goo blog サービス終了のお知らせ 

半農半漁、自給自足生活への挑戦

自給自足生活をめざす釣り、家庭菜園、養蜂の話です。
趣味のギターや三線のことも少しづつ。

藤沢の街にビアガーデンが帰ってきた

2015年08月30日 | 酔狂日記





藤沢の古い雑居ビル、名店ビルにビアガーデンが30年ぶりに帰ってきたんです。

http://www.fujisawa-meiten.com/wordpress/?p=1743


で、行ってきましたよ。
4000円のバーベキューコースで飲み放題、生ビールをグイグイ行ってしまいました。
肉は食いきれませんでしたね。分厚い分厚い。
サイドメニューもついてきました。
画像にはありませんが締めは焼きそばが出てきます。


生ビール5杯飲んだら3000円なんでコースのほうがお得ですね。
もう夜風が涼しい季節ですが、9月13日までなんでお早めに。








落とした自分が悪いが・・・・

2013年11月16日 | 酔狂日記


10月末に酔った拍子に車、バイク、家のカギ一式を紛失しました。
次の日に財布の中にあったタクシー会社の領収書に記載の番号に電話、飲んだ居酒屋に電話をしましたが見当たらず。
交番にも紛失届を出し、本署の会計課に電話してそれらしきものが届けられていないか確認するも見当たらず。

一昨日、車屋に行って複製を相談したら25000円かかると聞いてビックリ。
昨日、もしやと思い、飲んでいた居酒屋に出向くと、ありました!。
ビニール袋に入れられてキチンと日付まで書いて保管してあるんですよ。

なんだかなあ。無くした翌日に電話で聞いたのがたぶんバイトだと思うんですが、
妙にバカっぽくて「ありません」って言うもんだから。
紛失した自分が悪いんですがね。
本日交番に行き、あったと伝えてきます。

(私はこの居酒屋チェーンの会社に対してもっとしっかりしろと言える立場なんですが、今回は自分にも非があるのでやめておきます。)

石垣島泡盛「於茂登」

2013年05月16日 | 酔狂日記



3か月くらい前に石垣島の泡盛「於茂登」を2本取り寄せたのです。

本日、飲んでみようと部屋の隅に置いてあった一升瓶を見ると。。。。

明らかに一升瓶の栓のデザインが違うのです。

ラベルを見ると1本は2012年、もう1本は2010年の製造日。

で、新しいほうの栓を空けて楽しんでいるのです。

2010年のほうはあと2年寝かすと5年古酒になるのでしょうか?(笑)

楽しみにしています。

それにしても於茂登はうまいですね。