近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

県外魚その2 「ボウズハゼ」 頭が坊主

2008年04月12日 17時16分53秒 | 日本淡水魚(県外)等
 県外の日本淡水魚カテゴリー、本日の1匹はボウズハゼ。静岡県産のこの魚、「静岡県淡水生物館」のきつねさんから送って頂いた個体です。
<データ>
名前:
ボウズハゼ
分布:
 未確認
体長:
 100mm程度
生息:
 河川上流から中流の比較的急流域。
特徴:
 漢字で「坊主鯊」と書くハゼの仲間。体形は頭部が丸いことが特徴的でして、これが名前の由来と考えられます。体にはぬめりがあり(ドジョウ+ハゼ)÷2な姿でして、口と腹鰭は吸盤状に変化しています。体色は灰褐色(暗い緑褐色)で、黒っぽい横帯が見られました。ハゼ科にしては珍しくベジタリアンで、自然界では付着藻類を主食としているようです。繁殖期は初夏頃らしく、石の隙間等に卵を産み付け雄が保護するそうです。回遊魚でして、孵化した稚魚は海へ下り越冬し、春には川を遡上しているとのこと。
参考・引用文献
私見:ハゼなのに大人しいと言うのが魅力的ですね~。
採取:
 捕獲経験無し。
飼育:
 現在飼育中。警戒心が強い?普段は物陰に隠れて姿を見せません!
動画:

画像:
        
        
        
          
  水槽導入前に撮影したので、ストレスで体色が抜けています。
          
       08.04.24追加画像、飼育中の個体を撮影。


よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エビ獲り名人)
2008-04-12 18:32:34
あっ!ボウズハゼじゃあないですかぁ~。他のハゼとは形が違うから面白いですね。飼育に際してベジタリアンには苦労しましたよ。
返信する
Unknown (seotaro)
2008-04-12 19:04:03
ボウズハゼのメスですね。

遡上してくる稚魚を見てみたいものです。小さくても同じ顔をしているのでしょうか。
返信する
Unknown (gigasuto)
2008-04-12 21:12:45
ボウズハゼいい顔してますね~
自分はこういうとぼけた顔の魚が好きです(ホトケ様、アカザ等
返信する
Unknown (うっかりかさご)
2008-04-13 20:27:16
うちにもボウズがいますが、餌不足のためか劇痩せしてしまいました。可哀想なことをしてしまいました・・・
返信する
Unknown (べーさん)
2008-04-13 22:07:11
おひさしぶりです。
出張と忙しさにより、
ガサがお預けになっている状態です。
わたしもそろそろこんな魚とりたいです・・・
返信する
 (ryu-oumi)
2008-04-14 07:56:19
>エビ獲り名人さん
 餌には悩みます・・・一応、藻類の付着した石などを与えていますが、茹でたホウレンソウとかは食べないでしょうかね?色々試さなくては・・・
返信する
判別 (ryu-oumi)
2008-04-14 07:58:54
>seotaroさん
 ただ、飼ったことのない魚が水槽にいるだけで楽しいだけで、判別等は考えていませんでした。
メス個体でしたかー、判別有難う御座います。
返信する
とぼけ顔 (ryu-oumi)
2008-04-14 08:02:03
>gigasutoさん
 そうですねー、ハゼ系にしてはとぼけた顔でドジョウのようですね。私も底物形の顔が好きです(カマツカも良い顔してます)
返信する
うちも・・・ (ryu-oumi)
2008-04-14 08:03:58
>うっかりかさごさん
 家も大きい個体の方が、頂いた時よりも痩せてきた気が・・・餌にカワモズクを入れましたが、効果のほどは不明・・・餌が難しい魚ですよね。
返信する
御無沙汰です! (ryu-oumi)
2008-04-14 08:06:09
>べーさん
 べーさん御無沙汰です、まだお忙しそうですねー。
私も時間が取れないので、時間が捕れて時には頭痛薬を飲んでまでガサに行きました・・・必死です・・・
返信する

コメントを投稿