
昨日は長男(6年)、次男(1年)の運動会でした。
2人一緒に出る運動会は今年限りですから朝から見物。
バッグに缶ビールを6本忍ばせて行ったのですが最近の運動会の父兄はおとなしいもの、子どもの写真やビデオを獲るのに熱中して酒を飲む人はいません。
まずは次男の50メートル走です。笑いながら走っています。結果5番。
少しは闘争心を見せて欲しいものです(笑。
長男の100メートル走は校庭が狭いのでカーブつき。
大柄の生徒にことごとく抜かれます。
う~ん、なんだかなー。
昨今国際結婚や海外赴任も多いのですごい早い子がいるなあと思うとハーフの子だったりして素晴らしい走りを見せてくれます。遺伝子が良いんでしょうか?。私はそんなに足は遅くなかったですよ(笑。

運動会といえばわれわれの時代は紅白、だったんですが最近は3チーム。
こうするとケンカにならないらしいです。
あと競技の音楽といえば「天国と地獄」や「草競馬」でしょうが、ぜんぜん違うんですよ。
コブクロ、スキマスイッチ、キマグレンですよ。時代が違う?。
ダンスなんか今年売れた「羞恥心」に「鼠先輩」ですよ!?。
日教組に振付師がいるんですか!!(爆。←時事ネタから使ってみたかった!。

長男、女生徒9人の上に仁王立ちの図。
こういう経験はなかなかできるものではない(笑。
おいしい展開。