酒ぶろーぐ

酒を飲んでの失敗談、成功談の他、身近に起こる変なことなどを書き続けます。

2014年花見

2014-03-28 10:20:00 | 旅行記


今年の花見は3月末に。
暖かくてベストな日に行うことができた。



前日金曜日の朝まではまだ三分程度しか咲いていなかったのだけど。
この後暖かくなるという予報のもとにスタンバイしつつ
様子を見る。



前日かなり暖かかったせいか
土曜日の朝にはかなり満開に近くなっていたので
決行することに。



夜桜を見上げて飲む。
暖かいので外で飲んでもへっちゃら。



お正月に築地で買って冷凍していたイカの干物を焼いたら、
ものすごく美味しかった!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿

2014-03-23 23:27:09 | お店


ものすごく古いラーメン屋さん。

五目ラーメン。
つゆが黒い。
醤油味。
麺は細め。

なんというか、正しいラーメンだ!

思い出すとなんだかまた食べたくなる。




いいかんじの店内。
タイムスリップしたかのような感覚に陥る。

崩れ落ちそうなカウンター。

外観の古さもものすごくて一見廃屋かのようだった。
外観の写真撮っておけば良かった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地市場で海鮮丼ランチ

2014-03-20 23:33:23 | お店


築地市場駅付近で打ち合わせの後、
市場に寄ってお昼ご飯を食べた。

海鮮丼のお店。
場内だけどちょっとこじゃれた雰囲気にしてあった。

この丼は880円とお得価格だったけど
プラスで付けた味噌汁がいきなり300円で、
しかもその値段の割には普通の海苔のお味噌汁だったのが少々残念。
カニとかがつん、と入っていればいいんだけれども。

お茶は美味しかったです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西馬込_焼肉 朝日屋

2014-03-15 09:33:47 | 


近所にあって、なんとなく良いかんじだなと気になっていた焼き肉屋。
ようやく行ってみたらこれが。

うまい!
肉に味がある。
タレに漬込んでいるせいなのか肉の味なのか
ともかく、うまい。

レバーは噛むほどに味が出てくる。
ホルモンでさえ、味がある。

キムチも美味い。
チョレギサラダも美味い。

韓国に行ったことはないけれど、
本場の味っぽい気がする。




このアルマジロみたいなホルモンは「食道」らしいけど
プチプチした食感は面白いけど。
食べるのは1個とかでいいかな。。


それにしても何もかも美味い。
けっこうな肉レベルだと思う。

これはかなり穴場な店を発見してしまった。

というか、場所は穴場だけど
店的には穴場でもない人気店なのかもしれない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵小山_ハシゴ酒

2014-03-14 12:48:44 | 


駅前から立ち飲み屋とかスナックとか
小さな店がたくさんの武蔵小山。
初めて来たけど、良い街だ。

まずは駅前の「鳥勇」。
最初、焼き鳥お持ち帰りの店かと思ったら、立ち飲み屋だった。

並んでいる焼き鳥を自由に取って食べて、
串の本数でお会計をするシステム。

レバーとモモ焼きを食べた。うまい。

ビール1杯飲んだところですぐ近くの2件目へ移動。




立ち飲み「晩杯屋」。
メニューを見ると、単位がわからなくなるほどにつまみが安い。
このモツ煮も110円だ。

赤霧島のロックも350円。

毎日ここで一杯飲んで帰りたい。

ここも1杯飲んで、次に移動。




都心なのに旅行に来たかのような町並み。

次に行こうとした「牛太郎」はいいかんじの店だったけど
満杯だったので別の店へ。



店名は失念したけど、スペインバル的なお店。

本日のワインを。



まだ切ってない新品の生ハム固まりがあった。

この骨からダシをとったラーメンを勧められたけど
まだラーメンじゃないなあ・・と断ったけど
スープだけ飲ませてもらったけどおいしかった。



出汁巻き卵。なのです。

巻いてるかどうかはあれだけど
出汁はきいていてスプレ状ふわふわでおいしい。

ここではもう一杯ハウスワインを飲んだ。
2杯飲んだところで次に移動。



こは何の店だっけ?
バーくずれ的な。



寒かったのでウイスキーお湯割りを。

これ1杯だけ飲んだ。
お会計500円。



まだまだ行きます。



「豚星」。

炭酸を作ってるので炭酸が美味しい、
というので、ハイボールにしてみたけど、確かに美味しい。

写真忘れたけど、モツ煮が塩ベースで
添えられた柚子胡椒をつけて食べると美味しい!

店員さんはみんなさわやかイケメンで
ドラマの中で飲んでるみたいな感覚になる。

ハイボール2杯飲んで、次に移動。



〆はイタリアンの店「ピケ」。

お通しは長い揚げパスタ。

まずはビールを飲んで、
きのこのアヒージョを注文。



オリジナルカクテル「おひめさま」。
これを飲みに来たのです。

そのネーミングのセンスが面白すぎるのだが。
日本酒に、ピンクの何だったかを入れたものなんだけど
そもそもこれはカクテルなのだろうか?
かき回すとか何にもしてなくて、混ぜただけなんですが。


以上、四時間くらいで6件制覇。
楽しかったー。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする