goo blog サービス終了のお知らせ 

酒ぶろーぐ

酒を飲んでの失敗談、成功談の他、身近に起こる変なことなどを書き続けます。

美人常務

2005-02-10 11:37:36 | 世の中
先日行ってみた、タイトルによるアクセス数テストであるが。
「水着社長」ではアクセス数が普段通りであった。
やっぱり「美人」なのか。

ところで、昨日の新聞を見たら
島耕作が常務に昇進したとのことだ。
(モーニングの新連載広告として3段広告で掲載されていた。)

それを記念して?今日のタイトルは
「美人常務」にしてみました。
でも「常務」はちょっとタイトルとしてインパクトが中途半端な気がするけど。
まあ、実験なので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽造健康

2005-02-10 11:28:18 | 世の中
再来週、健康診断があるので、体重を減らそうと思っている。
といっても思っているだけで、何もしていないんだけど。
しかし、知り合いの誰に結果を見られるわけでもないのに
毎年どうして健康診断までに痩せよう、と思ってしまうのだろうか。
痩せるよりもそれに向けて健康にしておく、とかの方が本当はいいのかも。

と思っていたけど、先日見たテレビによると
健康診断だからといって、急に健康的にしようとかしないで
いつもどおりにして望まないと意味がないのです、
ということを言っていた。

そういえば、
昔飼っていたハムスターを病院に連れていくとき、
「いつも生活しているままの小屋に入れてもってきてください」
と言われた。
住んでいる環境とかが病気の原因である場合もあるので
いつも通りの方が判断しやすいのだそうだ。
医者に見せるようにきれいに掃除したものをもっていっても、
そんなものを医者が見ても何の意味が無いのだ。

たしかに。

健康診断の時だけ健康的に振舞うのは
「大吉」が出るまでおみくじを引き続けるようなものかもしれない。
・・か?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水着社長

2005-02-08 13:31:33 | 世の中
「美人社長」ってタイトルで日記を書いた日、
アクセスが普段の2倍あった。
多分検索でやってくるんだろうけど。
やはりただの「社長」よりも「美人社長」の方が客寄せにはなる、ということか。

そういや、仕事で必要で「水着」「更衣室」って単語で検索したら
エロサイトばかり出てきて困ったことがあった。

という訳で(どんな訳だ?)
今日のタイトルは実験で、内容と関係ありません。
各自イメージをふくらませてみてください。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美人社長

2005-02-04 13:22:14 | 世の中
gooでブログをやっているので、gooからDMなメールがやってくるのだが、
今日来たメールは、
「あなたに一部上場企業の新規事業をお任せします」
というタイトル。
速攻ゴミ箱に捨てようと思ったのだけど
あやしげで面白いので少しだけ読んでみた。

>人生は一度きり、あなたもこの世でただ一人の存在です。
>どうせなら、あなたの家族や友人、知人、そして自分自身に
>「自慢できるような仕事」をしたいと思いませんか?
>弊社には、そんな野望を持った仲間が集まっています。
>
>20代で役員になりたい
>30代で独立したい
>美人社長になりたい
>この会社を日本一の会社にしたい


以下続く。。

なりたいものが役員になりたいとか独立したいとかは、まあいいとして、
「美人社長」。
社長じゃなくて、美人社長なのである。
これは、社長になりたい!という方向性と、きっと根本の野望が全然違うように思う。
だって
「医者になりたい。」という、わー、立派だね、ってかんじだけど、
「美人女医になりたい」っていうとなんか、エッチだ。
先生!お注射して!ってかんじになる。途端に。

「美人社長」もしかり。
「女社長」だとなんかバリバリ仕事しそうな強気のおばさんぽいけど
「美人」になると、胸元の開いた服とスリットの入ったタイトスカートを
はいていそうだ。

そしてこれは男性になると「イケメン」になるのか。
「社長」の定番といえば太ったハゲのチョビ髭というかんじですが
「イケメン社長」というと、わー、なんか仕事とか根本的にできるかどーか
というよりポルシェとかに乗っていそうである。


さて、
ここで自分に置き換えたとき、いったい何美人でいこうか、
という話になるのでありますが。

「美人平社員」

おお、平社員も、グレードアップ。
なぜか仕事も少しできそうに見えてくるのはなぜだろう。


「美人酒豪」

いっぱい飲んでもエレガントに飲み続けそうなかんじですね。
着物を着てそうです。
間違っても電車とホームの間に落っこちたり靴をなくしたりしなさそうです。


どんな肩書きにも、調味料のように違った趣を加えるかんじで
素敵ですねー。

っていうか、そもそもまず「美人」をどうするか、
というところから考えないといけないのであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるいクッパ

2005-02-03 15:28:05 | 世の中
お昼に辛いものが食べたくなって
お店で「クッパ」を頼んだら、
それは、辛いものを想像していたのだけど
出てきたものは、白くて、辛くなかった。
辛いと思い込んでいたのは思い込みだったのでいいとしても、
味も無かった。
ダシが入っていないんじゃないか?
というような味。
でもおなかが空いていたので全部たいらげた。

おなかは膨れたけど、心が膨れない
そんなかんじ。

むかし人形町で何度もつい食べてしまった
「ゆるーいカレー」を思い出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする