サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

久しぶりの付き添い

2018-10-30 07:01:30 | Weblog
今日は訪問介護の仕事を調整し、父の通院に付き添うことにしました。




以前 前立腺癌や脳梗塞、鼻の中に腫瘍ができた時などは毎週父に付き添っておりましたが、その後回復し 現在は父一人で通院しています。







ただ、ずっと糖尿病であること、薬を大量に飲んでいることが気になっておりました。




父は3つの科にかかっており、それそれの科で薬が処方されるために 8〜9種類くらいの薬を飲んでいる状態。




そしてたまに体調が悪くなると 自己判断で薬を飲まなかったりしているみたいなのです。




わたくしは 父と同居していないため把握することが難しく、同居している母と姉は無関心なので(汗)、一度 父に付き添い担当の先生のお話をきいてみたいと思っていました。








そのことは父に何度が伝えましたが、最初は反対されました。




わたくしが医者と喧嘩するのではないか、、、と思ったのでしょう。(爆)




違うわい!(笑)









介護の仕事を経験し、高齢になればなるほど薬に頼る方が多く、量が増えてゆき、何の薬かもわからずに飲んでいる方がとても多い事実を知りました。




もちろん お医者さまも理由があって処方しておられるのでしょうが、数が増えれば増えるほど副作用も増えることに。




また、いつくかの科にかかっている場合、他の科が出した薬に対してまで その都度対応しているのか、、、が心配な部分がありました。





父に聞いても「よくわからない」を返されるので(おい!) もう自分で一度確認したほうが早いと思ったのです。







家族が現状を把握し、お医者さまときちんと連携プレーすることは大事なこと。





「医者が出した薬だから」と 何も考えずに飲み続ける姿勢には不安があります。





また 年とともに弱っていくのだし、大きな怪我や病気になってから対応するのでは遅いこともあることも経験したので 元気なうちに見直しをしたい。









今までの 医者がらみで父と何度が喧嘩したことがありました。




普段の食事や生活習慣の大切さを訴えても、

「医者に行けば治る」

「薬を飲めば治る」

と思い込んでいる父。





何を言おうが「だって医者が、、、」となり、平行線状態が続いています。




それでも癌発覚と同時に始めた人参+リンゴジューズは数年間飲み続けてくれているし、その都度 足湯やホットタオルをしたりして 自分にできることはしてきました。







今回は まず担当医から現在処方されている薬についての必要性をじっくりお聞きし、今後の方向性などの話し合いができればと思っています。




父には

「誰が一番自分(父)のことを心配しているかを考えてみてほしい」

「元気なうちに見直すことで、未来のリスクを減らすことができる」

と何度も伝えました。





「心配してアレコレ言うのは 私だけじゃないの!」と怒鳴ったのが効いたようです。(笑)

(母と姉は 何か言うと父が怒るので 何も言わないのです。。)








介護現場でも実感しましたが、説得するのって すんげぇ〜〜〜時間がかかります。。(涙)





それぞれの考えがあり、いくら言われても その人なりの理由があるのものですが、

「だってめんどくさいんだもん」

とか言われると、本気で心配しているこっちとしては脱力。。









父も家族の中で「絶対的君主」として すべて自分で決めてきた人で 家族の意見は聞かない人でした。








そんな父が変わったのは 孫が生まれて孫命になり丸くなったことと、病気になり不安になったからでしょうか。




また介護職のわたくしのほうが 母や姉より対応が早いことも実感したようで(笑)、以前よりは耳を貸すようになってきました。







父もわたくしも気が強いので ひとたび燃え上がると大惨事になります。(爆)





なので わたくしも勤めて優しく言うようにし、

「すべて父がいつまでも元気でいてほしいからである」

という気持ちをこめて伝えました。





今回の付き添いも 実は半年ほどかかっており、やっとかよ、、、という気持ちです。(ぐったり)





それでも お互いに気持ちよくすすめられなければ意味がないので タイミングを見て 粘り強く伝えてきました。










やっと今日ですよ。。。ふぅ。








せっかくチャンスをつかんだので まず現状を把握し、父が納得して今後も通院できるようにできればなと思っています。











父上、母上、いつまでも元気でいてください。








@写真は次女作のキッシュですよ。

 数種類のナッツが入っていて美味しゅうございます♡







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綱渡り

2018-10-29 07:02:07 | Weblog
おはようございます。




昨日は埼玉方面にフリマ出店してまいりました。




相方さまを含め、車3台でのグループ出店。




わたくしは一人で出店ですが、これだとトイレや買い物の間 留守番を頼めるので非常に助かるのです。







昨日はとても緊張していました。




先週2件のお宅からの不用品引き取りをし、在庫がパンパン。(汗)




その中でも 大物が場所をとり父に怒られるため、早急に片付けなくてはならないのです。




昭和の素敵な茶箪笥は引取先が決まったものの、まだ色々と大物があるので フリマ前日に車に積み込みました。







一番の難関は 藤製の衝立。




部屋の仕切りや目隠しのため、衝立を置く方がいらっしゃいますよね。




3枚の折りたたみ式で170cmと150cmのもの2枚を車に入れたい。




わたくしの車は軽自動車で小さいので そのままでは入りません。




今どきの軽は 天井の高さもあり広いのですが、わたくしの車は18年ほど前のもので まさにルパン3世が乗るようなミニカーなので 制裁量が少ないのです。。(涙)




なので 助手席をサイドミラーが見える角度ギリギリまで倒し、それ以上倒れないように座る部分に荷物を詰め込み調整。




そして助手席上にできた隙間に衝立をぶっ刺す感じで搬入。




その他、テーブル1つ、衣装ケース2つ、スチール製の引き出し2つ、大きな羽子板1つ、木製の子供用おもちゃ箱1つを パズルのピースをはめるように入れました。




最後に余った隙間に 中古の服や雑貨をムリムリっと押し込んでゆく。。。(大汗)







すべて積み込んだ後の車の姿は みなさんが見たらギョッとするほどの積載量だと思います。




宅配業者でも こんなに満タンには積まないでしょう。





でも少しでも在庫を減らさなくちゃ、と考えつつ 限りなく隙間ゼロになるように積み込みました。









そして当日、相方さま達との待ち合わせ場所まで出発。




モトリークルーの「ライブワイヤー」をかけノリノリでヘッドバンキングしながら軽快に車を運転していると 車に異変が。




助手席に刺した衝立がブレーキを踏むたびに すこぉ〜〜しづつ重みで前に倒れてくるのです。(ビックリ)




助手席の角度調整は 柔らかい荷物を挟んだだけなので 上の重さでシートがだんだん前に。




進むほどにズズッ、、ズズッ、、、と荷物が崩れてゆき、サイドミラーの左側が見えなくなってきました。




運転席にもバラバラとジーンズの小雨が降りはじめ、

「このまま埋まって車中で死ぬのではないか」

と恐怖を感じました。(冷や汗)




それより先に「こんな姿をおまわりさんに見つかったら捕まるのではないか」という恐怖が。




現地に行く道すがら、交番のある前を通るたびにヒヤヒヤしました。




いったん車を止めて積み直してもいいのですが、ドアを開ければザザーーッ!っと不用品の雪崩になることは歴然。




待ち合わせの時間もあるし、これ以上雪崩がおきないように祈るような気持ちでゆっくり運転し、なんとか無事現地着。




わたくしの車を見るなり、相方さまに「すごいね」と笑われました。(恥)







さて出店場所が決まり、今度は1つ1つ荷物を出さなければなりません。




ちっさい車から 次々にデカい箱や長い衝立をイリュージョンのように出すたびに 相方さまの奥さまがビックリしながらも爆笑してくださいました。




別に手品がしたいわけではなく、こちとら必死です。




なんとしても今回積んだ大物は一発で売り切らなければ 帰りの道でおまわりさんに捕まります。




神風特攻隊のような気持ちで 大物を並べ始めました。










フリマの鉄則ですが 絶対に持ち帰りたくないものは 一番目立つ前に置くこと。




なので 死の恐怖を味わったデカくて長い藤製の衝立を一番前に配置し、

「1つ400円、2つなら500円!」

と破格の紙をはって目玉商品に。





藤製の衝立は どちらもすばらしい細工で 買えば1万以上するでしょう。




出来ればそれなりの値段で売りたいですが、とにかくなくさないことには帰りがヤバい。




大物は「置き場がない、重くて持ち帰れない」とリスクも高いので 最初から破格の提示で勝負に出ました。









すると まだすべての在庫を並べないうちに「じゃあ2つとも買う」と即決で買ってくださる方が!




今回も「拾う神」君臨!(笑)




「ありがとうございます!」と梱包しようとうすると、

「いいよ、車だからこのままで」

と重い衝立をヒョイと担いでゆかれました。。。ステキ。。。♡








この2つさえ売ってしまえば、助手席は倒さなくてよいので

「これで普通に帰れる!」

と一気にテンションMAX。




その後も大物がトントンと売れてゆくたびに頭の中でDA PAMPの「U.S.A」が流れ、「カァ〜モンベイビ〜♪」と飛びはね踊りしたい気持ちに。(バカ)





結果 スチール製の引き出しは1つだけ残りましたが、あとはすべて売ることでき、予想以上にはけました!





よ、よかった。。。





どうなることかと思いました。







上手くいったから良かったものの、大物がある時は とにかく売るのに必死で 毎回綱渡り。




大物のほうが売れないし、値段も通らずリスクだらけなので 正直あまり引き取りはしなくないのですが、やはり今回の不用品も手のこんだ作りでしたし、もったいなすぎる!




捨てたくない一心で 毎回なんとかしています。





大変といえは大変なのですが、これが楽しいんですよ。




大物がスパーンと売れた時の喜びは、フリマバカにしか味わえない最高の快感なのです。




今まで 大人ほどの大きさの陶器の壷を一人で積もうとしてギックリ腰になりかけたりと数々のドラマがありましたが、それでもやめないぞ!




フリマが大好きだし、色々な方に支えられて続けられることに 心から感謝しています。









昨日はとにかく激動の1日でしたが、最高でした!






今は まだあと1つある藤製の衝立を次回どうやって積もうかと悶々としています。。。(汗)










さて、今日も訪問介護頑張ります!










@写真は昨日の掘り出し物。

 ウチは固形石鹸派で、家族4人なので消費が早いのです。(わたくしは ほとんど使いませんが)

 なので安く固形石鹸を見つけた時はまとめ買い。

 今回は新品の石鹸81個を交渉の末2500円でゲット!

 こんなに石鹸買ったの初めてです。(笑)

 1個31円弱ですかね。

 こんだけあれば当分もつぞ。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからのこと

2018-10-27 07:40:30 | Weblog
おはようございます。




東京は雨降ってますね。。(涙)




フリマ出れなくて残念です。







訪問介護の仕事を初めて5年以上になりましたが、続けてみて思ったことを書きます。




ヘルパーになる前の段階では

@将来の親の介護のために

@自分の希望の時間を選んで働ける

@高齢者が増えるこれからの時代、資格があれば どこでも働けそうだ


と考え、半年ほどで資格を取り、すぐに働き始めました。





働き始めは ガンガンに仕事を増やして経験を積もうと考えていたのですが、年数がたつほどに考えが変わってきました。





訪問介護のメリットは 先ほど述べた点は変わりません。




ただ 続けていくうちに 

@介護保険適用でのサービスには かなりしばりがある

@ヘルパー個人の個性がマイナスになることがある


ことがわかってきました。





ある利用者さんのサービス内容が「部屋の掃除」だった場合、

「玄関の外の落ち葉も掃除してくれない?」

と言われたら お断りしなければならない。




サービス内容は決まっているので それ意外のことを頼まれた場合 事務所に確認し やっていいかどうか聞かなければいけないとわかってきて。





介護保険のルールには グレーゾーンがあり、確認した人(ケアマネージャーやサービス責任者)によって 答えが違う場合もあり。




「それくらいならやっちゃっていいですよ」

の時と

「それは介護保険ではできないので お断りしてください」

の時があるのです。




これはルールがある中でも その時の利用者さんの状態だったり 緊急性の高さなども加わり、その都度確認して指示をいただくしかないのですが、そのルールの細かさやしばりが 気になるようになってきました。




もちろん会社なのですからルールは大事ですし、何かあった時の責任問題もからんだりするでしょうから当たり前のことです。




契約する上でルールを守るのが前提で働くのも当たり前。




なのは承知の上なのですが、つまり自身の性格がこのルールに合いにくいのかも、、、と感じるように。









わたくしは 気があうなと感じた方に対して情がわいてしまい、アレコレ世話したくなってしまうタイプ。




ヘルパーを始めた当初は「これはヘルパーに向いているのでは」と思っていましたが、逆でした。




頼まれたことを全部やってしまいたくなるので ヘルパーには向いてない。




「これくらい5分で終わるのだから やってあげてもいいのでは」と思ってしまうのです。




コレをやると「あのヘルパーはやってくれるのに、このヘルパーはやってくれない」と差ができ、利用者さんにとっては「なんでもやってくれるヘルパー」が良く見え、「ルールを守ったヘルパー」が悪者になってしまいます。




介護保険でで出来ないことは出来ない、ときちんと説明するのも仕事です。




そこは理解できるし、そうしないと大問題になることもあるでしょう。








でも わたくしの担当する利用者さんは とても優しい方ばかりで こんなわたくしに良くしてくださるので

「これはできないんですよ」

とお断りするのはつらいな、と思うことが何度もありました。








上司の「ヘルパーはお手伝いさんではない」とビシッと言われた言葉が胸に刺さります。








たしかに。おっしゃる通りです。










この言葉を頂いた時に「あぁ、なんでもハイハイやっちゃうほうが楽だと感じる自分は ヘルパーよりお手伝いさんのほうが向いてるんだな」と感じました。





もちろん仕事は仕事としてルールをを守ってやりますが、数々のミスも今まであり、利用者さんと事務所ルールの板挟みを感じつつ ここまできました。








訪問介護の仕事をしたことで 父の病気が発覚した時や高齢の方と接する時など 仕事以外でもとても役にたったし、すばらしい出逢いもあり

「この仕事をして本当によかったな」

と強く思っています。感謝しかありません。





また 訪問介護の仕事はこれからも続けてゆくつもりです。








ですが。








仕事量を増やそう、、、とは 今は考えてないのです。








「ヘルパーに向いてないかも」「好きで好きでずっと続けたい仕事内容ではないかも」というのがネック。




こんなわたくしを雇ってくださっているのですから ありがたく真面目に働きなさい、というご意見もおありでしょう。



ごめんなさい。








悩みはじめたきっかけは そんな感じですが、ここ最近

「訪問介護の延長上で こんなことも仕事になるのでは、、」

と漠然とですが ある考えが浮かびました。







もし実現したら より自分の合った仕事になるかもしれない。





まわりのお友達も資格を取ったり起業したりして、夢を実現しているではないか。







そう思い、昨日 資料請求をしてみました。





ヘルパーの資格を取るのも3年くらい悩んでやっとだったので 今回のこともサクサクゆくかわかりませんが、そこも自分しだい。




やってみなけりゃわからないし、やってみて また悩めばいいんですよね。










サタン50歳、これから新しく仕事につなげようとするのは腰が重いのは事実。





たまに求人のチラシを見てみると 50歳で募集のある仕事って ビルの清掃とか調理補助とかくらいなんだな、、、という現実。

(ビル清掃も立派な仕事でバカにしているわけございません)





50歳主婦のリアルな雇用の現実を目の当たりにして よけいに悩んでしまいます。






それでも 今までバイトも含め、いくつかの仕事を経験してみて、

「あ、自分はこうゆうことが好きなんだ」

「こうゆう内容が苦手なんだ」

と少しずつわかってきて すべてが自分の糧になりました。






今回のことも5年やってみてわかったことです。





これから どう悩もうが動こうが全部自分のためになる!と信じて、アリの歩みでもコツコツやってみようかな、、、と思っています。







こうやって書いているのは 自分を鼓舞するため。(爆)





そうしないと やらないで終わりそうな自分も感じているからです。







こうやって書いたからには、、、、やろうよ、自分。(笑)






これからの人生をもっと楽しく、幸せにできたらいいな。









、、、わたくし、いつもシメの言葉を「頑張ろう」って書いてますね。(爆爆爆)






頑張ろう!(笑)














@昨晩はロールキャベツを作りましたよ。

 翌日のほうが味がしみてて柔らかく美味しいことが判明。

 次回からは前日に作ろうと思います。

 ちなみに娘達には そこまで人気はありませんでした。(涙)

 「唐揚げがいい」「ステーキがいい」と言われました。クゥ。

 若者らしくガツンとボリュームがあるものが食べたいのですね。

 少しでも体に優しいものを、、、と色々考えて作ってくださったであろう母の気持ちが今ならよくわかります。

 と 同時に「もっとボリュームのあるもん食べたい」と母の手料理を食べながら思っていた幼少の自身の気持ちも思い出しました。

 親の思いと子の思いは違うのですねぇ。ふぅ。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちがいいかな?

2018-10-26 09:38:55 | Weblog
わたくしは夜寝る時に 本を読むのが習慣になっており、たいてい5分で寝てしまうのですが(汗)その時に読む本の内容はこんな感じ。(写真)




20〜30代くらいまでは スキンケアや美肌関係の本でしたが、今ではすっかり健康や食事の本になりました。




45歳くらいから「だんだん体重が増えてきたな」と焦りはじめ、それでも生活習慣や食事を真剣に見直すことはありませんでした。




が、今年の健康診断で蛋白尿が出たことで本気モードに。




再検査では ひっかからなかったので そこまで深刻ではなかったのですが、一度

「腎臓に問題があるのかも」

と恐怖を味わうと 心配性のわたくし、とことん調べまくりました。





即「腎機能強化本」を購入し、肉、乳製品、揚げ物などを一気に断つ「たんぱく質食事制限」へ。




すでに内臓の負担を減らす目的で 夕食抜きの「1日2食」も初めていたし、無農薬の玄米や味噌をお取り寄せしたりと やるだけのことはやり始めました。







始めたばかりの頃は「どうか蛋白尿がでませんように」「クレアチニン値が下がりますように」と ひたすら粗食を食べる日々。




そんな生活が2〜3ヶ月続いた時に スーパー銭湯で体重を計ったら(ウチには体重計がないのです) なんと5キロ減っていてビックリしました。




特につらくなかったのに こんなにダイエット成果が出たのは初めてのこと。




40歳前後に ビリーズブートキャンプやコアリズムを2年以上毎日やっていた時でも 体重の変化は特になかったので 

「食事を見直すことでダイエットできるんだ!」

と初めて体感できたのです。










ただ、この方法が本当に最善の方法なのかはわかりません。









たんぱく質(肉、卵)を食べないことが 減量になったのでしょうが、それによって筋肉量が落ちた感は否めない。




鏡を見ても 全体的に一回り肉が削ぎ落とされた感じですが 中でも胸と尻が垂れたのが すぐわかる。(号泣)






今現在も 色々な食事法や美容本を読んでいますが、2つの正反対の食事法があって

「筋肉をつけるために 肉や卵は積極的に取るべき」



「肉や乳製品は消化に時間がかかり 体に負担。病気のリスクが高まる」

の両方があるのです。





どちらが正解というものではなく、自分がどちらを信じて実行するか、なのですが 悩めるところ。





そこを解決するために アンチエイジングクリニックで総合的に自分の現在の体の状態を調べました。




「体成分分析」の結果、

細胞内水分量 17、3

体外水分量 11、0(トータル水分量28、3)

たんぱく質量 7、5(水分量と合わせての筋肉量が36、2)

ミネラル量 2、79

体脂肪量 10、3


で、すべて標準範囲内。




体脂肪率が少なめなものの、体重や骨格筋量、BMI、筋肉バランスなど すべて標準幅の一番低いラインで OKでした。




注目すべきは 肉を断っていたのに たんぱく質量が標準だったこと。




食事制限の間、豆腐や納豆を食べたり、乾燥大豆を煮て酢大豆にして食べたりしていました。




制限前のデータがないので 何とも言えませんが、肉を毎日食べていた頃より 今のほうが年相応のバランスは取れているのではないか、、判断しています。








プラス、フードアレルギー検査で 卵や乳製品、小麦に対して 遅延型フードアレルギー(6〜24時間後に体の反応が出るアレルギー)が出たので やはり食事の制限は必要みたい。(涙)







本当は 何も考えずにカルボナーラやオムライス、カツ丼など鬼食いしたい。。。(爆)







しかし、本を読んだり検査したりで判断した結果

「基本 玄米+味噌汁中心の和食。1日2食。外食は好きに食べる。」

でいこうかと。





たんぱく質量が標準だったので このまま肉はあまり食べない方向で行きますが、肉のアレルギーはでなかったので 外食+娘の食べ残しは 肉を食べてよし!と決めました。





若い頃は 本当に食べたいものを好きなだけ食べ、お酒も量を呑んでいましたが、中年(老年?)はそうはいきません。(涙)





ずっと元気でいるために これからも試行錯誤しながらやろうと思います。








そして運動も大事ですよね〜〜。。。(涙)




運動不足の実感があるのですが 激しい運動は活性酸素を多く生み出し、かえって体によくないという記事も見つけ こちらも考えなくては。




アスリートが短命な方が多いというデータもあるそうですが、食事や生活習慣などトータルで考えるべきですし、これも正解はなく、自分がどう選択するかですねぇ。







まとめると今後わたくしの方向性は

「肉や卵を少なめで和食中心、体重や体成分バランスをキープしつつ そこまで激しくない運動を増やし、筋肉量を増やす」

ということに。





う〜〜〜む、む、難しいぞ。(笑)





とにかくメーターが振り切るまでがむしゃらに1つのことに猛進してしまう性格なので バランスを取るというのが わたくしには至難の業。







でも たしかに健康って 何か1つだけやったり食べたりして叶うものではありませんからね。





これからも 新たな情報は更新されていくでしょうし、自分なりに判断して調整しつつやるしかありません。




自分の健康は自分で守らないとですね♡







はい!今日もお仕事頑張りましょう!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Deal!

2018-10-25 06:23:33 | Weblog
おはようございます。




昨日のブログで茶箪笥を引き取ったことを書きました。




職人技を感じさせる細かい作りや 昭和初期ならではのデザインに惚れ込み、捨てて壊されてしまうことに耐えられずに 思わず引き取り。




父の会社に持ち込んだところ、やっぱり「早くなんとかしろ」と怒られました。。(汗)








まずは 古道具やさんの知り合いがいらっしゃる方に聞いてみたのですが、古いものでも茶箪笥の需要は少ないとのこと。




プロが言うんだから仕方ない、、と諦め、フリマかオークションで頑張ろうと。







ただ日本人形でさえ「置き場がない」と言われてしまうほど、大きい物は売りづらいのが現状。




広いお宅の方とか外国の方などのピンポイントを狙うしかないですが、それでもフリマに持ち込み一発で売るのは難しそうだと思っていました。







オークションも調べてみましたが、こういった古い道具や家具は ネットでもプロがほとんど。




状態の良さや品揃えで勝てるはずもなく、どうしたもんかと悩んでおりました。







でも絶対捨てたくない!と勢いで引き取ったのだし(笑)、お友達や知り合いにタダなら貰ってくれる人がいるかも、、、と藁にもすがる思いでFBに投稿。









すると、おりました!神が!(笑)








投稿後 すぐに連絡をくださり、写真やサイズをお伝えしたところ、引き取っていただけることに!シャーーー!!




「ダメだろうな」と思っていたので まさに救いの神!




しかもお店で使っていただけるようで、嬉しいかぎりです。。♡




貰ってくださるだけでも嬉しいのに、しかもお店で使っていただけるとは。。




茶箪笥が 多くの方の目に触れ、古き良き時代の良さを感じて頂けるかもしれないと思うと感無量です。




すばらしい方にお嫁に出すことができ、本当に嬉しい!♡




壊されるはずだった茶箪笥も喜んでいることでしょう。(笑)







この方が声をかけてくださらなかったら、引き取り手がいなかったのではないかと思うので 本当に奇跡です。





ありがとうございます!








引き渡しはこれからですが、なるべく綺麗に掃除してお渡しするつもり。





嬉しさで 掃除しながら茶箪笥に「よかったねぇ♡」と話しかけてしまいそう。(笑)





引き取った翌日に貰い手が見つかり、スピード成立で最高の気分です!





いやぁ〜〜よかったよかった♡








後先考えずに引き取ってしまい(自分のせいですが)、その結果 こうしてすばらしいご縁に恵まれたので 本当にラッキーでした。











幸せな気分で 今日も仕事頑張れそうです!









@写真は関係ないですが、先日のコストコで欲しかったモノ。

 巨大なバスケットゴールです。

 ボールを投げると転がって手元に戻ってくる網までついており、ガンガンに遊べそう。

 いいねぇ!(笑)

 もちろん巨大すぎて ウチのリビングよりもデカいので 買えないですが。

 さすがコストコ。。♡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お嫁にもらって。。♡

2018-10-24 06:28:00 | Weblog
おはようございます。




昨日も訪問介護の仕事の後、不用品引き取りに行ってまいりました。




父の会社の車が軽自動車で小さいため、引き取りする量に限界があり 1度で入らない場合は 何度かお宅に伺って引き取っています。




一軒家の場合の量は膨大で、5〜10回くらい伺うこともザラ。




不用品の保管スペースも狭いので 引き取り〜フリマで売る〜引き取り〜と回転させることで なんとかやりくりしています。




とにかく小さな車なので 大型の家具(食器棚やベット)などは 車に入らず、そこだけは引き取りをお断りしています。(スミマセン)




それでも どうしても処分したい場合は その場で解体して細かくし、ゴミとして捨てる作業もお手伝いしています。




粗大ゴミにするとお金がかかりますからね。




自分でできる範囲で なるべくご希望に添うようにしています。









そんな感じで現在も絶賛引き取り中ですが、自分の車に入らないのに どーしても欲しい家具発見!




写真がその家具の一部ですが、昭和初期に作られたであろうステキな茶箪笥。




今は亡きおばあちゃんちに こんな家具が置いてあったなぁ。。。




職人さんの技を感じさせる細かくて丁寧な作りにうっとりしました。








引き取り先のご夫婦は この茶箪笥も捨てるとおっしゃるので 思わず「ください!」と言ってしまいました。。




何の材木がわからないですが、買った当時はかなりのお値段だったでしょうし、こうゆう茶箪笥は今はもう作れないでしょう。




昭和の貴重な財産が壊れてしまうと思うと、あまりにももったいなくて。









でも ウチの車には入らない。(爆)




なので 相方さまにお願いし、車をお借りしておつきあいして頂きました。ありがとうございます。。。




父の会社の片隅に フリマの在庫を置かせていただいていて、すでにムチムチ状態のところに茶箪笥を持ち込んだので 父の眉間のシワが増えましたが(汗)なんとか置かせていただき、無事引き取り終了。









自分の家で使えるものならそうしたいですが、置き場がないので 今 使ってくださる方を探しているところ。




大事に使ってくださる方がいるといいなぁ。。。




今時のマンションはクローゼットなどが作り付けですし、家具も手頃な組み立て式を購入される方が圧倒的で、こういった古い家具の需要は少なくなっているのは事実です。




それでも なるべく古いものを処分せずに受け継いでゆけたらいいな〜と思っています。








さて、今日も引き取りです。。。(大汗)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たたき売り

2018-10-22 05:35:33 | Weblog
おはようございます。




先週末は土曜日に埼玉しらこばと公園、日曜は錦糸公園フリマに出店してきました。




埼玉は売り場スペースが広いので家具や日本人形などの大物、錦糸公園は手持ち出店で狭いので洋服を売りました。








服は次から次へ不用品として持ち込まれるので とにかく減らさないと!と最初から10円で叩き売り。




美品やコートなどは500円とかで売りましたが、フリマが浸透して当たり前になった現在では どの店でも洋服は売っているし、100円は当たり前なんですよ。




ゲリラ的に集客目的やるには10円しかないな、と この日のために処分品をかき集めておき、朝一番からやったところ、上手くサバけました!




さすがに単価10円の店は わたくしだけだったらしく(笑)常にお客さんが来てくれて、在庫を4分の1に減らせ嬉しいかぎり♡




よ、よかった。。。








なんせ まだ引っ越し引き取は続いており 先週までは1件だったのが、今週は2件に。




大物(茶箪笥、鏡など)を引き取ることが決まっているし、新規の引き取りは布団もあるらしい。。。(大汗)




毎回とにかく頑張っているのですが、売るよりもらうペースが早く、追いつかない状態。




うぅ、、マジ毎日フリマに出たいです。








でも引っ越しシーズンは春か秋で、引き取りが重なることも想定内なので なんとか上手くやるしかございません。




それに新規の引き取りは 元々の知り合いではなく、仲良くされて頂いている方からのご紹介なんです。




こんなわたくしを推薦してくれるなんて 本当にありがたいことです。。




みなさまのご好意で 好きなフリマをやらせてもらっている、という気持ちを忘れずに頑張ります!







土日は晴天に恵まれて最高でした!





次回が楽しみです!







@写真はお気に入りのストール。

 仕事の時はタオル巻いていますが お出かけの時にはそうもいかず。(笑)

 ヒョウ柄大好きなので コレを巻くとなんか落ち着きます♡




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Are you hungry?

2018-10-19 07:48:20 | Weblog
おはようございます。




今日の東京は寒くなるみたいですね。




昨日 衣替えをすませ、早速モコモコ靴下をはいておりますよ。









早寝早起き生活になって 5年以上はたったかと思います。




現在は 午前4〜5時起床、午後9〜10時就寝。




一応目覚ましをセットして寝ますが、時計がなくても同じくらいの時間帯に自然に目覚めるようになり、寝起きもすごぶる良いです。







夕飯抜きの「1日2食」は実行して半年ほどたちました。




断食で腸をリセットし、毒素をだすことで健康になるという情報は以前から知っておりましたが、まる1日何も食べないことに耐えたとしても、自身の性格からして その後にドカ食いしてしまい よけいに太るのでは、、、という懸念があり 実行できずにいました。








ですが、愛読書の1つ「血流がすべてを解決する/漢方薬剤師 堀江昭佳さん」を読み、夕食だけを抜くプチ断食ならできそうだと。







断食の目的は「胃腸を休める」こと。




この本では1日3食では食べ過ぎ、となっていて 自身も夕飯を食べる時に あまりお腹がすいていないのに惰性で食べているな〜と常々感じていました。









みなさまは「あ〜お腹すいたな」と実感してから食事していますか?




「夕飯の時間だから」

「美味しそうな見た目につられて」

「付き合いでなんとなく」

「疲れてるのでおいしいものでストレス解消したい」

が多くありませんか?








わたくしも、決まった時間に娘に3食ご飯を用意し、その時に一緒に食べるという生活を長くしていきました。




そしたら 45歳あたりから これまでと同じ量を食べると すこぉ〜しずつ体重が増えてゆきました。。。(涙)




消化能力も老化するのですから、当たり前ですよね。




それでも長く続いた生活習慣を変えることは なかなかできませんでした。










でもある日、夕飯を作り お気に入りの映画を見ながらチビチビ食べている時に 映画に夢中になり ほぼ食べずにいてもストレスがないことを発見。





その翌日に 思い切って 夕飯は作るものの 自分はテーブルにつかず、ソファで映画を見てたら 何も食べなくても全然イケるじゃん!と体感できたんです。




「なんか夕飯食べなくて大丈夫かも」「そんなにお腹すいてないかも」とわかって それからずっと夕飯は抜き。




生理前の食欲が増すときは食べましたが、それでも久しぶりに夕飯を食べると たいした量は入らない事もわかってきました。









夕飯は だいたい午後6時〜7時で この時間で食べなくても 午後9時には自動的に睡魔が襲ってくるので なんなく夕飯抜きが続いており、今に至ります。




寝る1時間前に「あ、こ腹はすいてるかも」とい感じることがたまにありますが、食欲より睡眠欲のほうが断然高く、布団に入れば5分で寝てしまうので 問題なし。




早寝早起きが習慣になっていたことで、夕食抜きも簡単に生活習慣化できました。




本では「夕食抜きは1週間でよい」と書かれていましたが、また太るのが嫌で そのまま続けて半年。




夕食抜きで2キロ減、その後 肉や乳製品断ちで3キロ減の 合計5キロのダイエットに。









この生活になってみての感想は

「体が軽くなった」

「だるくなることが減った」

「思考もやや明るくなった」

でしょうか。





太っていた時の「どうせ何をしても痩せられないし」「めんどくさいし」的なネガティブ思考が減ったことを感じます。




「アレもコレもやんなきゃいけないけど、気が重い、、」と悩んでいたことも 今は「チャッチャとやっちゃえばいいのさ〜」と思えるように。




元々 バカ単細胞で考えるより先に行動するタイプではありますが(爆)、よりフットワークが軽くなったかなと思います。










もう1つ良かったことは「ちゃんとお腹がすいてから食べると ご飯がとっってもおいしい!」と思い出したことでしょうか。








「お腹が減った〜!」と感じてから食べていたのは 小学生〜高校生くらいで 部活が終わって家にダッシュし、鞄を放り投げて ドンブリ飯をガーッとかき込んでいた頃で、40年くらい前かと。。(汗)





元気いっぱいで お腹がすいてすいて、料理上手の母のやさしい味付けの和食を食べた時

「すっごい美味しい!」

と 心から幸せだったことを 40年も忘れていました。









自分のために 家族が作ってくれて、出来たての暖かいご飯を食べさてもらい、何の心配もなく ただ「おいしいなぁ」と思えること。









これ以上の幸せはありません。








最高の幸せを与えつつけ、わたくしを育ててくださった両親の愛に この年になって 改めて気づきました。










現在のわたくしは 午前5時に起きると 手作りごぼう茶かモリンガ茶をまず飲みます。




それから2時間、午前7時の朝食までの間に 小鍋1杯くらいの量をお茶を少しずつ飲むのですが、けっこうな量の暖かい液体が胃に入ることで腸が刺激され 朝食前にトイレで黄金がストン!でるようになりました。(笑)





お茶をすすりつつ このブログを書くことも習慣になりましたが、前日の午後1時のランチの後は何も食事を取らないので 約16時間の断食。





なので お茶を飲んでいる時に グゴォォォキュルキュルキュル〜〜〜とすざまじくお腹の音が鳴ります。(恥)





「こんなに鳴るもんなんか!」と感動するくらい、鳴りまくりです。




しばらくは その時を聞きながら「おぉ〜〜内臓がキレイになったぞ」と余韻にひたり、午前7時に 待ちに待った朝食をいただきます。








朝食の基本は 味噌汁、土鍋で炊いた玄米、大根おろし+釜揚げしらず、梅干し。




プラス、冷蔵庫にあるもん(玉葱や生姜の酢漬け、おひたしなど)です。









お腹がすいてから食べるご飯の なんと美味しいこと!









プチ断食をしなければ 家族の愛、食材が出来るまでの時間と苦労、命のありがたみに感謝しつついただくことを忘れていたままだったことでしょう。







とても美味しく、ありがたく、幸せ。






単に痩せたい、体質改善したいと始めたことでしたが 一番大事なことに気づけました。






わたくしを育ててくださった両親に心から感謝し、恩返ししなければと思うと同時に、両親にはかないませんが 娘達を同じように幸せにしなければ、、と強く思います。





元気になれて体にやさしい料理レシピをもっと増やさないとな。(汗)









今日の朝ご飯も美味しゅうございました。




頑張りましょう!









@写真はすっかり慣れた土鍋の玄米ご飯。

 今日は黒豆茶の煮だした後の豆も一緒に炊き込みました。

 ふっくら柔らかくて美味しゅうございます♡










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなただけ。。♡

2018-10-18 06:21:00 | Weblog
おはようございます。





朝晩は冷え込むようになりましたね。





そろそろ衣替えしないとなぁ。。










昨日「遅延型フードアレルギー」について書きましたが、自身の性格や行動を考えると ホント難しいです。。







好きなものに集中してしまう性格なので 食べ物の場合でも それだけあれば幸せ!と単品食いしてしまう。




その例がスイカで 1回の食事で大玉の4分の1を食べてしまうほど。




食事制限を始めた時にも、スイカは腎臓にやさしい食材でおすすめ!と書かれていたため、より拍車がかかりガンガン食べておりました。




で、食べ過ぎでアレルギーになったと。(ガーン)









思えば、結婚して自分が料理するようになった時から 単純な料理ばっかり作っておりました。




「肉焼いて終わり」みたいな。(汗)




スーパーで買い物する時点で、頭の中で「コレとコレ買えば大丈夫!」と思っているのですから、バランスよくなるばずありません。




娘達もわたくしが作った食事を食べるわけですから、同じアレルギーになるかもしれませんし、ちゃんと見直さないと、、と痛感。









集中してしまうサタンでも バランスメニューにするには 簡単な方法として

「味噌汁を具沢山にする」

ですかね。





よっぽどのことがない限り

「毎日 昆布と鰹節で出汁をとり ちゃんとした味噌で味噌汁を作る」

だけはやり続けているのですが、具まではあまり考えてなかったので(わかめと豆腐でいいや!みたいになる)、最低でも3〜4種類の具材を入れようと心がけるようにしています。








後は 1週間単位で考えて、同じレシピを連打しない!(自分に言い聞かせる)





料理上手の方には あり得ない事なのでしょうが、無意識に同じ食材をスーパーのカゴに入れてしまうので、そこを意識しなとなぁ。




以前は娘から「またコレ?」とクレームがつくほど 同じレシピを出していたので、今後は作ったことのないレシピネタを増やし続けるしかない。。(汗)




料理が苦手な者にとっては なかなかのストレスですが、愛する娘のために頑張ります。








自身が今 食事制限中のため シブい和食が多いのですが、単純な料理でも「おひたし」「大根おろし」「酢の物」などで増やすと、バランスがとれることが 今さら判明し、実行しています。










「好き!あなただけ!♡」な性格が 食事や健康にまで影響するとは。。。(涙)










自分だけなら「まいっか」と無視していたと思いますが、愛する娘のために下手ながら頑張ります!









@写真が最近ハマッている「にらの肉巻き」。

 茹でたにらを豚肉でロール状に巻いて 味付けするだけ(今回はヨシダソース)ですが、とても美味しゅうございます!

 
 
 でもハマッちゃいけないんですよね。(笑)

 たま〜に作るくらいにおさえないと。

 イライラするわ〜。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅延型フードアレルギー検査

2018-10-17 07:10:00 | Weblog
おはようございます。




アンチエイジング検査報告は これで最終回。




今回は「遅延型フードアレルギー検査」です。






わたくしは花粉症、アレルギー性鼻炎に約30年悩まれて続けているのですが、数年前から

「こんなにひどいのは 他にもアレルギーがあるからではないか?」

と疑問を感じていました。





もちろん耳鼻科でも検査をし、スギなどの花粉アレルギーは陽性で、最近はネコの毛にもアレルギーがあることが判明したため、もっと詳しく調べてみたいと思っていたんです。









食べ物のアレルギーは「即時型」と「遅延型」があり、日本で調べられるのは「即時型」だけ。




「即時型アレルギー」は くしゃみ、かゆみ、呼吸困難などになり、すぐに反応が出るもので、歯分や金属、食べ物では卵、蕎麦、小麦粉などが原因。




小麦アレルギーなどは 本当に増えていて問題になっていますよね。




それに対して「遅延型アレルギー」はすぐに症状が出ないことが特徴で 食後6〜24時間に体内で炎症が起きるため、気づかずに食べ続け 慢性炎症になるそう。






症状は 

@消化器官・・便秘、下痢、吐き気など

@神経・・不安神経症、憂鬱、集中力不足など

@筋骨格系・・関節炎、筋肉痛、だるさなど

@泌尿生殖器系・・夜尿症、頻尿、月経前症候群など

@呼吸器系・・喘息、鼻水、鼻づまり、慢性副鼻腔炎など

@循環系・・不整脈、高血圧、など

@外皮系・・ニキビ、アトピー、ふけ、多汗など

@その他・・慢性疲労、偏頭痛、むくみ、口内炎、ドライアイなど





調べる食べ物は なんと96種類!










わたくしの結果は。。。。









すんごい沢山出ました!(号泣)




今までの検査結果の中で いちばんヒドい結果です。。








写真の線が長く伸びているほど 強い反応なのですが、


クラス5以上(強要請反応)・・パン酵母、卵、牛乳、ホエイ


クラス3(中度反応)・・カゼイン、カッテージチーズ、ケルプ(海草類)、エビ、ヨーグルト、マスタード、ビール酵母






他にも低めですが じゃんじゃん出ましたよ〜。。



キウイ、スイカ、アワビ、牡蠣、アーモンド、小麦、ピーナッツ、ひまわりの種、全粒粉、サトウキビ、、、




って、じゃあ 何食えばいいんじゃ!って叫びたくなるほどの惨敗結果。







驚きなのが、食わず嫌いで一度も食べたことがないモノ(アワビ、牡蠣)などにも反応したこと。


そのまま食べたことがなくても、オイスターソースの入った食べ物などを食べていたという事なんでしょうねぇ。沢山ではないはずですが。






スイカやキウイなど すんごい好きでドカ食いしていたものも、アレルギー反応が出ました。。。(号泣)





一番悲しかったのが「美容のために!」とせっせと食べていたもの、

ヨーグルト、、(腸の善玉菌が増えるかも)

わかめ、、(食物繊維で美腸に)

アーモンドやピーナッツ、、(良い油、オメガ3を取りたい)


なども 努力が裏目に出たこと。(ガーン!)






先生に「食べすぎです」と言われ、返す言葉がありませんでした。。





ヨーグルトなどは スーパーで売られている小さなカップサイズのもの1つを毎朝たべていたのですが、その量でもこの結果。





尿検査で引っかかって以来、肉、乳製品を断っていて この検査を受けた時には3〜4ヶ月断っていたのに、乳製品に強い反動が出たので 先生によると

「断っていなければ もっと長く線が伸びていたはず」

とのこと。うぅ。。









予想を超えるアレルギー祭りにかなり凹みました。。







わたくしは牛乳をたっぷり入れた紅茶を飲むのが毎朝楽しみだったのに、乳製品全滅。




パスタやパンが大好きなのに、小麦、全粒粉もダメ。








もう、、「おいしいぃぃ〜〜!」食欲を満たすものが一気に制限され、脱力。。







不思議なのが 肉命で こでまで散々食べてきた牛、鶏、豚の反応は大丈夫だったこと。



米と玄米も大丈夫でした。



野菜も海藻以外は すべてクリア。






かくして 現在のわたくしは 味噌汁+玄米+煮物やおしんこなど、シブい和食を食べる日々です。。。





まぁ、この食事で簡単に5キロ落とせたのですけどね。









「ダメ」と言われると 食べたくなるじゃないですか。(笑)





あぁ〜〜おいしいパスタ店「五右衛門」に今すぐ行きてぇよぉ〜〜〜。。



チーズと卵(ウズラ命)がたっぷりはいったサンドイッチ食べてぇよぉ〜〜〜。。(全部クラス5)








ただし、遅延型フードアレルギーの原因であるIgG抗体は タンパク質で構成されていて、約6ヶ月で分解、再合成されると言われているので、半年我慢することで 反応がなくなるのだとか。










半年かぁ。。(遠い目)









でも今回の結果は 「わたくしの性格がそのまま出たな〜」と納得できましたね。




とにかく好きになったら猪突猛進で、食べ物に関しても ハマるとそればっかり食べていましたから。(恥)










この検査は 本当にやってよかったなと思っています。





健康は毎日口にする食事からですからね。(自分に言い聞かせる)









この結果を参考に、「一点集中型メニュー」ではなく 「バランスメニュー」で頑張りたいと思います。(難しいんだ これが。。)







数回に分けて報告した「アンチエイジング検査」ですが、ブログに載せた結果はかなり割愛したもので、本当はそれぞれ7〜8枚のレポート冊子になっており、スゲー細かく数値が記載されているんですよ。





何度も読んで、細かく勉強するつもり。






高い金を払ったのだし(笑)、この結果をもとに これからもより元気を目指します!






はい!今日もがんばりまっしょい!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする