そうだ、「北へ。」行こう

私の北海道旅行の旅行記が中心のブログです。初めての方は「北海道旅行プラン」カテゴリからが見やすいと思います

千歳サケのふるさと館 1 (千歳市)

2009年10月13日 | 道央エリア・観光
というわけで、千歳サケのふるさと館へ。
ここは、名前の通りサケとその仲間をメインにした水族館で、距離は遠く離れているけど標津にある標津サーモンパークとテーマが一緒なので、標津サーモンパークを思い出しました。
2つを巡って、いろいろと見比べてみるのも面白いかもしれませんね。




建物の脇を流れる千歳川。
その千歳川の中を実際に覗けるようになっているらしく、ここの水族館の目玉の一つらしいです。

エントランスホール。
とりあえず、入場料を支払い中へ。
ここからは、写真を中心に紹介していきたいと思います


中央に大きな水槽があって、その周囲に小さい水槽が配置されている形になっています









正に産卵期!!(笑)ここまで真っ赤になるんですね~。


ミニシアターもあって

サケに関するムービーも上映されています。


道央を代表する湖で、千歳市からも近い支笏湖をテーマにしたゾーンもありました。



自然の摂理!弱肉強食!食物連鎖!
小さな魚が、まさにカマキリ(?)に補食されているシーンを見ました。


>千歳サケのふるさと館2へ


最新の画像もっと見る