ringoのつぶやき

音楽、ガーデニング、株、社会経済政治、etc・・・・日常の色々なことを書きたいと思います。

紫蘇&ツナ、ネギ、舞茸その他色々混ぜ混ぜ味噌(かけちょブログより)

2013年07月25日 12時55分51秒 | クッキング

しその葉(大葉)を友人からたくさん貰いました♪
そこで、今夏初のしそ味噌作りです。

毎年レシピを書いていますが、いつも適当にあるもので作るから毎回レシピが違う^_^;
今回のしそ味噌レシピです♪

今回はしそをどーんと50枚くらい使っているので、他の分量も多め。

≪材料≫

・ しその葉(大葉) 50枚くらい
・ ツナ缶 2缶
・ ネギ 1本
・ 舞茸 1/2パック
・ ピーマン 1個
・ 鰹節 小さいパック1パック
・ 白すりごま 大さじ1弱
・ 味噌 お玉に1杯強
・ 酒 大さじ1くらい
・ みりん 大さじ1くらい(好みで)

① しその葉は縦3つに切り、千切りに。他の材料も粗みじんに。材料は何でも冷蔵庫にあるもので。

 

② フライパンにサラダ油を熱し、しその葉を炒める。
  しその葉がしんなりしたら他の野菜を加えて炒める。



③ ある程度火が通ったらツナ缶を加え(汁は軽く絞る)水気が少なくなるまで炒める。

④ 味噌と、味噌をゆるくするためのお酒を入れて他の材料と混ぜ合わせながら火を通す。

⑤ 味をみながらみりんを加える。しょっぱい味噌ならみりんをホンの少し多めに。反対ならホンの少し少なめに。この時点で少しだけゆるくても大丈夫。

⑥ 鰹節と白すりごまをいれる。すりごまは入れ過ぎるとモソモソになるので注意。


完成。 粗熱をとって容器に入れて冷蔵庫で保存。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。