FU_FU LIFE* ごはんノート

愛娘ジュジュちゃんもついに2歳になりました。
ママ奮闘しながらのお料理のレシピと暮らしの綴りです♪

鶏のバジル炒めとアンパンマンミュージアム

2009-08-06 13:42:06 | お肉のお料理
例のバジルを使ったお料理ですが、こちらはフレッシュバジルの葉をそのまま炒め物にしたものです。
一口大に切った鶏肉と玉葱、トマトをガーリックオイルで炒めて
塩胡椒、ナンプラー、醤油で合せて、仕上げにバジルの葉をたっぷり入れて炒め合わせたら出来上がり。
バジルと聞くと南欧のお料理のイメージですがこちらはタイ料理。
タイではスイートバジルではなくて、ホーリーバジル(ガパオ)を使うそうですが
じゅうぶんタイの味を楽しめます♪

他には、これまた産直市で買って来たおかひじきと大根のおひたし風サラダと
冬瓜の煮物、それからこんにゃくそうめん(これはスーパーで!)でした。


それから、火曜日、平日に旦那サマがお休みだったので
以前から行ってみたいと思っていた「アンパンマンミュージアム」に行って来ました。
と、行っても本体のミュージアムには入らず、その周りのアンパンマンワールドで形成されている
お店や広場でさんざん遊んだだけ(笑)
ショップや広場は無料なんだけど、ミュージアムは1歳以上ひとり1000円なの!!
どうせまだそんなによく分かんないし、周りのアンパンマンだけで十分楽しそうだしいいよね、なんて(笑)
アンパンマンキッチンの前にあったほどよいサイズのアンパンマン人形、
「あっ!!あそこにアンパンマンいるよ!ぎゅーしてちゅーしてあげたら?!」
って言うと、一目散に走って行って、ご覧の通り、ぎゅーしてちゅーしてました。


お店の周りもごらんの通りアンパンマンや仲間達でいっぱい!
音楽もなっているとなれば、楽しくて楽しくてもう、踊っちゃう~~~♪
平日とはいえ、さすがアンパンマン。
最初はそうでもなかったものの、お昼前にはものすごい人出でびっくり。
これ、土日だったらかなりすごいんだろうなあ。
午後からはお昼寝するジュジュちゃんは、午前中たっぷりアンパンマンワールドで
はしゃいで、帰りにごはんを食べて、車の中で熟睡・・・・
いい休日になりました。



勝手ながらコメントのお返事はしばらくお休みさせてもらいます。
詳しくはこちらをご覧くださいね。


←FU_FU LIFE*レシピノートはこちら♪


ぽちっ、とクリックしてくださ~い♪
はげみになります↓↓↓

 にほんブログ村 料理ブログへ ←とっても素敵なレシピがたくさん!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (梅酒)
2009-08-06 17:12:56
アンパンマンパワーってホントすごいよね^^;
何があんなに子供を夢中にさせるんやろね??!!
返信する
Unknown (さー)
2009-08-06 22:37:55
アンパンマンミュージアム!!
めちゃめちゃ行きたいです☆
それにしても1歳以上1000円って、高いですねー(>_<)
返信する
行きたいなあ (東京ファーム)
2009-08-10 18:28:42
バジル炒め、おいしそうです。
ガパオだとけっこう香りがキツいので、私はフレッシュバジルの方が好きかもです。
アンパンマンミュージアムも行ってみたいなあ。
大人2人じゃ、浮きますよね?
返信する
おいしそう (東京ファーム)
2009-09-01 18:30:44
こんばんわ。
鶏のバジル炒め、以前働いていた多国籍料理のお店のメニューにありました。
おいしいですよね。
エスニックなお料理、最近大好きです。
アンパンマンミュージアム、行ってみたいなあ。
子供いないけど、いいかな?
返信する