2017年11月13日(月)
ここ篠山(ささやま)で生活してみると「天候」が一日おきにがらりと変わるのには驚く。
今日は、かなりの濃霧で、視界が開けてきたのは、朝9時20分。
(でも、霧の時は快晴になります。)
通勤、通学は、大変だろうなぁ・・・
さて、先週の土曜日から始めた「裏庭改造」は、思った以上に大変(ササの根っこ取りと大小の石取り)で、とうとう「鍬」がセパレートしてしまった!
あ~「ユンボ」が欲しい!とため息が出る・・・
おまけに、両手が「ばね指」になってしまって
こんな時、気分転換に裏山の笹刈りに鎌を持って出かける。
(電動草刈機は、使わずにいます・・小さな宝物を見逃してしまうからです。)
最近のうれしい発見は、「サルトリイバラ」(別名サンキライ)「斑入りのアオキ」「鳥の巣」(どんな小鳥なのか図鑑で調べてみたが、不明)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます