猫ずきです

体験したことや感じたことを日記調で書いています。老若男女をとわずにわかるよう書いていますので奮って書き込みしてください。

横浜と言えば・・・

2013-09-05 | グルメ
     

   やはり横浜の食べ物と言えば、シウマイか勝列庵のカツレツだと思う
   代替わりしても味は変わらない
   調べてみると、4店舗から増やしていない

                

   以前ボーナスがたくさん支給されて、独身だったときによく横浜駅付近に買い物に行った
   靴や洋服を買ったり、CDを買ったりしてとても裕福なひとときだった
   そんなとき必ず、横浜駅地下のダイヤモンド地下街にある「勝列庵」に寄った

   ここのカツレツは一度たべたら忘れられない
   衣も肉も大変柔らかく、ソースは少し甘いが肉やキャベツの千切りとよく合う
   ごはんのおかわりは自由で、箸は割りばしではなく店独自のもの
   ごはんをおかわりすると、肉が食べられなくなってしまうので控えている


                

   本多社長のモットーは、経営に無理をしないことだという
   利益が出るとすぐに店舗を増やす企業が多い中で、勝列庵はそれをしない
   また、独自のソースは無添加のためあまり日持ちがせず保存にも気を使う
   そういうこだわりを持ちながら昭和2年から店を守り続けている

   馬車道の総本店にはファンだった棟方 志功の水彩画や書が飾ってある
   毎年10月には2日間、創業祭として先生の絵皿をお客様にプレゼントしている
   これからもずっと続けてほしい老舗である


                

最新の画像もっと見る

コメントを投稿