(法)富山県自然保護協会創立50周年記念(昨日は、記念式典・講演会)植樹が呉羽の城山であり、参加しました。

<城山の森>と名付けられ、50周年にちなんで、コナラ(どんぐり)、ヤマザクラ(日本の野生の桜の代表種)、エノキ(国蝶オオムラサキの食草)、カキ、ケヤキ(市の木)の5種類50本の苗木が植えられました。将来素敵な森を作ってくれるでしょうね。


その足で、城山周辺を少しバードウォッチングしました。
コナラのどんぐりがいっぱい落ちていました。

アオジ(青鵐)スズメ目ホオジロ科 L16cm 留鳥

ルリビタキ(瑠璃鶲)スズメ目ツグミ科 L14cm 留鳥 若鳥♂?

メジロ(目白)スズメ目メジロ科 L12cm 留鳥

日中暖かかったので、家の庭に蝶も飛んでいました。
キタテハ

キチョウ

<城山の森>と名付けられ、50周年にちなんで、コナラ(どんぐり)、ヤマザクラ(日本の野生の桜の代表種)、エノキ(国蝶オオムラサキの食草)、カキ、ケヤキ(市の木)の5種類50本の苗木が植えられました。将来素敵な森を作ってくれるでしょうね。


その足で、城山周辺を少しバードウォッチングしました。
コナラのどんぐりがいっぱい落ちていました。

アオジ(青鵐)スズメ目ホオジロ科 L16cm 留鳥

ルリビタキ(瑠璃鶲)スズメ目ツグミ科 L14cm 留鳥 若鳥♂?

メジロ(目白)スズメ目メジロ科 L12cm 留鳥

日中暖かかったので、家の庭に蝶も飛んでいました。
キタテハ

キチョウ
