猫ずきです

体験したことや感じたことを日記調で書いています。老若男女をとわずにわかるよう書いていますので奮って書き込みしてください。

広重展

2011-12-25 | アート
          

   メリークリスマス     
   みなさん楽しいクリスマスを迎えていますか?
   24日の午前中に今年最後の歯医者さんに行ったあとで
   六本木のサントリー美術館に行ってきました

          

   ミッドタウンの入り口にはこんな素敵な大きなブーツが飾ってありました

   


   そしてガレリア3階の美術館に行き
   歌川 広重の東海道五拾三次の大判錦絵55枚を見てきました

   日本橋から京都三条までを一気に見たのは初めてです
   しかも保永堂版と隷書版の両方を比較しながらみることができたのはよかったです

   昔の旅がいかに大変だったか
   しかし宿場町での疲れを癒す庶民の様子もうかがうことができてとても新鮮でした
   雨の日、雪の日、風の強い日、晴れの日、坂道、縄手路
   富士山がとても大きく感動的な風景や印象的な松の木をたくさん見ることができました

   地名でいちばん驚いたのは、尾張名古屋の「鳴海」
   名古屋に住んでいる友人のマンションがたしか「鳴海」だったんです
   昔の名残か?

   屏風や鏡、皿なども参考出品していました
   なかでも感動したのは大好きな琳派の乾山・光琳合作の地味な「銹絵雪景富士図角皿」であった
   是非お時間があるかたは見に行ってください(2012年1月15日まで)