近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

NO.41「ウキゴリ」 浮いているの?

2007年06月01日 08時29分45秒 | 滋賀県の淡水魚紹介
 閲覧有難う御座います。滋賀県で捕れる日本淡水魚の紹介、今月の1匹はウキゴリ。出会えそうで出会えなかった魚でして、生息範囲も広めの普通種なのに何故だろう?一度見付けてしまえば簡単に出会えるんですがね。
<データ>
名前:ウキゴリ
分布:滋賀県の平野部全域
体長:80~150mmの採取歴あり
生息:河川の中~下流域や琵琶湖など
    
特徴:
 漢字で「浮鮴」と書くハゼの仲間です。形状は筒型の体に平たい頭を持ちます。体色は黄褐色に黒色の斑模様、尾鰭に黄色い縁取りがあり、第1背鰭後端部に大きな黒色斑が見られますね。他のハゼ科よりも遊泳力があり、吸盤状の胸鰭は持っていません。生息域では、河床より上で泳いでいることが多いそうです(私は石の下でしか見ていませんがね)。繁殖期の春頃には雄雌共に腹鰭・尻鰭が黒くなり、雌の腹側部は黄色くなります。この時期の雄は、石等の下に作った巣穴に雌を呼び込み、雌は石の裏に産卵します。産卵後も雄は巣穴に、留まり卵を保護します。肉食性が強く、魚の稚魚や海老、水生昆虫などを食しています。産卵タイプが回遊型と陸封型に分かれるそうで、回遊型は海(汽水域)で。ウキゴリ(特に稚魚)は、佃煮などにして食べられています。
類似種との比較
ウキゴリ  :第1背鰭後端部に大きな黒色斑がある
スミウキゴリ:第1背鰭後端部に大きな黒色斑がない
参考・引用文献
私見:
 好きな魚にはいりますね。体色やら婚姻色の黄色が綺麗で、動きも面白いです。
採取:
 中層魚(タナゴ・フナ)などを捕まえる要領で、タモ網を使って茂みをガサガサするらしい。私の場合、大型個体は石を退けて網に追い込んでいます。
飼育:
 ①容器:60㎝水槽に成魚飼育数は2~3匹
 ②底床:荒めの砂利。ベアタンクの方が良い
 ③濾過:能力の高いもの
 ④設備:ヒーター×、エアーポンプ○、ファンorクラー×
 ⑤水草:アナカリス
 ⑥餌 :人工配合飼料(フレークタイプ)
 ⑦混泳:大きめのフナ類やムツ類
 ⑧置物:流木・石・炭何でも可
 ⑨繁殖:回遊型ではほとんど不可能

 飼育自体は容易な部類ですが、他のハゼ科同様やや気性が荒く、魚の鰭を齧ったり小魚を食べることが有ります。餌は赤虫・水生昆虫・魚の稚魚などを好みますが、数日で人工配合飼料にも餌付きました。
動画:


画像:

     

         
         

  いい顔しているよハゼ科は!そして、食欲も旺盛ですね。
         
  ウキゴリの背鰭を拡大。赤で囲んだ部分が第1背鰭後端部の黒色斑ですね


よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (べーさん)
2007-06-01 08:46:20
ウキゴリは近江八幡で佃煮を食ったような気がします。イサザも食ったかな?結構うまかったですよ。本当はホンモロコが食いたかったんですが、どこにも置いていませんでした。もはや超高級魚ですね。
返信する
ホンモロコ (ryu-oumi)
2007-06-01 10:38:59
>べーさん
 最近では、ホンモロコの養殖に補助金が出るそうです。
そのため、養殖魚が出回るようになっています。
釣って食べるなら、道の駅”新旭風車村”で出来ますよ。
一度、御試し下さいませ。
返信する
早い (BALTAN(バルタン))
2007-06-01 18:31:52
早いですよね?
気がつけば6月だもんね。
あと半年か?
まだまだ半年か?

どう思っても半年だもんね?

我が家の水槽の金魚くん、「しらはえ」くんと共に買っていたら動きが早くなった。
これって自然魚の影響かな?

それからね井戸水で飼育しているから「藻」が沢山つくよ?
返信する
ふわふわわ (らっきーぽこ)
2007-06-01 21:16:52
うきごりは昔(約16年前)くらいに一匹だけ採取でき飼育してました。ヨシノボリとは違いふわふわ水中に漂い泳いでいたのを思い出します。最近はみてないなぁ。
返信する
いかん、いかん… (懐畔泥鰌)
2007-06-02 00:23:25
ハゼ科の魚を見てしまうと、その数だけ飼育してしまいたくなる…。
ナマズ系もドジョウ系もなんですけどね。
先日、行ったぼったくり大型熱帯魚店で日本淡水魚を眺めていました。
アジメドジョウ600円。
ホトケドジョウ800円。
シマドジョウ500円。
足下の水槽を見て驚きました。
20センチ程のドンコ5000円。
売れ残りではなく、ちゃんと需要があるらしい。
自分で採れよ!
それから、連絡も確認も取らず、まずは送ってしまうのだ!
火…(以下、自主規制)
返信する
井戸水! (ryu-oumi)
2007-06-02 07:57:50
>バルタンさん
 井戸水いいなー!井戸掘りたい!井戸を掘って庭でハリヨを殖やしたい!羨ましいなー

  >あと半年か?
   気が付けばお正月かも・・・・
返信する
浮かない (ryu-oumi)
2007-06-02 08:00:22
>らっきーぽこさん
 うちの個体は浮きません!ヨシノボリと同様に水槽の底でうろうろしております。何故?
でも、黄色が渋くて中々良い色をだしていますので気に入っています。もう少し採取してみようかな?
返信する
値段 (ryu-oumi)
2007-06-02 08:08:01
>懐畔泥鰌さん
 >20センチ程のドンコ5000円。
  先日、3分ほどで1匹捕まえましたが・・・
  こちらでは、バケツ一杯捕まえられるよ
  全部売れればぱPC買換え出来るよね・・・

 >連絡も確認も取らず、まずは送ってしまうのだ!
  連絡は取ってますよ、テレパシーでね
  だから”火龍氏に送るのだ!”

返信する
ハゼ (パチパチハゲ)
2007-06-02 22:56:26
ハゼ科の魚達は、食欲旺盛で、独特の存在感があります(>_<)
私はドンコを3匹飼っていますが、4cmほどと、まだまだ小さいので、大きく育ってほしいです♪
ウキゴリ、ガサってみたいです!
返信する
調べてみると (きつね)
2007-06-03 08:01:31
うちのホームフィールドはスミウキゴリが多いです。
ウキゴリはいるのかな。第一背鰭に黒斑のあるヤツ捕まえて見た~い。
返信する

コメントを投稿