オーガニック農HOWの日記

食べる側からの農への取り組み。EM自給菜園的生活の日記です。

あるもの活かし・帯で・・・・

2010-05-17 09:55:49 | Weblog
気が向いたときに!なんですけど、
古い帯でランチョンマットを作っています。
金襴緞子のゴージャス丸帯のマットはお正月用やハレの食卓に、
織物の袋帯マットはふだん使いに、絽や紗の夏帯も重宝します。

何といっても、漆器や上質の器、料理にマッチします。
もう、帯のマットは随分以前から作って使っていましたが・・・・

最近はヤフーオークションで丸帯や袋帯をウヒヒの格安落札しています。まだ作りかけのがたくさんあり、これから仕上げようと思っています。
(気が向けば!)

昔、お嫁入りには、箪笥いっぱい着物や帯を入れていた時代があったのですが、箪笥の肥やしと言われるほど殆ど使われないままで、すでにその人の人生も終わっているでしょうし、子や孫に使われることもなく・・・・
もったいないなぁーー。

日本独得の着物の文化は他国に類を見ない優れた芸術性、絵柄のセンス、染めも織りも技術が高く、ホレボレするものですが、時代の流れには勝てなかったんだもんね。

使われなくなった着物や帯は、骨董店、古着屋雑貨店、リサイクルショップ、骨董市やフリーマーケットに出されているほか、インターネットオークションでもワンサカ出品されています。
それらは、気の毒なほど安価です。


あるもの活かしの技で、帯や着物にも命を吹き込みましょう!!