3.熊本ラーメンとハンバーグ-快晴の1日目
熊本駅について荷物をコインロッカーに預け、切符の購入などをして、
実際に取材開始したのは11:20a.m.頃になってしまった。
まず最初に熊本駅前電停の隣の二本木口電停に行き、
ここから徒歩242mの距離にある「黒亭」というラーメン店である。
ここは“味千”や“こむらさき”などと並んで、熊本ラーメンの有名店である。
ここで熊本ラーメンを堪能し、二本木口電停に戻る。
二本木口電停に戻ったのが0:00p.m.丁度で、ここから電停取材を開始する。
未取材だった幹線の呉服町、河原町、辛島町の3電停、
水前寺線の九品寺交差点、交通局前、味噌天神前、新水前寺駅、国府、水前寺公園の6電停、
健軍線の八丁馬場の1電停を取材する。
前回の取材の時は強い雨の中でカメラを庇いながらの不自由な取材だったが、
今日はよい天気で取材日和だった。
更に今回現場に来て初めて気付いたのだが、
九州新幹線全通に際して熊本駅にも停車することになったことを受けて、
熊本市電も観光客誘致のために系統名や電停名を変更した。
今まで2系統、3系統と呼んでいたものを、A系統、B系統に変更した。
もともとは1系統から7系統まで存在したが、
多くは廃止となり、2系統と3系統が残っていた。
系統名変更と同時にラインカラーも導入され、A系統は赤、B系統は青が採用された。
電停名表示板にもそのラインカラーが使用され、
2つの系統が乗り入れる辛島町から健軍町までは2つのラインカラーが使用される。
電停名も6ヶ所が変更され、熊本城前は花畑町、市役所前は熊本城・市役所前、動植物園前は動植物園入口、
神水橋は神水・市民病院前、水前寺駅通は新水前寺駅前、本妙寺前は本妙寺入口となった。
そのため既に取材済みの電停も名称変更で電停名表示が変わっているため、再取材することにした。
花畑町、熊本城・市役所前、動植物園入口、神水・市民病院前と取材し、
これでA系統の電停の取材は完了した。
この段階でまだ3:40p.m.だったため、そのまま
B系統のみの路線である上熊本線の取材に入る。
しかし洗馬橋、新町の2つの電停で時間を費やしたため、残り3電停は明日に繰り越すことにした。
このあと辛島町まで戻り、健軍交番前まで行く。
前回の熊本旅行で行った「平家の郷」に行くためである。
ここは宮崎に何店舗かあるステーキとハンバーグの店で、
JR宮崎駅で偶然見つけてここでハンバーグを喰い、あまりの旨さに感動した。
その後熊本にも店があることを知り、前回の熊本旅行では一日のうちに昼と夜の2回も行ってしまった。
ここでハンバーグを堪能し、熊本駅前まで戻る。
「平家の郷」に入った時にはまだ充分に陽があったのだが、熊本駅前に到着した時にはもう暗くなっていた。
ここで偶然8800形101号車を見つけ、これを取材する。
レトロ調に装飾された車両で、“貸切”となっていた。
コンビニでつまみなどを買い、予約していたホテルルートイン熊本駅前にチェックインする。
熊本駅について荷物をコインロッカーに預け、切符の購入などをして、
実際に取材開始したのは11:20a.m.頃になってしまった。
まず最初に熊本駅前電停の隣の二本木口電停に行き、
ここから徒歩242mの距離にある「黒亭」というラーメン店である。
ここは“味千”や“こむらさき”などと並んで、熊本ラーメンの有名店である。
ここで熊本ラーメンを堪能し、二本木口電停に戻る。
二本木口電停に戻ったのが0:00p.m.丁度で、ここから電停取材を開始する。
未取材だった幹線の呉服町、河原町、辛島町の3電停、
水前寺線の九品寺交差点、交通局前、味噌天神前、新水前寺駅、国府、水前寺公園の6電停、
健軍線の八丁馬場の1電停を取材する。
前回の取材の時は強い雨の中でカメラを庇いながらの不自由な取材だったが、
今日はよい天気で取材日和だった。
更に今回現場に来て初めて気付いたのだが、
九州新幹線全通に際して熊本駅にも停車することになったことを受けて、
熊本市電も観光客誘致のために系統名や電停名を変更した。
今まで2系統、3系統と呼んでいたものを、A系統、B系統に変更した。
もともとは1系統から7系統まで存在したが、
多くは廃止となり、2系統と3系統が残っていた。
系統名変更と同時にラインカラーも導入され、A系統は赤、B系統は青が採用された。
電停名表示板にもそのラインカラーが使用され、
2つの系統が乗り入れる辛島町から健軍町までは2つのラインカラーが使用される。
電停名も6ヶ所が変更され、熊本城前は花畑町、市役所前は熊本城・市役所前、動植物園前は動植物園入口、
神水橋は神水・市民病院前、水前寺駅通は新水前寺駅前、本妙寺前は本妙寺入口となった。
そのため既に取材済みの電停も名称変更で電停名表示が変わっているため、再取材することにした。
花畑町、熊本城・市役所前、動植物園入口、神水・市民病院前と取材し、
これでA系統の電停の取材は完了した。
この段階でまだ3:40p.m.だったため、そのまま
B系統のみの路線である上熊本線の取材に入る。
しかし洗馬橋、新町の2つの電停で時間を費やしたため、残り3電停は明日に繰り越すことにした。
このあと辛島町まで戻り、健軍交番前まで行く。
前回の熊本旅行で行った「平家の郷」に行くためである。
ここは宮崎に何店舗かあるステーキとハンバーグの店で、
JR宮崎駅で偶然見つけてここでハンバーグを喰い、あまりの旨さに感動した。
その後熊本にも店があることを知り、前回の熊本旅行では一日のうちに昼と夜の2回も行ってしまった。
ここでハンバーグを堪能し、熊本駅前まで戻る。
「平家の郷」に入った時にはまだ充分に陽があったのだが、熊本駅前に到着した時にはもう暗くなっていた。
ここで偶然8800形101号車を見つけ、これを取材する。
レトロ調に装飾された車両で、“貸切”となっていた。
コンビニでつまみなどを買い、予約していたホテルルートイン熊本駅前にチェックインする。