goo blog サービス終了のお知らせ 

半農半漁、自給自足生活への挑戦

自給自足生活をめざす釣り、家庭菜園、養蜂の話です。
趣味のギターや三線のことも少しづつ。

ダイエットの功罪

2008年11月19日 | 健康、ダイエット

痩せてきてるのはいいのだが・・・・。

妻、友人から

「疲れてるように見える」
「暗く見える」
「なんか急に老け込んだ」

というありがたい意見をいただく。

痩せると顔も痩せるんだけど、やつれるって感じなのかな?。
顔筋マッサージでなんとかするかな(笑。

ほしのあきも思い切り太ってから胸だけ残して痩せたっていうから、私も痩せてからどうにかすることにします。


キタキタキター! 体重80キロの壁

2008年11月06日 | 健康、ダイエット



昨年9月以来の80キロ切りました。
一時86キロまで行ったからなあ。
またリバウンドしないように気をつけます。

繰り返しになりますが・・・・・
野菜・玄米中心の食卓。
漢方系内臓脂肪除去薬の服用。(3本目購入しました)

2ヶ月強で4キロですね。
このペースで75キロを目指します。

年末年始が鬼門だよなあ。

ダイエット 順調?

2008年10月29日 | 健康、ダイエット
ダイエットの中間報告です。

8月下旬から漢方系薬品服用(コッコアポ、ナイシトール、ジーフェルスリムなど)して、内臓脂肪を減らそうの企画の中間報告です。
あ、割とまじめに続けているのを付け加えておきます。

体重、開始時点より3.7キロ減 現在80.1キロ 台替わりもうすぐです。
内臓脂肪はあまり変わりません。

複合ダイエット法として

毎朝 生姜紅茶を飲む(基礎代謝アップ)
食事は玄米、野菜中心
気が向いたら腹筋を1日10~20回

81キロ台が3週間くらい続いてイライラしてたんですが最近ガクッときました。
そういう時期がダイエットにはあるようです。

しかし体重が減り始めた時期が、電動自転車の電気系統が故障した時期と重なってまして、ペダルこぐのがツライかもしれません(笑。
いずれにしろ適度な運動が大切って事でしょうか。

毎回書きますが好きなお酒はガンガン飲んでます。







無理なダイエットはダメだね

2008年10月02日 | 健康、ダイエット
ここ一ヵ月半ほどダイエットしてますが・・・。

カロリー制限
内臓脂肪除去薬品
玄米食

複合技にて。


今朝から貧血気味というか平衡感覚が取れないというかそんな症状が出ています。
3キロほど痩せましたが栄養失調かもしれません(笑。
少しは肉を食わないとダメなのかな?。

一応、リポビタンのいいやつを補給しました。

内臓脂肪のゆくえ(笑

2008年09月20日 | 健康、ダイエット
漢方系薬品(ジーフェルスリム、コッコアポ、ナイシトールなど)で内臓脂肪をなんとかしようプロジェクトの中間報告です。

服用して1ヶ月経ったので2本目のビンを注文しました。

1ヶ月の使用感ですが

体重は2キロ程度減
内臓脂肪は体重計の数値で13→12
体脂肪は30%→27%

大きな変化は無いのですが徐々にといった感じなのか、効果のほどがいまいち明確でないので2本目でもう少し様子を見ます。

それと体重計に基礎代謝というボタンがあるのを発見し1777キロカロリーと出ました。
これは自分が寝たり、呼吸したり、心臓が動いたりという最低限のものです。
この基礎代謝が低いと太りやすいとのことです。
成人男性の中肉中背の場合2400キロカロリーの食事を毎日摂取することが必要ですが、基礎代謝が1777の人と2300の人では違ってくるわけです。
基礎代謝が低いとカロリー制限してもその差が少なくて効果が薄いってことなのでしょうか?。

あと体温が35.9度以下の人は基礎代謝が低いらしいです。
私は平熱35.4度くらいなのであてはまります。体温を上げるには生姜紅茶が良いといわれています。生姜紅茶がダイエットにあるのはこれですね。

いろいろと学んでいくうちにわかってきました。
やはり自分の体の数値を把握して目標を持ってやったほうがいいみたいです。
ただしお酒はやめられないし、運動は通勤往復6キロの自転車くらい。しかも電動チャリンコだし(笑。