香が散る

本を読むのが大好き、少し前からノロノロですが走るのも好き
そんな、代わり映えのしない、でも大切な日々を書き綴っています

北海道へ

2012-03-11 09:16:54 | 本のこと
2007年4月から2008年3月まで、
朝日新聞北海道版に掲載された『北海道へ』の再編集、加筆、修正した文庫


大林宣彦(映画作家)、渡辺淳一(作家)、TAKURO(GLAリーダー)
神田山陽(講談師)、尾高忠明(札響音楽監督)、義家弘介(参議院議員)
池澤夏樹(作家胃)、永六輔(放送作家)、山田洋次(映画監督)
原田康子(作家)、山口昌男(文化人類学者)、品田雄吉(映画評論家)
12人の方の北海道への想いを綴ったエッセイ集です

新聞連載のときに、飛び飛びで読んでいた筈なのだけど
まとめて読むととても新鮮で、ちょっと笑えて、ちょっと怒ったりするのです

大林宣彦さんは、財政破綻した夕張への想いを綴っているのですが
「文明とは此処に無いものに憧れる力。文化は此処にあるものを尊う意思。
日本は文明とそれに伴う経済成長にのみ頼り過ぎ、文化の有り難さを忘れて来た。
今ぼくらは、文化のある暮らしこそを渇望している。
 夕張だって、映画祭だって、本来の日本人に戻る形で再生を目指せば。」

時がたって、いまこの時もこの言葉に、
そうだよ、ひとつづつやっていこうと思います

札幌出身の渡辺淳一さんは上京したときの思いを
「しかし北海道への思いは深く、銀座の並木通りにあった『北海道新聞社』の
看板にそっと手を触れ、「お前も頑張ってるんだ」とつぶやき、中央通にある
「サッポロビール」のネオンを見上げて安堵し、さらには「サッポロラーメン」
という言葉に郷愁を覚えた。

北海道を離れて生活をしたことのないわたしですが、なんかわかるんです
2007年といえば、雪印やミートホープの食品偽造問題で北海道の食品が
世間を騒がせた時で、この本にも何度も出てきましたが、
とても悔しい思いをした覚えがあります
雪印は吸収合併とかしながらも、いまも頑張っているので、
ついつい応援してしまいます
わたし、意外と郷土愛が強いのですよ
 
TAKUROさんは、行き詰まったときに原点の函館の自然に戻ると書いていました
池澤夏樹さんの、長万部(オシャマンベ)、倶知安(クッチャン)、別海(ベッカイ)、訓子府(クンネップ)
浦幌(ウラホロ)、興部(オコッペ)のようにアイヌ語からくる
難読ながら響きのいい地名が本当に好きだと書いています
札幌は「サッ・ポロ・ペッ」でアイヌ語で「乾いた大きな川」という説があり
北海道の地名は殆どが先住民のアイヌの言葉から
自然観と生活感が出会うところから生まれているのです。

短いエッセイ集ですが、自分が生まれて住んでいる北海道を
改めて好きだなと思える、素敵な本でした

再読といっても、何回読んだか分からないくらい読んでいる本なのですが
宮本輝さんの『月光の東』

14年位前の作品で、ひとりの女性をめぐって
その女性と一緒にいた後、自殺した夫の妻の日記と
その女性と中学時代に同級生だった男の語りで、物語が進むのです
米花という女性が、どのように生きてきたのか
全てのことが明らかになることはないのですが、
傷ついた妻の再生と、米花の壮絶で固い意思、女としての弱さ
何故か、この米花が好きで、何度も読んでしまう小説です

昨日は、チャリテーライブに行って来たりしましたが
長くなったので、また改めて・・・
1年目の今日、怖かったことを思い出すと
母と一緒に過ごそうと思います 行ってきます


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
乾いた大きな川 (green)
2012-03-11 09:31:36
と、言えば「乾河道」だなと、ひとりトリハダたてました、はは。
都道府県と好き嫌いって言うことじゃないけど、北海道が嫌いって人はほとんどいないんじゃないかな(^-^)

むかし、米花が好きだと誰だったかに言ったら、それってアブナくない?と言われた(-_- )
わかってないなと思ったけど、なんか腹が立ったっけなー。。自分も若かったからかな、なんて今は思うよ。

お母さんと楽しい日曜日をね♪
返信する
greenちゃん ()
2012-03-11 18:41:49
あ・・・「乾河道」・・・
スケールが違うけど、わたしもトリハダ

北海道って、なんか日本だけどちょっと違う
みたいな感じで思われているのかなぁと思っていたんだ
地続きじゃないしね 沖縄もだけど

米花の気持ちって、想像すると苦しくなるよね
美しいからこその不幸もあるし、正直で、狡くて
嫌いになんて、絶対になれないよーーー
アブタくないなんて言う人、想像力ないよ
読み終わった後、ああ、米花と同じ年になったなぁと思うと
若かった自分を、恥ずかしいと思わなくていいんだ
嫌いにならないでいようと思ったよ

母と、ゆっくりと過ごしました
ありがとう
返信する
こんばんは (ホーク)
2012-03-11 20:35:52
エッセイを寄せていらっしゃる人たち、名前を見ただけでも興味を引かれますね。
私自身は一度も北海道には行ったことがありませんが(やはり海を越えるというのが…)、旅好きな従兄妹が北海道を気に入り定住しました。腹ペコで金が無いからと旅の途中、我が家を訪ねて来てご飯だけ食べてまたどこかに出かけるという変な男です(苦笑)
「北の国から」とか大泉洋さんの「水曜どうでしょう」が好きなので、北海道、行ってはみたいんですけどね。
「水曜どうでしょう」は北海道から飛び出してばかりですが(^^)
返信する
ホークさん ()
2012-03-12 07:01:36
はい、贅沢なメンバーのエッセイでした
写真もとてもきれいなのです

そうですね、どうしても飛行機となると億劫ですよね
でも是非一度、6月くらいにでも来てください
従兄弟さんも、突然きて驚かせたりして

大泉洋ちゃんは好きですが、「水曜どうでしょう」は
あまり見ていないんですよぉ
でも、確かにたまに見るとどっか行ってますね
「北の国から」で、倉本聰さんが雑誌か新聞に
その後の北の国からのことを書かれていました
蛍が福島に家族で住んでいて、震災にあい
こどもを富良野に預けて来て、また戻ったと・・・
まだあの家族の物語は終わってはいないのでした

いつもコメントありがとうございます
返信する

コメントを投稿