窓際日記・福島原発

窓際という仕事の雑感

・避難経路は風向きを考えて複数設定が必要です。

2011-11-23 02:03:33 | Weblog
・インフルエンザ患者発生の状況です。

・感染状況の経緯と予報                    
 ・第36週( 9月 5日~11日)   ・・・・2011年シーズンの始まり・・・・         
        ・・・・・       
 ・第45週(11月 7日~13日)
 ・第46週(11月14日~20日)    
 ・第47週(11月21日~27日)    ・・・・今週・・・・

・ウイルス サーベイランス状況(第45週)

 A(H1)pdm   42週に1件検出、その後3週連続未検出。
 A(H3)      42週に12件、43週に16件、44週に4件、検出されました。
 B          42週に3件、43週に2件、44週に6件、検出されました。

 ・2011年シーズンの累積分離件数推移です。
               40週   41週   42週  43週   44週  45週
   A(H1)pdm     0     0      1     1     1     2 
   A(H3)         7    15     21    31    53    55  
   B             6     6      6     8    13    17  

 A香港型優勢で感染が広がりつつある状況です。

・定点状況推移(人)
               40週   41週   42週  43週   44週  45週
  2011年定点データ  0.06  0.06  0.09  0.10  0.12  0.14

 ・定点確定値です。                  
                        定点あたり   定点合計    全国推計
 ・第 4週( 1月24日~30日)    31.88人   157381人    176万人
  (ピーク到達)
 ・第34週( 8月22日~28日)     0.01人       43人   (0.04万人)
  (ボトム到達)
        ・・・・・       
 ・第43週(10月24日~30日)     0.10人      464人   (0.46万人)
 ・第44週(10月31日~ 6日)     0.12人      580人   (0.57万人)
 ・第45週(11月 7日~13日)     0.14人      674人   (0.67万人)

・患者報告数の予報です。
  ・第46週(11月 7日~13日)     0.17人      831人   8393人

  ・23日                      0.030人              1455人
  ・24日                      0.031人              1505人
  ・第47週(11月 7日~13日)     0.22人     1043人   10533人

 ・本日終了時点での累積患者数(全国推計値)  44065人   

 ・累積患者数の予報。(2011年36週以降)
  ・第47週(11月27日)                50390人  

・予報精度経緯
                      予報      確定値     予報誤差
 ・第43週(10月24日~30日)  0.11人    0.10人   +18.8%
 ・第44週(10月31日~ 6日)  0.11人    0.12人   -16.0%
 ・第45週(10月31日~ 6日)  0.15人    0.14人    +7.6%

 今回の定点合計報告数は674人で、当ブログ予報は725人でした。

 今回予報誤差は+7.6%になり、予報誤差範囲内でした。

 ちなみに、09年の第34週から今までの平均予報誤差は±19.7%です。

・コメント

 感染力を持っている、いわゆる「ホット」な患者数は全国で9140人程です。

・定点順位     第43週        第44週       第45週  

  1位   沖縄  2.07人    沖縄  1.64人    沖縄  1.88人

  2位   鳥取  0.69人    鳥取  0.93人    宮城  0.77人

  3位   山口  0.49人    愛知  0.59人    岐阜  0.44人

  4位   福井  0.47人    宮城  0.49人    三重  0.40人

沖縄は第45週で28週連続の1位継続になります。

これはもう半年以上もトップを走っているということですね。

明らかにウイルスくんの沖縄好みには明確な理由がありそうです。

・鳥インフルエンザ

松江のコハクチョウの死骸よりインフルエンザウイルスが検出されました。

ウイルスの確認結果では鳥インフルでしたが、弱毒性のH5N2型と判明。

H5N1型とはちがって人には感染しないとされていますが、野鳥の死骸には素手で
触らない事が基本になります。

PS

・・福島原発事故関係・・

・・11月22日状況・・

コメント

長崎と佐賀で行われた原発事故対応の避難訓練の映像が流れていました。

離島からの避難では、橋を渡るルートは原発に近づくことになるので問題が
ありそうです。

そうかといって、海ではしけているときやら、津波のことやらこれもなかなか
難しそうですね。


ところで、避難経路は複数設定しておく必要があります。

TVでは誰も気にしていませんでしたが、原発からの風下にあたるような避難経路は
避けなければいけません


そういう意味では、避難先も複数設定してあるといいですね。


福島の例では原発から北東にのびる福島市行きの避難例路をとった人たちは
わざわざ長時間被ばくの危険に身をさらしたことになります。

逆に30km圏内でも風上にいれば被ばくすることは考えにくいですね


そういえば、避難訓練ではSPEEDIのSの字も出てきませんでした。

SPEEDIも使う訓練をしていないと「宝の持ち腐れ」ですよねえ、細野さん。

・・放射線状況

・・・原発北西20km超え地点での推移(文科省発表)

3月15日PM8時40分・・・330μ・Sv/H(車外)   北西20Km地点
              ・・・300μ・Sv/H(車内)   
   ・・・
10月
19日予測値・・32.9μ・Sv/H  実測32.0μ・Sv/H  予測誤差 +2.8%   
20日予測値・・31.9μ・Sv/H  実測29.5μ・Sv/H  予測誤差 +8.1%   
21日予測値・・31.9μ・Sv/H  実測32.0μ・Sv/H  予測誤差 -0.3%   
22日予測値・・29.4μ・Sv/H
23日予測値・・31.9μ・Sv/H

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点     推定値・・・270053μ・Sv (270.1m・Sv

到達実績
205.0m・Sv・・・8月31日  予報203m・Sv   予報誤差ー1.0%
228.2m・Sv・・・9月30日  予報227.5m・Sv 予報誤差ー0.3%
252.1m・Sv・・10月31日  予報250.6m・Sv 予報誤差ー0.6%

到達予報
274.4m・Sv・・11月30日  
343m・Sv・・・爆発から1年後
469m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量195m・Sv  


・・・原発北西30km超え地点での推移(文科省発表)
   以下、すべて北西30km超え地点

3月15日PM・・・(147μ・Sv/H)   
   ・・・
10月
19日予測値・・18.8μ・Sv/H  実測19.6μ・Sv/H  予測誤差 -4.1%     
20日予測値・・18.9μ・Sv/H  実測17.5μ・Sv/H  予測誤差 +8.0%     
21日予測値・・19.6μ・Sv/H  実測19.8μ・Sv/H  予測誤差 -1.0%     
22日予測値・・17.5μ・Sv/H  
22日予測値・・19.8μ・Sv/H  

 ・・・3月15日15時からの推定積算放射線量

本日終了時点   最大推定値・・・150816μ・Sv (150.8m・Sv

到達実績
110.9m・Sv・・・8月31日  予報111m・Sv   予報誤差+0.1%
125.8m・Sv・・・9月30日  予報125.1m・Sv 予報誤差ー0.6%
140.1m・Sv・・10月31日  予報140.5m・Sv 予報誤差+0.3%

到達予報
153.2m・Sv・・11月30日  
196m・Sv・・・・爆発から1年後
288m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量135m・Sv  

コメント

今回の20km、30kmの測定は原子力開発機構でした。

原子力開発機構の測定値は文科省の測定器よりも値が高めになっている模様です。

さてどちらの数値が正しいのでしょうかねえ、細野さん。

・・福島市の状況(原発から北西65km地点)(文科省発表)

3月15日・・・24μ・Sv/H  
   ・・・
10月
19日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -0.3%    
20日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -0.3% 
21日予測値・・1.09μ・Sv/H  実測1.10μ・Sv/H  予測誤差 -0.3% 
22日予測値・・1.09μ・Sv/H  
23日予測値・・1.09μ・Sv/H  

・・・3月15日17時からの推定積算放射線量

本日終了時点   積算最大推定値・・・11592μ・Sv (11.59m・Sv

到達実績
9.19m・Sv・・・・・8月31日  予報9.2m・Sv   予報誤差+0.1%
10.1m・Sv・・・・・9月30日  予報10.1m・Sv  予報誤差+0.0%
10.99m・Sv・・10月31日  予報10.99m・Sv 予報誤差+0.0%

到達予報
11.78m・Sv・・11月30日  
14.1m・Sv・・・爆発から1年後
17.8m・Sv・・来年の11月30日  今後1年間での増加被ばく量6.0m・Sv  

以上の長期予報は放射性物質の半減期による減衰効果を考慮しています。

コメント

・・注意情報 ・・

窓際日記の最大推定と政府想定方法による本日終了時点で緊急避難、避難
及び計画避難、屋内退避の原発北西方向の対象範囲です。

但し政府の計算方法は安全委員会係数0.6が前提です。
    (安全委員会係数0.6については4月20日、21日記事を参照願います。)

                窓際日記推定   政府計算方式    

緊急避難(100m・Sv以上)・・36km以内   (・・・29Km以内)

 避難  (50m・Sv以上)・・・46Km以内   ・・・39Km以内  

計画避難(20m・Sv以上)・・・58km以内   ・・・51Km以内   

屋内退避(10m・Sv以上)・・・68km以内   ・・・61Km以内   

法律遵守(1m・Sv以下) ・・100km以遠   (・・・93Km以遠)(赤字は数値更新)


窓際日記推定は原発爆発以後の終日屋外での積算放射線量になります。

政府の計算は平均値狙いで、窓際日記の計算は最大値を求めるようにしています。

窓際計算の心は「住民サイドに立った計算」ということですね。

以上、御参考にしていただければと思います。

PPS

NHKさんの主張は「AUMはオームだから危ない」というぐるぐる論理にしか
すぎませんね。

あまり掘り下げられたものではなさそうです。

「医者や科学者のたまごが何故あんなことを」と問うならば返す刀で「大企業の
経営者が何故「とばし」やら「特別背任」やらやってるのか」を問わねばなりません。


それから、オームからわかれた2つの流派を一生懸命監視したところで今後発生
するかもしれない他のグループによるテロ行為をどれだけ防げるのか、疑問が
残ります。

公安の仕事としては事業仕訳されても仕方がない程に効率の悪いもののように
見えますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする