goo blog サービス終了のお知らせ 

酒ぶろーぐ

酒を飲んでの失敗談、成功談の他、身近に起こる変なことなどを書き続けます。

フレンチ

2012-05-15 16:55:46 | 


フレンチとワイン飲みつつランチミーティング。

メインは大きな岩魚のポワレ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見2012

2012-04-07 11:30:09 | 


家の前の桜並木が土曜日にちょうど満開。
そして晴れた。
花見だ!




友達のお土産。
山形の大吟醸「絹」に
富山の鯛かまぼこ。




カセットコンロと中華鍋でスモークを作る。

しめ鯖スモークが大好評であった。




こちらも友達のお土産。
山形の純米大吟醸「出羽桜 一路」




日がかげってきたら寒くなってきたので室内に移動して
まだまだ飲みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大井町すずらん通りハシゴ飲み

2012-03-28 10:29:06 | 


大井町に夕方16時集合して飲み会開始。
まずは、ずっと気になっていた「肉のまえかわ」。




元は普通の肉屋のようで。
ショーケースには、肉の揚げ物類や、
生肉が、つまみとして並ぶ。

店内に設置されたテーブルのまわりで、立ち飲む。




ビールは冷蔵庫から取っていって、
そのつどお金を払いに行くシステム。




セルフーサービスです。




ポテサラ。
箸は無いので、
竹串を箸代わりにして食べる。




焼き鳥は注文すると、その場で炭火で焼いてくれる。
肉の美味しさは、さすが肉屋。。




牛タタキ。




ウメワリと、ササミの刺身。

このササミが、味があってとても美味しかった!
お皿はスヌーピーですが。




立ち飲みに疲れてきて座りたくなってきたので、
座れる店を探して、
2件目は小さなワインバー「カトリーヌ」に入ってみる。

開店直後なので一つだけのテーブル席に座れた。




小皿つまみが、各種スモールサイズまであって充実。
量的に、一人飲みにもよさそうだ。




3件目は、店の外まで溢れ出ている立ち飲み屋「武蔵屋酒店」。




ワンカップを購入。




空いてる隙間に入り込むようにして飲む。
つまみはこんなかんじの乾き物。

この店はみんな酔っ払っていて狭いので、
全員友達感覚で知らない人ともどんどん一緒になって飲んだ。

そして酔っ払って、店にカバンを忘れて帰るという失態にて
締めくくりました。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷 CONA

2012-02-16 10:15:34 | 


立ち飲みイタリアンのお店。

飲み物も食事も500円ワンコインでお得。
安いけどピザもそこそこボリュームあるし。
出てくるのがちょっと遅いので、出だしにお腹が空いてしまうけれども。

ボトルワインはワインセラーから好きなものを選んで持ってくる。
金額がわかんないなー、と思っていたのだけど
後で写真を見たら「ALL BOTTE WINE 1900yen」
ってドアのガラスに書いてありますね。
安い。




よくわかんなかったので、ジャケ買いでセレクト。
ハート型のかわいいラベル。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインホール神田小西

2012-02-01 10:07:06 | 


神田のワインバーにて、女子会(?!)。

まずビール、ではなくてスパークリングで開始。




お通しはパルミジャーノチーズ。
鶏白レバームースに、卵たっぷりポテトサラダなど軽つまみから。



白ワイン。

この場所のワインバーなのに、ここのワインはお安めラインナップ。
なので、怖がらずにがぶがぶ飲める。



パテ・ド・カンパーニュ。



赤に変える。



青とうがらしのオムレツ トマトソース。



何か思ったら、なんと、白子。
美味しかった。



ボトルがすぐに空いてしまう。



自家製厚切りベーコンとマッシュポテト。
スモーキーで意外とがっつり濃い味。




写真に写している以上にもっと飲んだと思うのだが
何本空けたのかは忘れた。
でも、飲んだ割にお会計が安くてびっくり。
ここはいい。またぜひ来たい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする