶民の休日!を満喫しました。(笑)



土日はフリマ出店しただけでヨレヨレになってしまうので 日曜日に遊ぶなんて滅多にない。



なんだか働いてないとドキドキします。 すいませんね〜遊んで。



なので、IKEAをブラブラしたりするだけで めちゃくちゃ幸せでした!♡



帰り道の運転で大雨になってビビりましたが良い休日を過ごせました。



帰りの運転中に気づきました。。。「日中に雨降らなかったよね?」。



フリマ出店できたじゃん!(笑)



都内のフリマは全滅だったので それだけ予報が悪かったのでしょうね。



まぁ天気には勝てないので仕方ないです。



おかげさまでザ・休日を楽しめたわけだし。



さて、今日からまた通常運転で頑張ります!





@写真は土曜の大井でゲットしたアバクロのパーカーですよ。

 パーカー大好きなんで つい買っちゃいますね〜。

 500円なり♡ これからの季節に活躍しそう!

毎年の憂鬱

2024-06-02 05:30:36 | Weblog
おはようございます。



今日は雨予報でフリマが中止になり いきなり暇になったのでブログ書いてます。(笑)



6月になりましたね〜。早い。



今月でまた1つ歳を取るので 6月になるとなんとなくブルーになります。。



健康診断の続々と届くもの凹みますね。



2年に1回ですが 胃癌の検査が特に嫌です。。(涙)



行くたくないけど行った方がいいのはわかってるので誕生日までにさっさと済ませたいと思います。



56歳かぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。。。クゥ。



これも毎年のことですが、55歳に慣れた頃に56歳になるのね。(涙)



まぁ離婚してからは 自分の人生を楽しめているし、過去に戻りたいとは思わないからいいんですけどね。



ゲッターズ飯田さんの占い本によると、

「6年半の闇が終わり、今年からモテ期」

だそうなので、楽しみだ!(笑)



人生折り返してしまってるので1日1日を大事に生きなきゃな。





さて、昨日は大井競馬場フリマに出店してきましたよ〜。



朝方小雨が降りましたが、その後は無事に晴れて 屋外ブースに出店したことを少し後悔するくらいの気温に。



トランク2個やヨギボーなど大物を売り飛ばし、売り上げはまぁまぁかな。



好みの買い物もできて楽しめました♡



大井は出店数も客数も安定して多いので賑やかでいいですね〜。



古着ブームで若い古着屋の出店者さんが増えてきているので 活気があります。



来週は 父の刺繍展もの手伝いで土曜日しか出店できませんが 準備を頑張ります!





@写真は昨日の大井でゲットしたバイクのジャンパーですよ。

 バイク乗れないのに バイクのジャンパーやTシャツは大好き!(笑)

 なかなか小さいサイズがないですが、コレはいけそうなので2000円で購入。

 季節が逆のものを安く買えるのもフリマならではです♡