オーガニック農HOWの日記

食べる側からの農への取り組み。EM自給菜園的生活の日記です。

寒くなって・・・お馬さんも?

2010-11-10 10:13:43 | Weblog
雪が降ったって。

北海道や東北のことではなく、
九州ですよ。

そぅか~!
もう冬が来るのよね。
大分県、九重町の飯田高原。

娘からの写メール。

寒いから、着せてあげた。
覆面プロレスラーみたいになっちゃったぁ~~。(笑)

ですって。

あはは、ホントだ。

育て上げたお馬さん、カワイイのでしょうね。
最高傑作だとか。。

着せてもらって、暖かいなぁ~~って。
喜んでるのかな?

お馬さんの名前は?
って聞いたら。

かわいいからブッちゃん、
だって。

ブッちゃんは、
毎週、
娘の休日を楽しみに待っているのでしょうか?

怖がりで人を嫌う暴れ馬が、
喜んで人を乗せ、
競技に出られるようになるまでは、
調教にも危険が付きまといます。

時間をかけ、
乗馬クラブの人気馬に育てるわけですが、
育て方によって、
品格の有る馬にもなるそうです。


それをこなしたお馬さんもエライね!


餅つき機の活躍・奥出雲のもち米で・・・

2010-11-09 07:53:42 | Weblog
パンを焼きだしてから、
餅つき機が忙しくなりました。

お餅を搗くために、
3年くらい前に買ったのですが、
お餅好きとはいえ、
年に数えるほどの出番でした・・・・

餅つきだけでなく、
パンやうどんの生地を捏ねる、
和菓子作りの捏ね機能つきです。

半年前から、
パンを焼くための粉を捏ねるのに、
ぐーたらまこりんの助っ人として大活躍。。。

今日は、今日は!ですよっ!
久しぶりに、
パン捏ねでなく、餅搗きをします。

奥出雲の、山の田んぼのもち米です。
もちろん、自然農です。

この間の島根の旅、
安来の小原夫妻のお仲間の、
まりこさんが懇意にしているおばあさんの田んぼで、
丁寧に作られた餅米。
分けていただけるとのことで、
玄米30キロをお願いしてきました。

まりこさんが、安来から、
遠~い、おばあさんのとこまで
車で取りに行ってくださって。。。。

ありがとうね~!
無事届いていますよ~。

きっと、
この30キロでは年末まで足りないから、(どんだけお餅たべるねん!!)
お正月と年越してからの分として、
あと30キロ予約。

まだ60キロくらいはあるそうなので、
ご入用の方には、紹介しますね。

新米のお餅って、とてもおいしいの。
また、
愛のお裾分け便で誰かのところに、
届くかも?

巡りあう人たちのステキなご縁の輪につながっています。

ああ、今日はお天気良くて、
山の紅葉も一段と進んでいることでしょうね。。

朽木の奥山の紅葉アップデート版は、
ハジメさんのブログ、朽木小川より・・・
で、お楽しみください。

奥山の紅葉の美しさは、
数々の落葉樹の葉の色が異なることと、
寒暖の差が色鮮やかにしてくれます。
きっと全山紅葉中でしょう。。。。


京都のお寺あたりは、
庭園のまっかっかのモミジ・・・(物足りん。。。)

つながるスダチ・・・・シロップ漬け作ったよ~。。。

2010-11-08 08:05:56 | Weblog
画像は、
昨日作ったスダチシロップ。
taeさんのブログどおりに・・・
(詳しくは「田園に豊かに暮らす」をご覧くださいませ。)愛のお裾分け便の、
同じスダチが
徳島でも、出雲でも、ここでも、
kotoriさんのお仲間のところでも・・・

ブログでつながらなかったら、
こういうこともできなかったと思います。

kotoriさん、taeさん、ありがとう!!

今朝は、
もう、底のほうは氷砂糖が溶け出しています。

まだまだスダチはあるから、
瓶さえゲットすれば作れます。
愛のお裾分け便にできるわね!

これに、
焼酎入れたらスダチ酒?
やってみようかしら?

そうだわ
ずっと置いている極上の焼酎がある。。。
製造者のサインと番号まであるんだけどね。(焼酎飲まない。)
以前飲用のストチュウ作った残り・・・

あ、ストチュウ?って
本来は、
農作物の活力剤としてEM1、糖蜜、酢、焼酎を発酵させたもの。
薄めて葉面散布すると野菜が元気になり、病虫害予防に使われています。

ところが、
(あくまでも、自己責任でですよ。)
EMW、リンゴ酢、黒砂糖液、度数の高い焼酎を同量ずつ、
ペットボトル(炭酸飲料の丈夫なペットボトル)の、
半分くらいになるように入れて、
フタをしっかり閉めて発酵させます。

ボトルがパンパンに膨らんできますので、
時々、フタをちょっと緩めて、ガス抜きをしながら、
2週間くらいで出来上がり。。。

これを水で薄めて飲むんですが、夏バテ知らず。
味は酸っぱくてちょっと甘いけど、
あまり、おいしいとは言えないかな?



かつて、
仕事優先、
自分時間なしの頃は、
時間がお金、お金とモノの交換・・・
お金で
リラクゼーション、サービスも買っていたけど、

ココロは豊かではなかったなぁ~。
いつも、何か満たされないものが、
頭の中でぐるぐる。。。。。

心の中では、
何か違う、何か、違う・・・・
けど、
何かがわからない、見つからない、
心の余裕を求めながら。。。。。

確かに、その頃は、
高価なものも買えたけど。
それは、
仕事に付きまとう矛盾、ドロドロ・・・
体力的にも無理をしてたし、
疲れを開放する手段のお金だったんでしょうね。

殆どは、すでに消えてしまった。

残っているのは、
気に入ったリトグラフの絵画数点、
エジンバラのクリスタル製品、
リチャードジノリのお皿やポット類、
骨董品、焼き物(作家もの)

これらは、今ここでちゃんと活躍しております。

でも、
そのときうすらぼんやりとだけど、
イメージし、求めていたことは、
今ちゃんと実現している。。。。

しかし、
ここで自分ばかりが、
豊かな暮らしに満足するのではなく、

神さまから、
次なるテーマを授かっています。

今、都会で、
寝る時間も食べる時間も、
週末の自分時間も惜しんで、
目の前の仕事を、抱え込んで、
ただただこなすことに明け暮れ・・・・(昔の自分ね!)

心に余裕を持つことさえ気付かない、
働くキャリア女性たちがたくさんいると思います。

ブログでつながるなら、

ここにいらっしゃい、
あなたが心を豊かにする場と空気を用意しています。
カラダとアタマとココロに溜まった、
疲れや汚れを放出して、
次の1週間に備えなさい。。。


こういうことが言えるよう、
彼女たちを受け入れられるように、
準備を始めているのです。

ここは、大阪から新快速で1時間チョイ。
金曜日仕事を終えて、余裕で来れる。
そして週末過ごして、
月曜日の朝、
お弁当も持って、ここから出勤できる。
都会とつながったイナカです。

プログラムができるまで、
確実に、まだ慎重に、
時間を要します。






愛のお裾分け便・レシピに習って・・・

2010-11-07 10:21:54 | Weblog
taeさんのブログを開けると・・・
kotoriさんのスダチとレモン!

そうかぁ~!!
シロップ漬けね!

よっしゃ、
やってみよ~ん!

今から、氷砂糖と容器をゲットして・・・

ブログでつながったとてもステキで大事なお仲間。
レシピもお裾分けいただいています。
ありがとう~

kotoriさんとこの神の山で採れたスダチは、
まこりんのところで重宝していますが、
料理にぎゅっと絞って使うのと、
絞ってお砂糖入れてスダチジュースですから、
まだまだあります。

先日、
もくもくファームのショップでの、
おっ買いもの~♪

小麦粉2袋、
パン用、
グルテン入りの中力粉500gとイーストのセットで315円。
うどん向き、
地小麦粉中力粉500gで150円。

カシコイお買い物でしょ?

息子は、
地ビール2本とソーセージ3種のセット。(たまには贅沢!!)


小麦粉の袋の裏に、
イングリッシュマフィンの作り方が

もちろん、
さっそく作りましたよ。。。

言うまでもなく、
カタチや大きさの不ぞろいはあるけど、
あのカフェテラスで食べたマフィンの味です。
500gの粉で9個焼けました。

ベーコンは切らしていたので、
代わりに熟成ロースハムの厚切りと
レタスを挟んで。。。。

また、
息子の例の言葉・・・
「おかん、旨いでぇ~!イケルわ。」

昨日の夕方、
協働センターに、
ハジメさんが打ち合わせがあって、
お山下りて来るというので、
「じゃあ、なんかお腹満たすもの持っていくね。」
ピザ焼いて、
分厚い織部の大皿もレンジで温めておいて、
冷めないように、
軽バン飛ばして、今津へ。

ハジメさん、スティーブ、○クサイ協会の方も
まこりんピザ喜んでもらえました。
みんなのニコニコ顔がうれしいです。

食べながら、
いつも出る、イナカシティーの話題、

イベントでの貧しい食べ物。
子どもだまし、大人だまし・・・

「何考えてんのやろ?」
「売るアホに買うアホかね~。」

お腹もココロも満腹になり、
また食べたい、また行きたいと、
思ってもらえる食のあり方、
これからのまちづくりの課題でしょうね!

いくら自然や琵琶湖があっても、
おもてなしの原点が欠けていては・・・・

市内の農園の収穫祭の手伝いに行った人の話、

竹パン100円
(小さい!量少なすぎ!)
卵かけごはん200円。
(使い捨て容器にごはんちょっと、)

集まりが少なかったからという理由で、
無償で手伝いに来た人からもお金取る。
さびしいねぇーーーー。

そんなことするから、
年々参加者も減り、
手伝う人も去っていくのよ。

そもそも、
魂胆が卑しい。
収穫祭だのを、
儲けのアテにするなどもっての外!

もっと、まともな農作物を作って、
良心的な価格で売りなさい!

感謝を込めて、
1日そこで楽しんでもらうため、
タダで振舞ったとて、
出費なんて
知れてるじゃない?
(たかだか30人しか来ないのに。)

安易な観光農園、困ったものです。

農や食に対して、
謙虚でなければ、
農園そのものが継続できなくなるよ。

わかっとらんのう。。。。


満足の提供・もくもくファームで・・・

2010-11-06 11:43:50 | Weblog
昨日の続き、

カフェテラスの満足マフィンのあと、

となりの和食堂に、「新そば」の看板。

「新そばも食べたいなぁ・・」
息子につられて・・・

「ここの蕎麦畑で採れた新そばですが、
無くなれば北海道のそば粉を使います。」
注文を聞くイケメンから、
ここがいいお店であることは「いっぺんにわかります。
「ここで賄うだけの蕎麦はとてもつくれませんから、」

それに大豆も自前の畑で栽培しているとか、
「じゃあ、お豆腐も、」

自分でお豆腐作るまこりんにしては興味ありますもん。

蕎麦セットに、
息子はおにぎりも食べたいというから、
伊賀米のおにぎり2個注文。
それに、
地ビール3種呑み比べセットだと。。。

わっ!
そばセットのそばの量はたっぷり、
お豆腐も、おにぎりも!!!

セットについている、
冷やしあんかけもボリュームある。
息子のセットの豚肉の串天ぷらも同様に。。。

嬉しいけど、嬉しいけど。。。。
ベーコンマフィンもコロッケもさっき食べたのよ。

それでも、それでも、
別腹、別腹と・・・

新そばは蕎麦の香りがするし、
おいしい、出汁つゆも奥深い味。

ゆっくり味わっていただきます。

お蕎麦は1.5人前はあったものね。。。
デザートのお団子も平らげたし、(どんだけ入るねん!!)

こんなにおなかパンパンになるとは。。。。
お勘定は3000円をちょっと超えたくらい。

「おいしかったわ~。また来ます。」
ボリュームたっぷりで味もサービスも良く、
価格もリーズナブルです。
また行きたいと思いますもん。。。
久々にスカッと気分でした。

お外で食べることなど滅多、滅多ないことです。

イナカシティー高島でなんて、どの店もねぇ。。。。
口に合わない、お勘定が合わない。雰囲気が合わない。
(高くてまずい、サービス悪いなんて言えませんわ。)・・・・言うてるやん。

しかし、
このイナカシティーに住んで、
もし、おいしくてリーズナブル価格で、
サービスの良いお店があちこちにあったとしたら、

まこりんの料理の腕など上がるはずはない!

そういうことでは、
誇りに思えるイナカマチだわ。。。
おうちごはんを楽しめるんだもの。


リゾート地であれ、
街の中の食べるところであれ、
辺鄙な田舎であれ、
同じところに何度でも足を運びたくなる、
その理由は、
人それぞれとは言うものの、
共通することは、

居心地良いサービス。
食べ物がおいしくて雰囲気が良くて。
価格がリーズナブル!!

その土地にある食材を活かした料理、
それに合う地酒、地ビール、地ワイン。。。
全てが良心的なこと。
それと、共通感覚を持つ客層。

もちろん、
一緒に食べる人・・
その場を共有するステキな仲間と会話は、
より料理をおいしくしますし、
また行きたくなるもの。

これは、
きっと、
おいしいものを楽しく食べていただこうという、
満足の提供仕掛け人がお店にいるからだと思います。

足を延ばして・・・・伊賀の里まで。

2010-11-05 09:29:45 | Weblog
久しぶりに、
お外で食べることで、
価格と中味、味に満足してきました。

画像は
イングリッシュマフィンに、
厚切りベーコンを焼いて、
レタスとトマトをサンド。
350円です。

注文して焼いてもらうのですが、
マフィンがずっしり重い!!

わっ!ベーコンの暑さ150ミリはある。(1.5センチ)
マフィンもベーコンもここで作っています。

おから入りのコロッケ揚げたて、1個110円。
これも外はサクサク、中はしっとり甘みがあって、
リーズナブル。

イナカシティーのお祭りイベントで出てくる
冷凍モンの近江牛入り(怪しい)コロッケ1個300円とエーーライ違い。
(買いませんし食べませんけどネ)

さて、
まこりんは、
いったい、どこで食べたのでしょう?(ハハハ、タイトル見たらわかるやん!!)

昨日、
「お天気いいし、行こかーっ!」
午前中のすることを済ませて、
息子と Let's Go!!

三重県、伊賀市まで、遠出してきました。
オシゴトにも関連、視察も兼ねて・・・

こんなお天気久しぶりです。
広い青空!秋が戻ってきた??(10日近くも冬状態だっただけに、)

神さまから授かったお天気に思えて、
感謝感謝!

堅田から久々に琵琶湖大橋を渡り、
伊賀まで軽バンで走りますが、

三重県は滋賀県の隣なんだけど、
ここからは、遠い!2時間かかります。

琵琶湖の東と西ではこんなに違うんですね!!
車の多いこと、多いこと、
国道8号、1号、
名神高速、新名神、京滋バイパス、
県道、農道・・・
道路だらけ。。。
信号だらけ。。。

道路沿いもびっしりお店だらけ、
新幹線がビュンビュン通過。。。

まるで別世界です。

迷いながらも2時間かかって到着したのは、
伊賀の里 もくもくファーム。

ここは、
レッキとした田舎、
畑や田んぼがある山間にあります。

いわば、
農と食の体験型テーマパーク。

土日祝は大繁盛だそうで、
大型バスでどんどこやってくるそうです。

平日なので、混雑も無く・・・
温泉もあって、木曜日は半額の400円。(ラッキーだったわ!)

イェーィ♪
まずは、温泉直行!

もくもくファームって、
最近出来たのでもなく、
もう15年も前からだそうで、
もちろん時代のニーズで、
設備拡充や、リニューアルもされているのだとは思いますが、
食材が自社生産や、近郊農家と契約栽培などで、
経営を成り立たせているのが、スゴイなあ。。。

エントランス付近の広場は、
お買い物できるショップや、
ジェラート、焼き豚、コロッケの売店、
飲み物、マフィンなどのカフェテラス、
蕎麦食堂、温泉施設があり、
そこは入場無料。

体験型の施設やミニ豚農場などは、
500円の入園料が要りますが、
ここはスルー、
温泉と食事とお買い物のみにしました。

もうひとつ、満足がありますが、
それは明日に。。。。
続きます。。。

つながっていくココロ・いつもの紅茶のハプニング!

2010-11-04 10:19:39 | Weblog
画像は、
今朝速達メール便で送られてきた紅茶、
なごみ茶房から。

ローズヒップティーとお手紙が同封されていました。

毎日やかんいっぱい沸かすルイボスティー。
自然派ティーショップ なごみ茶房のネットショップで、
購入しています。

ルイボスティーを知ったのはもう20年も前、
その頃は、かなりお高い価格でしたが、
小さかった子ども達が大好きでがぶがぶ飲むので、
それ以来、ルイボスティーが続いています。

アフリカの喜望峰でしか栽培されないマメ科の針葉樹の葉を
発酵させたノンカフェインのお茶です。

インターネットで出会えたご縁、
上質なルイボスティーがオトクな価格、
とてもありがたくて・・・

オーガニックの紅茶(アールグレー)も!!
気に入っています。

楽天ポイントの期間限定ポイントを使って、
月末は必ずここの紅茶やルイボスティーで。

先月末のことです。
息子ポイントもあったもんで、
オーガニック紅茶アールグレイを注文。(つまり2袋)
同じ住所なので、
一緒に送ってもらおうとメールをしたのですが、

届いたメール便、
開けてみたら、納品書とかは2枚あるのに、
紅茶は一袋。。。
あれれ???  一袋だけ??

倍の量がはいっているのかと、
計ってみたけど、一袋分だったの。

すぐにメールでその旨を。
(ややこしい要らんこと言うてしもたかな?と思いつつ。。)

即!返信で、
さっそく、速達メール便で送りましたとのこと。

あらあら、次に頼むときの同梱でよかったのに。
一言それをメールに書いておけばよかった。。。

というわけで、
朝届いたメール便、
手書きのお手紙が入っていました。
なごみ茶房の店長さんは、
2人の子どもさんのママ。

安全安心をと、
全てがオーガニックの、
お茶類を扱っておられます。
価格がリーズナブル(以上のお値打ち)で、
オトクな購入方法をメルマガで知らせてくださいます。

また、このなごみ茶房さんのHPも覗いて見てくださいませ。

何かが違うのね・・・・パンの味

2010-11-03 13:52:06 | Weblog
え?
食パンて、こんな味だったけ?


EM仲間が手土産に持ってきてくれた食パン。
近所のパン屋さんで買ってきたそうで・・・
ハードトーストっぽい5枚入りのです。
今朝、
チーズトーストにしましたが・・・

うりゃっ??味がないやん!


どりゃ!まこりんパンと味比べじゃ???

北海道の小麦粉で、
パネトーネイースト使って、
昨日焼いたパン。

チーズも載せてトーストしてみました。

しっかりしたパンの味だけでなく、
チーズの香りも引き立つやん。。。

あれれれれれれ、
そこのお店で作って焼いてるパンのはずだけど、
パンの味(小麦の味)がしないってどういうことよ???

複雑な思いで、食べ残し・・・
残りの4枚は、冷凍庫へ。(非常食かサンド用に。)


まこりんが、パンを焼きだして、
ま、半年くらいかしら?

この半年で食パンの味を忘れてしまったのか!(そんなワケないよっ!)

パンを買うことをしない暮らしが半年ってことです。

基本はぐーたらシンプルパン。
小麦粉とお砂糖、塩、イースト、水
オリーブオイルちょっと、

気まぐれに発酵バターとか、
そのとき気分で木次牛乳入れてみたり、
お砂糖の加減とか。。。。

捏ねるのは餅つき機に任せ、
オーブンレンジで発酵、
まるめてもういちど発酵お任せ。

オーブントレーに移して、
ピッピッピ。
自動で焼いてくれます。


応用編は、
生地にまるめたできあいの餡子を入れるあんぱんと、
ソーセージにひも状の生地を巻きつけて焼くのと、

新種!kotoriさんの渦巻きパン真似てみたのと、
この3種だけ。


ライ麦やら自家製酵母のパンは、
taeさんやkotoriさんに、
教えてもらえるようになってから。
まだまだそこまではね~。。。

それでも、
パンは、
小麦粉や酵母の個性、
天候、温度、湿度、
焼く窯、オーブン、熱の種類(薪、ガス、電気)
作る人の想い、情熱(?)
毎回、焼きあがるパンは違います。

日本がお米の国で、
米飯主義主張もあるでしょうけど、
食べ物、料理の多様化から、
パンを否定できないと思います。

小腹の空いたときでも、
おやつにでも、
パンとチーズとワインのひとときも・・(いいじゃないですか!)

それにお出掛けのときに、
サンドイッチだって、ハンバーガーだって、
パンさえ、焼いておけば、(パンは冷凍しておくと便利!)
あるもの活かしの材料で、ササっとパパっと♪♪

自分とこで作れば、お~い~し~い♪
自家製に勝るハンバーガーは無い!

パンてね!
外食することより、外でパンを買うより、
おうちで焼けますよって。

ホームベーカリーなるものもあるしね。
(まこりんは持ってませーーん。要らん。)

まこりんのぐーたらパンだって、
食べた人はおいしいと言います。
喜んでくれます。

ホメ言葉は、
「素朴な味やね~。」
ほほほ、そうしかいいようがないわねぇ~。。。

焚き火小屋の、
鉄のパン焼き窯の創り主は、

毎夜のノーブルなディナーに、
極上のパンを焼いておられますが、
焔と鉄窯との会話によって、
シンプルの極みパンが焼きあがります。

あの鉄のパン焼き窯を自在に扱えるtaeさん。
やさしい小麦の味をかみ締める喜びに浸れるパンです。

いつか、
あの鉄のパン焼き窯が、
ここの倉庫にやってくる日を夢見て。。。


「へっへっへ、
そう簡単には行きませんよ~。
焚き火小屋に通ってらっしゃい!」
と、
創り主に言われそうな気がします。


鉄のパン焼き窯は、

何のため?誰のため?

目的が明確で、
そのパン焼き釜が機能し、
人を幸せ気分にさせるパンが焼けること。

それを使う人がとことん信頼できる人でないと、
造ってはもらえないでしょう。

田園セレブリティーとは、
鉄のパン焼き窯や、かまどを使いこなす暮らしをしている、
もしくはそれを創り、使いこなしてちゃんと伝えることのできる人たちのこと。
何人もいません。

寒くなって、
伊万里十錦手の火鉢と、
竹の炭篭を出したのですが・・・

子猫ミュウミュウのお墓に咲きだした小菊、
さっそく、炭篭に
活けてみました。

2年前の今頃は、
可愛い可愛い子猫だったけどね~。。。

いたずら盛りになったその年の12月中旬、
落っこちて、
打ちどころが悪かって、
たった3ヶ月の短い命だったけど、
(2年前のブログの中に生きています。)

そのお墓に何種類かの小菊を植えたら、
今年は花屋さんができるほど?
わんさか咲いています。
ミュウミュウありがとうね!

愛のお裾分けレシピ・・・・焼き茄子のパスタ

2010-11-02 13:50:15 | Weblog
愛のお裾分け便は、
今朝、kotoriさんのところに届き、
お礼のメールがきましたが、

嬉しいですね~!
お裾分けの循環です。

こちらにもお裾分けできるものがあれば、
連絡しますって!

これが、ブログで授かったご縁の循環ですよ。
素晴らしいじゃあーりませんか!!

それに、さっそく茄子とトマトのパスタで粉チーズかけて
ランチだったんですって!
しかもワインもある、山の上の極上ランチ。
テーブルの傍には、子山羊、わんこ、にゃんこ。。。
何ともほほえましい。。。。

そうそう、この間、
田園に豊かに暮らすtaeさんのブログで、
焼き茄子のパスタがあり、
作ってみました。

このレシピは、
taeさんが、「じーさんがばーさんに作る食事」?だったかの、
ブログから習われたのですが、

taeさんのエライところは、
ちゃんと、そのブログにお礼のコメントをされていることです。

ここなのね!
ネット社会は顔は見えないし、
勝手に人のブログに進入できる・・・

100万年作っても足りないほど料理レシピだって
ネット上にあるんだもの。。。

それでも、
礼儀って大切ね。。。
その方も、ナントカさんのレシピから・・って
書かれていましたし、
自分とこスタイルのお味付けにされていました。

西日しか当たらないまこりんとこの
プチ菜園の茄子だってまだまだ健在!

たっぷり採れたとき、
焼き茄子にして、皮を剥き、
トントン包丁で叩いてペースト状にします。
これを小分けして冷凍にしておきました。

トマトやバジルの葉、オリーブオイルで、
ちょっと煮込むだけ。
チーズ入れると、
これまた、なんともおいしいパスタソース。

詳しいことは、勝手にお調べくださいませね。あはは。。。

いまだに、ここにポチッとのサービス操作ができないPC劣等生。
しうさんがキャンピングカーで南下してきたときに、
教えてもらおうと思っとります。


豊かな暮らしって、
食べることにおいては、
お金と食料の交換ではない暮らしだと思います。

菜園で野菜を育てていると、
「手間かかるやろ?作るより買うほうが安いやん。」
なんて、
通りがかりの農家のおっさん、おばはんが言いますけど、

「楽しんでやってますねん。ははは。」
これくらいに留めていますが、

本心は、
フン、ほっといてんかーーっ。

あんたとこの、アホほど石灰撒いて、
牛糞、鶏糞と化成肥料たっぷりで、
窒素過多で育ちすぎの
硝酸態窒素まみれの怪しい野菜より、
よーーっぽど、安全でおいしいワイ。

うちは、
EMしか使うとらんわーー。
生ゴミボカシとお米のとぎ汁発酵液で、
土の中は微生物さまの宝庫じゃーー。(光合成細菌さん、あっりがっとねーー♪)

土はふかふか♪さらさら♪
耕す必要もなく、
素手で土触っても手は汚れないし、
手指は全然荒れない。
菜っ葉なんて、
透き通るような美しい浅緑色。

このブログを読んでくださってる方は、
ご存知だとおもいますが・・・・・・・(おさらいね)

緑の濃すぎる菜っ葉類には、
くれぐれもご注意くださいませね。

野菜は健康の元だなんて、
あはは、それは、
安全な土で育った昔の野菜のハナシですよ。

生活習慣病を引き起こす怖い野菜。。。。
アレコレ種類多く食べると・・・・・

だから、
その季節に採れた野菜でばっかり食に。

自分とこで作る野菜は、
料理して楽しくいただくためのもの。
キッチン直結であり、
家族の食卓、団欒。そしてお仲間が集い、
愛のお裾分け便にもなるのです。

菜園は、主婦の領域であり、
当然、
夫や子ども達は、
その家庭の食料庫である菜園の手助けをする。
それが、また楽しい。。。


趣味の菜園とは一線を画するものです。
定年退職したおっちゃんが、
暇だからと、
化成肥料や農薬で育てる野菜づくりの本に、
首っ引きで、忠実に作った野菜・・・・おお~怖っ。。。
奥さん、食べんといてくださいよ。


高級な食材、野菜、果物・・・
ありとあらゆる食べ物が氾濫している日本。
お金で手に入れるものの価値ってなんなんだろ?

奇跡のリンゴかなんだか知らないけど、
1個1000円!
有難がって買っている人もいるんですってよ!

TVで取り上げられたり、本も何冊も出て、
有名人になった、
あの青森のリンゴ農家のおっさん。

日本全国で講演依頼が殺到?
なんでやのん?
ヘンやないですか?

農家の大事なことは、
そのときそのとき、
気を抜けない、栽培に専念することだと思うし、

講演会で自分とこの奇跡の自慢話するんではなくて、
青森でもどこでも、
その地域のリンゴ栽培農園に、
農薬や化学肥料を使わなくても栽培できる、
奇跡の技術を伝え、ともに実践し、
次々と奇跡の伝播を起こしていくなら、

講演で全国回るヒマなんてないはず。
そりゃあ、
農園では誰かが代わりに作業やってるとはいえ、

苦労を共にし、
おっさんを支えてきた昔の仲間の顔は??
きっとおっさんは忘れてるような気がするの・

全国から農園に視察殺到だって??
観光農園じゃあるまいし。。。
(本末転倒のような気がしてなりません。)

ま、メディアの仕掛けがうまいから、
どっちもが載せられてるんでしょうね。。。

いつまで奇跡のリンゴが実るのかしらね??

ま、そんなことはどーーでもいい、
別の次元の話なんだけど・・・

自分ちの食べるものは、
自分たちで手に入れるが基本。

小さな自給菜園でも、存分食べられる。
畑があるなら、
お裾分け用の野菜も育てましょうね。

都会に住む人には、
お金は少しはかかっても、(着払いの送料とか、ガソリン代とか・・)
愛のお裾分け便があるし・・・

こうしてつながった仲間が共有しあう、豊かな暮らし。。。


はぁ~ぁ。。。。
今日はえらい長く書いてしまった。

kotoriさんから、お裾分けいただいたコーヒー豆で、
コーヒー点てて、

taeさんからいただいたパネトーネイーストで焼いたパンで、

おやつタイム。。。。


神さまの分け前・愛のお裾分け便・・・・

2010-11-01 13:03:49 | Weblog
日本と言う国が誇れるるサービスとは、
クロネコヤマト、佐川急便ほか、
宅配便システムだと思います。

たいていは、翌日に届きます。
しかも安全確実丁寧に、

生ものだって冷凍だって。。。。

今や、
この配送システムのおかげで、
暮らしが成り立っているようなもの。

なんと有難いことでしょう!!!

幸せ気分で、愛のお裾分け便の梱包。
あれも入れて、これも入れて
ずっしり重い神さまの分け前。。。

るんるん気分で、
クロネコヤマトの営業所に持っていきます。


愛のお裾分け便とは??

食べきれないほどの野菜があるとか、
とんでもなくたくさんのいただきものがあるとき、

遠く離れたお仲間に送りますが、
初めて送るときだけ、
送料自分持ち。

次回からは、
着払いが、お裾分け便のルール。

お野菜があるけど、
お味噌ができたけど、
チーズが手に入ったけど
あれこれあれこれ・・・
それぞれの事情で食べきれないもの、
送って喜んでもらえるもの。

これらは、神さまの分け前。。。

「要る~っ?」
メールとかでお知らせします。

「要るよ~!送ってーーっ!」
て、お返事だと、

送料は着払いにして送ります。
それだと、
どっちもが負担にならず継続します。

都会に住んでいて、
なかなかオーガニック野菜が手に入らない仲間に、
こちらで、
採れ過ぎて食べきれない野菜を送る、

着払いで受け取って、
新鮮で安全でおいしいオーガニック野菜を、
山ほど手にするワケ。

とても、送料分お金額では買えないもの。
オーガニックゴージャス気分ね。

送ったほうも、
食べてもらえて嬉しいし。。。
お裾分けの先のお裾分け。(お福分けとも言うんですって!)

ブログでつながった、
とても大事な大事なお仲間のところへ。。。

クロネコヤマトの車は、
神さまの分け前を積んで、
高速道路も国道も、
山道坂道も走る走る走る。。。