酒ぶろーぐ

酒を飲んでの失敗談、成功談の他、身近に起こる変なことなどを書き続けます。

銀座_しゃくしゃく

2014-01-24 09:38:08 | 


何年ぶりか、かなり久しぶりに従姉妹二人と会って、飲み会。

いい年した女性3人にも関わらず、
さすが同じ血を継ぐもの同士。
ビール、日本酒、白ワイン、日本酒、ハイボール、日本酒、赤ワイン・・
と、ともかくばんばん飲んだ。

話に夢中でこれしか写真を撮らなかったのだが。
「揚げ銀杏」がまるまるぷっくりとしていて、美味しかった。

午後7時半から、明け方4時くらいまで
インターバル無しで
ずーーっとこの店で飲み続けた。

そう。この店は朝5時までやっているので
終電後まで飲みたい時には便利なのだが
朝までやってる店で飲むのはある意味危険でもある。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で築地市場

2014-01-05 09:31:05 | レジャー


お正月休み最後の日曜日は
自転車で築地市場へ。

たまたま、年明け最初の開市日だったようだ。

朝ごはん。
1杯目は「若葉」のチャーシューメン。
正統派の醤油味で、細麺がよくからんで美味しい。
朝からのラーメンとしてもくどくないので良い。
あったまったー。


せっかく来たので1杯では帰れない。
と、二杯目の朝ご飯を探してうろつく。

写真撮り忘れたけど、
一切れ100円で売っていた焼きたて卵焼きが
想像以上にものすごく美味しかった。




二杯目の朝ごはんがなかなか決まらず、
入ってしまった鰻丼屋。

鰻は大好きだし、しばらく食べてないし。お正月だし。
と思ったのだが、これがイマイチだった。。
大体、出てきた鰻が、焦げている。
なんでこんなに焦げるかなー。というような焦げ。
普通こんなに焦がしたら、客に出さないだろ。
という状態が表すように、味もイマイチなかんじであった。
ああ残念。

小田原の干物屋の20匹入り2000円の干物セット
などを購入して、再び自転車で帰宅した。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする