FU_FU LIFE* ごはんノート

愛娘ジュジュちゃんもついに2歳になりました。
ママ奮闘しながらのお料理のレシピと暮らしの綴りです♪

ぽかぽか暖まる、ミルクバター鍋

2007-01-22 10:50:10 | お鍋
先週某番組で、お店の紹介をしているときに見た
「ミルクバター鍋」
とっても気になって、早速挑戦してみました。
そのお店では、お出汁を加えると言っていたけれど
彼に、「和風のお出汁を加えたあっさり系とコンソメとかの洋風、どっちがいい?」
って聞いたら、コンソメ、との事だったので、
こっくり、洋風に。
お酒じゃなくて、白ワインを入れて、コンソメ、
牛乳、生クリーム、粉チーズ、とろけるチーズ、バター、ハーブと
完全洋風のお鍋に。
もちろん、仕上げにバター。
チーズもクリームも入れたので濃いかな、と思ったけれど
味付けをちょっと薄めにしたのと
最初にワインとお水で半分くらいあったので
そこまでこってりしすぎる事もなく。

食べたかんじはやっぱりシチューに近いかな
ベシャメルとか入れないのでとろり、とはしてなくて
スープはさらさらでお鍋系なんだけど。


すご~く優しい味で、からだもポカポカ。
これは我が家の定番鍋の仲間入りになりそうです。
鶏肉はあらかじめ皮目をグリルでかりっと焼いて香ばしく。
これで、お鍋のときの鶏皮のぐにゅぐにゅもなしで
香ばしさの香りも手伝って、一段と風味も食感もアップです♪
そして、強火でさっと焦げ目を付けるようにあぶったおかげで
余分な皮の脂はおちたのに、肉汁は中に閉じ込められて、
噛むとじゅわっと、おいし~いお肉に
うふふ、大正解!!

彼も大絶賛のミルクバタ-鍋になりました。

「ミルクバター鍋」のレシピはこちらです♪

ぽちっ、とクリックしてくださ~い♪
はげみになります↓↓↓

←とっても素敵なレシピがたくさん!
おいしいレシピが他にもいっぱい!→ 
 にほんブログ村 料理ブログへ  ブログランキング ドット ネット


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
洋風お鍋! (ちびまる)
2007-01-22 12:43:41
美味しそうですね鶏肉の一手間、さすがです
うちは洋風ってどうも苦手なんですよ
お酒によっては洋風メニューにしてステーキとシチューとチーズと・・とか出したりするんですが、どうも反応が悪い
やっぱ味噌汁だよねってことに
sachiさんのおはスープや洋風のおかずが多いですね
オシャレです
Unknown (umi)
2007-01-22 13:45:58
これはこれは!
北海道の香り漂う美味しそうなお鍋~
〆にラーメンとコーンでバターラーメンにしたいな~
ん??? ワタシ何か勘違いシテマスカ?

お返事です (sachi)
2007-01-22 16:39:31
ちびまるさんへ
 なにか変わったものを作ろうとすると、ついつい洋物になっちゃう・・・(笑)
 和食も大好きだけど、どうも変化に乏しくて、新しい発見は少ない気がするの。
 いろいろ新しい組み合わせを考えるのがすきだから、気がつくと、 
 どちらかと言うと洋食系になってるなあ。
 週に最低2日は和食で、あとは洋か中にしようとは心掛けてるんだけど。
 和食だと、お汁物がお味噌汁かお吸い物になっちゃうので
 いろいろ変化がつけられる洋食についついなっちゃいます

umiさんへ
 おお!!ラーメンとコーン投入は、ナイスかも~~~
 いつもお鍋だけでおなかおいっぱいになっちゃって
 ご飯とか麺とかにたどり着かないのよね・・
 作り過ぎ?!
Unknown (ぱぱこ)
2007-01-22 18:41:10
sachiさん、着々とお鍋メニュー増えてるよね。
あのステキな土鍋も大活躍だね!

我が家のお鍋は水炊きっぽいものや和風な感じになることが多いからとっても参考になります。
あぁ、今夜のご飯何しようかなぁって悩む時間なんだけど、きっとsachiさんはご飯作りの真っ最中かな?!
ぱぱこさんへ (sachi)
2007-01-22 20:45:44
お鍋メニュー、毎回どうしようかと頭をひねっています。
水炊きも寄せ鍋も大好きなんだけど、
彼に「おお!食べた事ない、おいしい!」と言わせたくて(笑)
ネタも尽きそうですが、頑張ります

今日は、珍しくひとりごはんだったので
ちゃちゃっと済ませちゃいました~~~