広島旅行で乗った「サンライズ瀬戸」の車内で、
ビールのつまみとして購入したのが崎陽軒のシウマイだった。
15個入りで580円である。
出発の直前だったので、NEWDAYSで目について直ぐに購入した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/2118cf110a8155e296c8418eb3615a73.jpg)
レトロ調の包み紙についつい手が出てしまった。
“横濱名物シウマイ”と書かれ、“横濱駅 株式會社崎陽軒製”とある。
包み紙を明けるとこんな感じになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f9/85f5525520bee2832c40119e18d7bb23.jpg)
箱の上には崎陽軒本店のイラストと、以下の様なことが書かれている。
崎陽軒のシウマイは昭和三年の誕生以来、
長きにわたり多くの皆様にご愛用をいただいております。
おいしさの秘密は、良質の国産豚とオホーツク海の帆立貝柱を
塩、砂糖、胡椒の他は調味料を一切使わず、
素材の旨みを活かし大切に仕上げていることにあります。
素材の旨みがぎっしり詰まった崎陽軒のシウマイをお召し上がりください。
ふたを開けると内側には蒸し器と電子レンジでの温め方が書かれている。
右側には楊枝とお手拭き、その下には辛子と醤油が入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/f45f90cf6a63ba270a67d3bba1e65bf1.jpg)
お手拭きなどが入っている下はトレーになっていて、
そこに醤油や辛子を出して食べられる様になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/1bb7164ef8d16ec0cdbcd4805517ba11.jpg)
但し、列車の中なので勿論電子レンジなどはない。
それでも十分美味しく食べられた。
ビールのつまみとして購入したのが崎陽軒のシウマイだった。
15個入りで580円である。
出発の直前だったので、NEWDAYSで目について直ぐに購入した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/2118cf110a8155e296c8418eb3615a73.jpg)
レトロ調の包み紙についつい手が出てしまった。
“横濱名物シウマイ”と書かれ、“横濱駅 株式會社崎陽軒製”とある。
包み紙を明けるとこんな感じになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f9/85f5525520bee2832c40119e18d7bb23.jpg)
箱の上には崎陽軒本店のイラストと、以下の様なことが書かれている。
崎陽軒のシウマイは昭和三年の誕生以来、
長きにわたり多くの皆様にご愛用をいただいております。
おいしさの秘密は、良質の国産豚とオホーツク海の帆立貝柱を
塩、砂糖、胡椒の他は調味料を一切使わず、
素材の旨みを活かし大切に仕上げていることにあります。
素材の旨みがぎっしり詰まった崎陽軒のシウマイをお召し上がりください。
ふたを開けると内側には蒸し器と電子レンジでの温め方が書かれている。
右側には楊枝とお手拭き、その下には辛子と醤油が入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/f45f90cf6a63ba270a67d3bba1e65bf1.jpg)
お手拭きなどが入っている下はトレーになっていて、
そこに醤油や辛子を出して食べられる様になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/1bb7164ef8d16ec0cdbcd4805517ba11.jpg)
但し、列車の中なので勿論電子レンジなどはない。
それでも十分美味しく食べられた。