そうだ、「北へ。」行こう

私の北海道旅行の旅行記が中心のブログです。初めての方は「北海道旅行プラン」カテゴリからが見やすいと思います

北海道へ

2010年09月05日 | 運営関連
腰痛の関係もあって、またしても暫く更新期間が空いてしまいました。
良くなったと思っていたら、まさかの再発・・・・
それでも、マッケンジー体操を繰り返していたら、なんとか痛みは治まってきました。さすがマッケンジー体操!!これは本当に凄い。
ただ、前回の時よりも痛みが引くまで時間が掛かったような。
徐々に効かなくなったりするとかだったら・・・嫌だなあ。
ともあれ、普段からの姿勢とかに注意するのと、あとマッケンジー体操を痛みが取れてからでも日常的に続けて、予防にも努めていきたいと思います。

さて、今月遅め夏期休暇で北海道旅行に行けそうです。
しかも、9月には連休もあるので、その時も行こうかと計画していて、1回目は9月10日~14日の4泊5日。2回目は9月17日の夜出発~20日。
1回目は青森~札幌~トマム~帯広~網走~北見~札幌~青森
2回目は青森~苫小牧~室蘭~洞爺~函館~青森
の予定。
おおよその計画は出来てるんですが、今は詳細の詰めの計画を。

旅先からはまた、余裕のある範囲で随時更新したいと思います。
って、これって今で言う「ツイッター」のようなものですね。旅先から一言なんて、ツイッターに向いてるかもしれませんね。
ただ、ツイッターだと写真を送れないしなあ・・・・
ということで、結局はブログ更新になりそうです。

近況報告

2010年04月23日 | 運営関連
実は、先週に身内に不幸がありました。
祖父が癌で他界したのですが、享年83歳。
俺は個人的に、90歳以上で亡くなった場合は、人生を十分に謳歌した後の大往生だろうと思っています。
人間いつかは必ず死ぬのですし、死んだからと言って必ずしも悲しい事だとばかりも思いません。きちんと自分の人生を全うして最後逝くのであれば、むしろそれは喜ぶべきものではないかとさえ思います。

まあ、90歳というのは俺が個人的に線引きしている基準ですが。
その基準からすると、若干早いものであるのでまあ、確かに悔やむべき事かもしれませんが、それでも十分に人生を全うしたのではないかな?とも思っています。
悲しいとか、悔しいとか残念だとか、そんな言葉ではなく
「お疲れ様でした」
という言葉をかけてあげたいと思っています。

というわけで、しばらく更新を休ませてもらっていましたが、近いうちにまた再開したいと思いますのでよろしくお願いします。

連絡

2010年01月27日 | 運営関連
また更新が遅くなって申し訳ありません。
最近なかなかじっくりとブログを書いている時間がとれなくて・・・
とりあえず、明日更新する予定です

現状と更新再開について

2009年11月27日 | 運営関連
腰痛のために暫く更新を休ませて頂いていましたが、週明けあたりから更新を再開していこうかと思っています。

腰の方は、まだしびれや違和感は残っていて、激しい運動とか出来ない状況だけど、痛みの方はかなり改善してきました。
一番痛かったときは、寝ても座ってても痛くてしょうがなかったのが、今では普通に座ったり寝たりできる状態です。
医者には、痛みが取れなかったら後は手術しかないとまで言われていたんですけど、回復のきっかけは「マッケンジー体操」という体操を試してみた事でした。

なんか、こういうの描くと、変な腰痛治療法販売の悪徳宣伝みたいな感じになっちゃいそうだけど(笑)、マッケンジー体操というのは、別にお金を払って買ったりしなくても、普通に「マッケンジー体操」「マッケンジー法」みたいな感じで検索かければ、やり方そのものも出てくるんじゃないかと思います。
俺の場合、最中腰の痛みが酷くて、まともに動けなかったときに、実家の母親が差し入れを持ってアパートまで来たんですが、その時に「壮快」という健康雑誌を買ってきてくれたんですよ。表紙に「腰の激痛しぴれがピタリと消えた!」という大きな見出しがついていたので、試してみるだけためしれみれば?という感じで。
そこで特集されていたのが、「マッケンジー体操」というやつでした。
要は腰を仰け反らせて、伸ばす・・・・本当に簡単なものなんですけどね。
「本当にこれだけの事で効果あるの?」って、最初は半信半疑だったんですが・・・試してみたら、本当に効果があったのでビックリです。
次の日にはもう本当に痛みはかなり改善されてましたから。

今は、そういう状況でかなり落ち着いてきていましたので、後はまた悪化させないように、この体操と、一応整形外科への通院を続けながら状況を見ている状態です。

近況報告

2009年11月17日 | 運営関連
北海道旅行へ行ってきたネタはあるけれど、ちょっと腰の具合が悪くてここ最近更新できてなくて申し訳ないです。
さて、その後の経過なのですが、急に痛みが悪化してきて大変!!というのが現状です。
最初は日中はそれなりに落ち着いていて、夜になれば痛みが強くなる・・・という状況だったのですが、最近、ここ2~3日は日中も痛くて、あと夜も痛くてなかなか眠れないという状況です。。
3回目になる神経ブロックも打ちましたが、あまり効果が無く・・・・

ただ、似たような状況前にもあったんですよ。
痛くて痛くてしょうがない状況が。
その時は3~4日したら、自然と痛みが引いていきました。まあ、治ってはいないんですがw
それを、かかりつけの病院の先生に話したら、それじゃ前回のその例もあるから、痛み止めを打って、少し様子を見ましょう。それで、ダメそうなら手術も考えましょう。
ということでした。

というわけで、現在は様子見の段階。
ひょっとすると手術になるかもという状況でしたので、更新はもう暫く休ませていただきます。
経過についてはまた報告したいと思います。

残り分一気にUPしました。

2009年10月13日 | 運営関連
今までUPしてきた、2008道北旅行の記事ですが、今15日に北海道旅行出発を目前にして、もう間もなく終了と言うこともあり、旅行出発前に気持ちよく一区切り付けてしまおうという意味で、残り分を今日一気にUPしました。
UPしたのは

道の駅サーモンパーク千歳
千歳サケのふるさと館1
Doremo LeTAO
札幌近郊道の駅巡りコース
2008 道北稚内・礼文巡り&稚内~千歳道の駅巡りの旅

です。

来週北海道へ

2009年10月05日 | 運営関連
来週の、15~19日までの4泊5日で北海道行へ行ってきます。
なんとか休みの調整が取れて、ようやく決まりました。
正直言って、腰はまだ依然として現状維持のままで、決して良くはありません。痛いです。
でも、行きます(笑)頑張ろうと思います。

今回は、また行きたいと思っていてなかなか実現できなかった十勝へ。
帯広を中心に、十勝方面を中心に、最後に帯広~襟裳岬~苫小牧~札幌のルートで札幌まで行って終わり・・とする案を計画しています。
とりあえず、腰痛&新たな北海道旅行計画で、さらに更新が遅くなるかもしれませんが、とりあえず報告です

2度目の神経根ブロック注射

2009年09月19日 | 運営関連
え~っと、2回連続で北海道と関係ない記事で申し訳ありません。
仕事の都合で、ちょっとした出張とか入ったりして忙しかったのですが、実は今週に入ってから、最近落ち着いていた腰の痛みがまた再燃しだして、そして出張が効いたのが、機能かなり痛みがヤバイ状況になったので、今日再び診察を受けて、2度目の神経根ブロック注射打ってもらってきました。

前回、打ったばかりの時は痛みが全然取れなくて、「全然効かねえ~」とか思ったのですが、それから3日くらいしてから痛みがスーっと落ち着いていったんですよね。
神経ブロックのおかげかどうか、微妙な部分もあったけど、今回もそれに描けてみようという感じです。

ただ、神経根ブロックって注射自体がべらぼうに痛いんですよね。
なんと言っても、神経に直接針を刺すわけですから・・・・
前回はものすごく痛かったイメージなので、正直若干憂鬱な感じだったんですが、実際打ってみて「あれ?」って感じでした。
いや、確かに痛かったです。痛いのは痛いのですが、前回感じたこの世の物とは思えないような痛さ・・・という感じではく、普通に痛いというか(笑)
覚悟の量に比べると、そこまで痛くなかったように感じました。
耐性ができたのかどうか。
ともあれ、嬉しい誤算でした。

腰の方は、正直まだ痛いです。
ただ、打つ前よりはマシになったような気がしないでもない・・・という感じ。
まあ、前回も効き目が出るまでには若干時間がかかったので、とりあえずそれに期待して様子を見たいと思います。

そういうわけで、実はPCの前に座るのもちょっと厳しくて・・・・
更新は腰が落ち着き次第する予定です。

もう一度北へ。

2009年07月18日 | 運営関連
先月道南方面の旅行に行ってきましたが、今月末にまた北海道旅行へ行くことになりました。
25,26の土日に、27月になんとか休みをくっつけての3日間。それに前日の24の夜出発で、計3泊4日の旅行になります。
最近、その準備(計画も含め)でまたあわただしくなってきて、更新が遅くなってました。

ちなみに、今回も3泊4日(初日は夜に出発なので実質2泊3日)という、短期間なので、青森からの近い範囲でまだ行ってない場所・・・ということで、胆振方面を中心に回ってみる計画を立てています。
初日、出来れば一気に青森から苫小牧まで行きたいところなんですが、寝台列車等を除くと、20時台発の特急列車は、函館から札幌方面行きが既になかったので、初日は函館で一泊して、翌朝の朝一の特急で函館から苫小牧へ。
苫小牧でレンタカーを借りて1泊2日で支笏湖、登別、洞爺湖周辺などを巡って函館までというルートで考えています。

ということで、今月末にもう一度北へ。
更新は少し遅くなると思いますがよろしくお願いします。

P.S
昨日、通販のノルディックファームのジェラートが届きました。




続・近況報告

2009年07月06日 | 運営関連
神経根ブロック。
あんだけ痛い注射打ったんだから良くなるだろうと思っていたんだけど・・・・
一向に「足の痛み」が取れません。
腿の部分に疼くような痛みがあって、寝たり座ったり・・・特に座る姿勢の時が一番辛いです。痛みという意味では、立っているときが一番楽だったりします。
つまり、PCの前に座ってじっくりと作業するという事が実は一番辛かったりして、更新したいんだけどブログ更新もサイト閲覧も、落ち着いてじっくり出来ない状況です。

ただ、それでも腰とその周辺の痛みは最近ほとんど感じなくなりました。
今はその足の、腿の部分の疼くような痛みに集中している感じです。
と言うことは、一応治ってきていると見ていいのかどうなのか・・・・

とりあえず、現在はそんな状況です。
かかりつけの医者も「リハビリをして様子を見ましょう」と、半分頭を捻りながらの回答でした。
手術をする程の事ではないので痛みさえ取れれば良いんだけど。との事なのですが・・・・・

と言うことで、この症状が良くなり次第更新したいとは思ってますが、現在経過観察中です。
早く良くならないかなあ・・・・