近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

一覧(淡水魚類)

2009年03月14日 00時16分03秒 | 種名一覧
 本日は、その他の話です。
水辺の生き物紹介もそろそろ200種近く(種名は怪しいの多数)になり、自分ですら探すのが面倒になりました。そこで種名の一覧なるものを作成することにしました(文字数オーバーで3項目に分割)。それに伴いカテゴリーのトップに、種名一覧を加えました。

<滋賀県の淡水魚他>
ハゼ・カジカ等:
トウヨシノボリカワヨシノボリビワヨシノボリヌマチチブイサザウキゴリカジカ 大卵型カジカ 湖沼型(旧ウツセミカジカ)ドンコ
ニョロニョロ系:
ドジョウアジメドジョウシマドジョウスジシマドジョウ小型種琵琶湖型スジシマドジョウ大型種ホトケドジョウウナギスナヤツメ
タナゴ・フナ・コイ等:
タイリクバラタナゴヤリタナゴアブラボテイチモンジタナゴカネヒラギンブナゲンゴロウブナニゴロブナニゴイコウライニゴイコイワタカ
モロコ・ヒガイ等:
タモロコホンモロコイトモロコスゴモロコカワバタモロコビワヒガイモツゴムギツク
ムツ・ハヤ等:
カワムツヌマムツオイカワハスウグイアブラハヤタカハヤ
マス・カマツカ等:
ビワマスニジマスアマゴニッコウイワナアユカマツカズナガニゴイツチフキゼゼラ
ナマズ・その他の魚:
ギギナマズアカザメダカハリヨオヤニラミ
ブルーギル等:
ブルーギルオオクチバス(ノーザンバス?)フロリダバスコクチバスカムルチージルティラピアカダヤシグッピー



<県外の淡水魚>
その1トミヨ属雄物型、その2ボウズハゼ、その3カワアナゴ、その4スミウキゴリ、その5スジシマドジョウ小型種東海型、その6ジュズカケハゼ、その7マハゼ、その8エゾトミヨ、その9ゴクラクハゼ、その10トミヨ属淡水型、その11カマキリ(アユカケ)、その12トミヨ属汽水型、その13イトヨ太平洋型(の降海型)、その14チチブ、その15アシシロハゼその16ヒナイシドジョウ


最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
圧巻です!! (まっちゃん)
2009-03-14 00:27:36
北海道にはいない(自分が知らないだけ?)種類の名前が多く、圧巻です!!
こう言うのを見てしまうと、雪解けを待たずに、ガサに行きたくなってしまいます。
雪解けが待ち遠しです!
返信する
努力ですね (シンちゃん)
2009-03-14 00:28:43
ryu-oumiさんどうもです
これだけ貼り付けるの大変だったでしょ
僕にはできません
よくぞここまでと、
頑張ってね
土曜日は昼から晴れそうです
返信する
雪を掻き分け! (ryu-oumi)
2009-03-14 00:33:30
>まっちゃんさん
 昨年は、スキーの車に混じって魚捕りをしていました(まずは雪で埋まった水路を掘り起こす!)。手は痺れますが、面白いですよー
返信する
189種! (ryu-oumi)
2009-03-14 00:38:21
>シンちゃん先生
 流石に2日に分けました・・・。もっと始めのうちにやっておけばと後悔でございます。
 >土曜日・・・
先生はタナゴ釣りで御座いますか?わたくしは、日曜日も行っちゃ駄目!との奥様の言葉を数時間前にいただきました。次の許可日は20日になりそうです。
返信する
index (懐畔泥鰌)
2009-03-14 01:54:01
お疲れ様でした。
これは、利用者にすれば、非常にありがたい措置です。
ありがとうございます。
滋賀県は、淡水魚の宝庫です。
返信する
素晴らしい! (マツモムシ)
2009-03-14 03:00:04
滋賀県の水棲生物のデータベースができつつありますねえ。適当に、気張らず、これからも頑張ってください。
返信する
Unknown (masa (お気楽忍者))
2009-03-14 05:57:38
お疲れ様でした。
これで魚の写真を見ながら妄想にふけることができます(謎)
いつも「滋賀県の淡水魚」をスクロールしていたので、非常に便利です。
あっ!Search機能もあったのね。
さすが、学術的かつ高尚なブログであります。
凄い!
返信する
Unknown (ドンコ将軍)
2009-03-14 06:45:17
お疲れさまです!
読者にはありがたいページですね!
オオトリがハリガネムシ!!
これが良い味出してます!
返信する
内容が・・・ (ryu-oumi)
2009-03-14 07:51:01
>マツモムシさん
 お褒めに預かり光栄です。ただし、素人が調べていますから、内容の方が・・・。そちらの充実させたいです。
返信する
魚だけじゃ無い! (ryu-oumi)
2009-03-14 07:54:14
>懐畔泥鰌さん
 魚だけじゃ無く、貝類も豊富ですよー!オウミガイやらマメタニシ行きましょうか?今年もおっさん達の沈黙貝拾いしましょうか?
返信する

コメントを投稿