村はずれにあるたった一体の
地蔵の肩がブルブルッと揺れた
おっと、そっちは暗い森への道だ
引き返して珍念和尚の許へ行くがいい
今ごろ新年の法話をやっている頃だ
ゆく年くる年のような鐘はないが
ありがたい話を聞くために
村人がたくさん集まっているぞ
引き返した蓑笠の後ろ姿を確かめて
地蔵はまた道端の地蔵になる
誰が手向けたか椿の花が一輪
足もとに . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 29 | PV | ![]() |
訪問者 | 23 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,139,571 | PV | |
訪問者 | 531,412 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 27,217 | 位 | ![]() |
週別 | 22,693 | 位 | ![]() |
最新記事
カテゴリー
- 初詣(1)
- 科学(6)
- 芸能(1)
- 行事(9)
- 体験記(10)
- 川柳(45)
- ポエム(36)
- ポエム(50)
- ポエム(54)
- ニュース(157)
- スポーツ(2)
- ポエム(45)
- 家庭菜園(14)
- 大喜利(3)
- 名句(2)
- 民話(0)
- 名作いいとこ取り(10)
- 謎かけ問答(41)
- 交通(2)
- 大喜利(87)
- この一遍(7)
- このいっぺん(0)
- この一遍(3)
- 俳句(39)
- Weblog(1)
- 連載小説(225)
- ポエム(414)
- エッセイ(60)
- 短編小説(315)
- ドライブ(19)
- 犬の仲間(4)
- 猫の友達(2)
- 小鳥(3)
- ペット(1)
- 昆虫(13)
- 小動物(2)
- 温泉(8)
- 歴史散歩(15)
- 自然(34)
- 植物(4)
- 行事(10)
- 映画(13)
- 紀行文(1)
- 書評(31)
- 音楽(6)
- スポーツ(1)
- コラム(53)
ログイン
最新コメント
- tadaox/芭蕉の名句㊲ 『ひょろひょろと尚露けしや』
- たからひかり/芭蕉の名句㊲ 『ひょろひょろと尚露けしや』
- tadaox/俳句川柳21 『コメ騒動余波』
- tadaox/俳句川柳21 『コメ騒動余波』
- ウォーク更家/俳句川柳21 『コメ騒動余波』
- tadaox/俳句川柳 20 『コメがない』
- ウォーク更家/俳句川柳 20 『コメがない』
- tadaox/俳句川柳 20 『コメがない』
- ウォーク更家/俳句川柳 20 『コメがない』
- tadaox/俳句川柳 20 『コメがない』
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- アメーバブログ
- おーい雲よ、なんと自由な形をしているんだ・・・・。
- 海を眺めて暮らすwithワン
- 老犬リキ ミニチュアダックス♂10歳 とともに暮らす日常の風景が新鮮なブログです。
- 湯布院日記
- 大地が好き。自然が好き。田舎が好き。由布院盆地が好き。歩くのが好き。
- 延岡の山歩人K
- 季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
- ウォーク更家の散歩(東海道を歩く、中山道を歩く)BY赤峰和幸
- 街道ウォーク、京浜散歩 が趣味の 赤峰和幸 です。
- 川ちゃん農園だより 自然のままに
- 農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
- Katakuri の 想い
- テニスに山登り旅行と仲間たちと楽しい時間を過ごしています
- hirosuke の散歩
- 広島市内の日々の何気ない風景を中心に紹介しています。
- 夢幻泡影
- 「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」
- 自然観察BLOG「知床ころぽっくる探索記」
- 知床で自然ガイドとして活動する僕が、インタープリターとして成長する為に