Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

ダイエット

2010年02月11日 | ロードバイク・クロスバイク
ロードなんかに転向したもんだから各々の部品の重さが気になって仕方ない。自転車の世界ではほんの数百グラムの軽量化の為に何万円、否、何十万円もの投資増となることが普通のようだ。もちろん重量以外にも剛性や耐久、ブランド料など様々な要因が絡み合うのはどの世界でも同じではあるが。しかしワシのチャリスタイルはウエストバッグにデジ一眼を放り込み、MAPや携帯電話、土産の饅頭まで携えての走行ばかり。ウエアにしても空気抵抗なんて無視したもの。まああれか、ランナーが荒縄でタイヤを引きずって走っているようなものか。数グラム単位での軽量化を目指しカリカリにタイムを競う世界もあれば、ワシのように遠くへ、高みへと好奇心の赴くまま走る輩がいてもいいだろう。そして何よりの軽量化への課題は自分自身の贅肉に他ならない。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小物 | トップ | まんねんペン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bozzio)
2010-02-12 14:14:47
あれ?ペダルはビンディング
じゃないのかー。あれ使うと
また、ちょっとオモロイと
思うよ。
俺は結局使いこなせなかったけどね。
Unknown (研究員)
2010-02-12 17:28:42
悩んだですが、先ずは慣れるまでフラットで
走ってみようと思います。
慣れた頃にクロスにこれを回して、ビンディングに
切り替えようかと。
片面フラットの併用もあるんですね。

コメントを投稿

ロードバイク・クロスバイク」カテゴリの最新記事