今日から、NHK朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」が始まった
同名の原作は読んでいて、水木しげるさんの奥様の
ひょうひょうとして、根本が明るい、楽しいエッセーだった
毎朝、何かかにかしながら見てしまうドラマなので
楽しかったらいいなぁ
そして、数年前に同じく朝の連続テレビ小説で放送された
「ちりとてちん」が再放送される
4月4日(日)深夜1:10~2:40、BS-hiで1週間分まとめて放送
大好きだったドラマ
小浜にすむ女の子が、大坂に出て来て落語家になるんだけど
落語家の師匠の渡瀬恒彦さんや、落語家の兄弟子たち
主役の貫地谷しほりちゃんのお父さんとお母さんが
松重豊さんと和久井映見ちゃんと、出演者が面白い
全部録画して、永久保存版にしよう
っと
そしてそして、NHKドラマのHPを見て気付いたのだけど
明日夜10時から、角田光代さん原作の「八日目の蝉」が
連続ドラマで放送されるんだぁ
壇れいさんが主役かぁ、、、いいかもいいかも(えらそう
)
この原作は、せつなくって悲しいけど、好きな本なので
これまた楽しみだわん
「龍馬伝」も第2部に入り益々おもしろくなってきたし
予告でちらっと映った広末ちゃんがすんごく綺麗でびっくりした
可愛いだけだったのに、どんどん綺麗になっているなぁ
福山くんの龍馬は、哀愁たっぷりで、素敵だーーー
なんか、今日のわたくし・・・NHKの回し者のようだわ
同名の原作は読んでいて、水木しげるさんの奥様の
ひょうひょうとして、根本が明るい、楽しいエッセーだった
毎朝、何かかにかしながら見てしまうドラマなので
楽しかったらいいなぁ
そして、数年前に同じく朝の連続テレビ小説で放送された
「ちりとてちん」が再放送される

4月4日(日)深夜1:10~2:40、BS-hiで1週間分まとめて放送
大好きだったドラマ
小浜にすむ女の子が、大坂に出て来て落語家になるんだけど
落語家の師匠の渡瀬恒彦さんや、落語家の兄弟子たち
主役の貫地谷しほりちゃんのお父さんとお母さんが
松重豊さんと和久井映見ちゃんと、出演者が面白い
全部録画して、永久保存版にしよう

そしてそして、NHKドラマのHPを見て気付いたのだけど
明日夜10時から、角田光代さん原作の「八日目の蝉」が
連続ドラマで放送されるんだぁ

壇れいさんが主役かぁ、、、いいかもいいかも(えらそう


この原作は、せつなくって悲しいけど、好きな本なので
これまた楽しみだわん

「龍馬伝」も第2部に入り益々おもしろくなってきたし

予告でちらっと映った広末ちゃんがすんごく綺麗でびっくりした
可愛いだけだったのに、どんどん綺麗になっているなぁ
福山くんの龍馬は、哀愁たっぷりで、素敵だーーー

なんか、今日のわたくし・・・NHKの回し者のようだわ

過去記事ばかりでごめんなさい。
昨日は失礼いたしました。
聖子ちゃんと近い年齢と言うことは、
リアルタイムで聖子カットだった私とほぼ同世代ですね♪
嬉しくなって、映画欄を拝読したら・・・。
あらま、「ゲゲゲの女房」が!
私もアップしよと思っていたんですよ。
「ちりとてちん」もよかったですね~
そして「八日目の蝉」も昨日、録画を観たばかり。
新聞連載小説を読み通せない私が、毎日楽しみにしていた小説です。
あの頃から、角田さんの小説が本質は変わらなくても、
何だか読みやすくなったような気がします。
もちろん「龍馬伝」も毎週欠かさず♪
確かに趣味嗜好が似ているかもしれません。
本のことは、web本棚にシフトし、ブログではほとんど扱っていないのですが、
これからおつきあいいただけたら嬉しいです。
やはり同年代でしたか~
聖子ちゃんカット、流行りましたね~
ショートカットパターンはしましたよ
同じドラマ、見てますね~
「八日目の蝉」おもしろかったですね
わたしも、新聞連載小説は苦手ですが
今、川上弘美さんお小説を読んでいます
そして、大好きな宮本輝さんの
「にぎやかな天地」で、毎日読む小説の楽しさを知りました
こちらこそ、これからもよろしくお願いします
紬さんのブログにもお邪魔させてくださいね