goo blog サービス終了のお知らせ 

半農半漁、自給自足生活への挑戦

自給自足生活をめざす釣り、家庭菜園、養蜂の話です。
趣味のギターや三線のことも少しづつ。

幼稚園の忘年会

2007年12月16日 | オヤジになっても音楽
昨晩は友人宅で恒例の忘年会でした。
「幼稚園の忘年会」ってなにそれ?。
実は藤沢市善行の第弐聖佳幼稚園時代からの友人です(笑。3~4人は集まります。

それぞれの妻や子供たち、そのまた友人を連れて20人くらいにはなっちゃう。
38年前からですから僕たちすごい腐れ縁でしょう?。

その主催者友人はルーツが沖縄で名前も沖縄にしかないような名前、ってことで三線持って行って合奏してきました。
また酔ってやってヨレヨレでしたけど。
三線やったことない人も興味をもってくれて安波節と涙そうそうの最初のところ少し軽く教えてあげました。

なかなかお互い忙しくて会えないのですが年に一度は必ずって感じでこれからも集まりたいと思います。
来年までの課題曲はカチャーシーですって(笑。


世話が焼ける自転車

2007年12月15日 | よもやま
世話が焼ける我が自転車、金を食う。
ヤマハのPASS、電動チャリってやつ。6万円で購入。
買って4年半、よく動いてくれる。

バッテリーがダメになる。2万円強。
リム、チューブ交換1万円

きのうもチューブとタイヤが丸坊主になったので交換、4300円。
重い体重で乗っていると前輪は減らないのだが駆動輪でもある後輪は丸坊主。
歩道を走ると結構路面に凹凸あって過酷な状況。
月一でパンクするのでその都度自分で直していたが今回はあきらめた次第。

普通の自転車だったらセールで8000円もあれば買える。修理代だけで4台は買えたわけ。
電動がついてるとそうやすやすと買い換えられないし、メンテしながら乗り続けるんだろうなあ。

ボーナス

2007年12月14日 | 経済的な話?
うちの会社、12月第2金曜日はボーナス支給日と決まっています。

しかし銀行振り込みはなく・・・・。

今日は空売りしている銘柄が暴落したので良いボーナスになりました。

神様はがんばってると見ていてくれるね。

ブログ

2007年12月13日 | よもやま
ずっと見ているブログが何個かある。
そのうちひとつは2ヶ月更新なし。
もうひとつは1.5ヶ月。

すごく楽しい盛り上がるブログなんだけど。

読者の立場だと、体調でも悪いのだろうか?、最悪死んだとか?。
顔も見たことないし、名前も知らないけれど心配してしまいます。

10年近く前、とある掲示板で頻繁に話していた方、いきなりいなくなって、何ヶ月後に息子さんが書き込み、「親父は死にました、本当にありがとうございました」って。

死んだあと息子さん、どういうことを考えていたのか?とインターネット閲覧履歴とか調べていたんですね。
そこでお父様の書き込みを見て。僕らに感謝して悲しみながら書き込みしてくれたんだと思います。
確か骨肉腫だったと思います。「イタイイタイ」と書き込んでたから。

だから、どれだけの方々が僕のブログを見ていただいているかわかりませんが、なるべく日を空けず書いていきます。
くだらない文章でも、元気でやってますというお知らせに。