ホビーコース日記♪

ミシンとピクニックと外食の記事

引っ越しして良かったこと

2024-06-22 00:43:17 | その他

大阪府大阪市から大阪府茨木市に引っ越して数ヶ月が経過。

景色が違うーーー!

なんと!近くの田んぼに鴨?が来てます!

駅に行くまでにも田んぼが有って、そこには2羽の鴨が居ました。

もう数mのところで鴨が見れるなんて!

(野生?合鴨農法でペット的な?かもしれないけど。)

あいにく、iPadを持ってなくて、写真は撮れなかったけど、可愛い姿を見れてとても幸せでした。

 

 

これは家の隣の田んぼ。

前までは、2羽で来てたのに、今日は1羽だけ。

 

見たことのない鳥を見たり、

自分の部屋から鴨らしい鳥が4羽ぐらい連なって飛んでいるのを見たり、

すごく感動的。

 

カーカーってこんな感じじゃないけど、

この鳴き声カラス?近くない?って思ったら、

隣(空き家)部屋の庇(ひさし)の上に止まってたり。

そして目の前近くをカラスが飛んでいく。

 

夜にカエルの鳴き声は聞こえるんだけど、

昼間にカエルを見たことは無い。

なぜ?

 

田んぼを見ると、なんか分からない卵の粒々が固まったものが有る。

あれは何なんだろうーー。

カエルの卵?

うーーーん。

謎。

 

今のベランダは狭くて、バタフライガーデンは作れないんだけど、

お外にアゲハ蝶は沢山居るので、すごく嬉しい。

 

あーー。

とても幸せ。

 

 

 

ランキングに参加しています。→ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


横浜に行って来ました。

2024-05-23 20:27:19 | その他

こないだ新幹線で、横浜に行ってきた。

富士山方面だったら、富士山は絶対に見たいわ。

でも、通路側の席だったので、デッキに行って見た。

やっぱり富士山を見たら、嬉しい気分になるわ。

 

新幹線からの富士山

 

赤レンガのリンゴのお店っぽいところで、ランチを食べた。

 

 

 

赤れんがからすぐそこに見えていた「大さん橋」は、

意外に距離が有った。。

ここから「あかいくつ」バスで終点のJRの桜木町駅まで。

 

 

JR桜木町駅からのロープウェイに乗って着いた遊園地の観覧車からの景色。

せっかくなので、待ち時間15分で、シースルー観覧車に乗った。

(シースルーじゃないのは、待ち時間は零分だった。)

 

 

観覧車の頂上からの景色。

高いところって、なんやかんや言っても好き。

願い事したわ。笑

 

平日で空いてて良かった。

旅行は平日に限るわ。

 

 

ランキングに参加しています。→ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


小豆のもやし作りました

2024-05-12 23:55:44 | その他

こないだおはぎを作った時、流しに少量の小豆をこぼしてしまった。

こぼれた小豆をこぼれてない小豆と一緒に炊くのが、ちょっと嫌だった。

えーー、どうしよう。

もったいないしなぁ~と考えて、小豆もやしを作ることにした。

作ったことは無いけど、調べてみると、出来るらしい。

 

一日目。

この日から、一日一回~二回、水洗いした。

 

 

十日目。

 

 

昨日の水洗いの時には、根っこがざるから出てなかったのに、

一日でこんなになった。

七日目位が食べごろだったかもしれない。

 

 

右:ざるから出した状態

左:根っこをちぎった。

 

 

豆部分がきれいじゃなかったので、全部取り除いたら、

出来上がりが、ほんのちょっぴりになってしまった。

 

 

茹でて、半分に切った。

牛すじポン酢の上に乗せた。

初めてのもやし作りが嬉しかったけど、味はどう?って聞かれてたら、

「細いもやしって感じ。」と答えるかな。

 

右の瓶は、新潟が誇る「かんずり(唐辛子の発酵調味料)」をタバスコみたいにしたもの。

一番辛くないやつでも、十分に辛い。

 

 

 

ランキングに参加しています。→ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


鯉のぼり

2024-05-08 17:41:57 | その他

今日のお茶は河川敷にて。

 

風が強かったので、

河川敷の鯉のぼり達がなびいていた。

 

 

私にとって、ちょっとした冒険。

この前渡った時、こけそうになったから。

 

 

本日2回目のおやつ。

小麦粉は控えるようにしたいけど、

川を無事に渡れた御褒美のパンを買ってしまった。

意志が弱いーー。

ちなみに晩御飯は、餃子の予定。

 

 

ランキングに参加しています。→ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


一人でお花見。

2024-04-11 10:46:31 | その他

昨日、買い物ついでに遠回りして、公園でお茶した。

昼間にこの辺りを通るのは初めてなんだけど、

こんなに素敵な場所だったとは❗️

 

 

 

ベンチからの正面の景色。

 

ベンチからの右の景色。

 

 

優雅な一時ーーー。

私の他にも、一人でお茶してる人もいたし、

小さい子供連れのお母さんや、おっさん同士のおしゃべりや、

高校生の家族連れが写真を撮ったりして、

少し賑わっていた。

そんな中、ベンチが空いてて、ついてる❗️

 

おかき2個目を食べていたら、鳩が寄ってきた。

「あげられへんで。向こう行ってください。」と言っておいた。

もうちょっとお腹にたまるものを持って来れば良かったなぁと思ったけど、

これ位にしておいた方が良いかもしれない。

 

 

ランキングに参加しています。→ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


今年も公園でお花見

2024-04-06 22:33:44 | その他

今日は前のお家の片付け終わりで、恒例の近所の公園でのお花見をした。

今年もお花見出来ると思わなかったな。

もう、とっくに片付いてると思ってたから。

気を取り直して、

いつものお持ち帰りのお寿司と、今年はお持ち帰りの唐揚げも持って、さぁ!公園へ。

 

 

土曜日だった為か、公園のベンチは半分位埋まってた。(19時頃)

去年までは、平日に来ていたのか、私たち位と、散歩の人達だけだったのに。

穴場だと思ってたけど、知れ渡って来たのかしら?

おまけに、場所取りのブルーシートまで敷いてあったわ。

でも、桜の下は気持ちが良いけど、桜の根が痛むよーー。

だから、ベンチが1番よ!

 

 

ランキングに参加しています。→ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


プレゼントを無くしてしまった。その後

2024-02-09 12:21:45 | その他

甥がもらってたお小遣いで買ってくれた手袋を無くした。

探しても探しても見つからない。

「あ!そーーーだ!」

 

買ったお店に行ってみると、まだ有ったーー!

しかも、その時の同じセール価格!!

買い直したことは誰にも言わないでおこう。

 

今度は無くさないように、家の中だけで使おう。

瞑想用の手袋にちょうど良いわ。

(私の部屋は少し寒い。⛄️)

 

 

 

どれもこれも可愛い❗️

 

 

ランキングに参加しています。→ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


手作りの干し柿

2023-10-30 10:14:48 | その他

夫の実家から干し柿が送られてきた。

庭で採れた渋柿で、義母の手作り。

今年は55個しか採れなかったらしい。

55個でも少ないのね。

貴重なものをありがとう!

 

 

ベランダに干すと、カラスが来そうなので、

部屋の中に置いとくことにした。

 

 

可愛いーーー!

 

 

端っこをちょっと食べてみたけど、

 美味しーーーーい!

私は、もっとドライな方が好みなので、干してるとこ。

 

 

ランキングに参加しています。→ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


引っ越し先探し 

2023-10-27 16:41:28 | その他

お家賃以外の引っ越し先の条件は、

1:エレベーター・自動ドアが無い(又は遠い。)

2:近隣に駐車場が有る。

3:窓を開けてても、割と静か。

4:駅から徒歩15分以内。

5:ウオシュレットが有る(自費でも良いので、新品希望。)

6:出来れば、ダイニングから和室が続いている。(こたつでご飯を食べた後に、そのまま横の部屋のお布団に横になりたい。)

 

ウオシュレットは、自費で新品に交換できるけど、「原状回復義務」により、もとの便座に戻さないといけない。

いくら洗っているとは言え、中古の便座を押入れには入れられないわ。。

今度の家は、今より狭くて、お家賃も高くなるので、せめて、見晴らしの良さは手に入れたい!

 

と考えて、行って来ました!〇〇園!(兵庫県某所)

電車に乗っている時から、山登りの耳の感じ。。

駅から降りたら、自分の声が耳でこもっている。。

唾を飲んでも治らない。。まぁ、そのうち治るでしょう。

ネットで調べた大体の住所を頼りに、目的のお家(戸建)に向かった。

山の上の方だから、坂がすごい。

勘を働かせて?町内の端から順に歩いていき、とうとう見つけました!

 

あれ!? 玄関どこ?

なぜ庭の前にポストが!?

間取りを見せて良いのか分からないから、説明が難しいんだけど、

要は、庭から入って、家の横を通り、裏に回ったら、玄関が有る間取り。

玄関の前は、隣人の駐車場になっているので、直接道路から玄関には入れない。

隣人との境界線には柵が有るので、「ちょっと通らせて。」は出来ないみたい。

お家賃は広さの割に、優しいお値段。

戸建だから、お風呂にもおトイレにも台所にも窓がついている。

2階にはおトイレ無いけど、これは贅沢よね!

家庭菜園も出来そう。洗濯物も沢山干せる!

だけど、隣の草がすごい!

庭の下には、謎のトンネルらしきものが有る。なんだろうこれ?

 

ここは見送ることにした。

 

家探しのお話、まだ続きます。

(今日現在、お家は見つかっております!

保証会社の連絡待ちです。ありがとうございます!)

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


引越し出来なかった

2023-10-19 20:33:21 | その他

引越し先の鍵を貰った日は、万年青さん(観葉植物)と、百合の花だけを飾ろうと思ってた。

次の日にお掃除をしようと思ってたけど、引っ越しが嬉しくて、ついついお掃除を始めた。

24時間換気をつけて、しばらくしたら、耳が痛い。

痛いぞ!?

耳が詰まった感じが取れない!!

唾を飲み込んでも、耳が詰まってる。

 

慣れるかな?って思ったけど、3日通っても慣れない。

そして数日後、高台の見晴らしの良い部屋は、引越し前に解約してしまった。

 

違約金は無く、1ヶ月分+日割りのお家賃だけで済んだ。

もちろん、火災保険など、電気・ガスなどは申し込んだあとだった。

あ!水道局に連絡してないわ。

退去立会まであと、数日。

やること残ってるなぁ。

 

通常、一年未満の解約は、違約金が家賃の2ヶ月分が相場らしい。

それに礼金が返ってこないしね。

今度は失敗出来ないわ。

今、慎重に引越し先を探してるところ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


海遊館に行って来ました

2023-08-18 15:53:36 | その他

昨日、海遊館(大阪市港区)に行ってきました。

パーソナルバッグヤードツアー」なんて有ったのね!

バッグヤードからお魚たちを見れるチケットにしちゃったよーー。

次に行くときに、このツアーがまだ有れば、参加したい!

とは言っても、甥と過ごした時間は楽しかったです。

 

 

沢山のお魚と動物たち、ありがとう!

 

----------------------------------------------

 

 

自分用のお土産。

可愛いーー。

しかも日本製!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


日本一低い山と水族館に行って来ました

2023-04-05 19:44:14 | その他

姪と海遊館に行って来ました。

ジンベエザメがいるバックヤード見学付きのチケット(お食事タイム付き)で、入館時間が決まっていて、まだ時間が有ったので、天保山に行ってみることにした。

知り合いが、「天保山公園でお花見をしてた。」って言ってたので、どんなところかなぁと思ったら素敵なとこだった。

穴場やん。

場所は、駅から海遊館に行く時に、左に曲がるんだけど、左に曲がらず、右にずっーーっと(そんなにずっとじゃないけど。)行ったところ。

階段を登って小高くなっているところではなく、その小山を降りて、海側の端に天保山は有ります。

 


この辺りから、船に乗ってる人に、手が振れるよ。 

観光船って、なぜか手を振りたくなるよね。

 

 

🐟🐟🐟ここからは、海遊館の写真🐟🐟🐟

ジンベイザメのバックヤードは撮影不可だった。

みんなで譲り合って見れて、良かった。

 

他の場所だけど、触れ合いコーナーみたいなのが有ったんだけど、

それは、無くなってた。

でも、全体的に楽しかった。

 

 

 

ランキングに参加しています。→ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


聴き惚れて、、作業は進まない

2023-01-28 23:49:24 | その他

最近、ほぼ毎日聴いてる関口誠人(EX C-C-B)のアルバム

Amazon | 千夜一夜 | 関口誠人 | J-POP | ミュージック  。

洋裁教室の宿題やりながら、聴きたいんだけど、聴き惚れちゃって、無理ーーーー。

この声に、やられる。

1992年の発売なんだけど、当時は知らなかったなぁ〜。

天河伝説殺人事件は、もっと後だし、CDは明菜ちゃん派(二人静)だったしね。

 

 

Amazon | 千夜一夜 | 関口誠人 | J-POP | ミュージック

歌詞カードが欲しいから、CDそのものが欲しい。

全ての曲が最高。

 

最近の楽しみは、

隔週土曜日21時からの渋谷クロスFM「関口誠人のスパイシーナイト」と、

月1配信のツイキャス「愛介・MAKOTOの弾き語りTV」。

これが始まってから、

この時間は、一人でパソコンの前でご飯食べてる。

途中まで、夫と一緒に食べてても、

時間になると、お盆に乗せて、部屋を移動してる。

なかなか気に入ってる。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

にほんブログ村


初めてのマヌカハニー

2023-01-25 16:13:08 | その他

友利新先生のYoutubeより。

医学的エビデンスから抗生剤や咳止めより効果的な食べ物を紹介します!Medical evidence shows that food is more effective than antibiotics

 

この動画を見て、喉のケアのために、普通のハチミツをそのまま食べてたんだけど、

動画で紹介されている、すごいのを試してみたくなる。

 

Amazon | マヌカハニー (ストロングマヌカハニーMGO1050+ 500g) | TCN | はちみつ 通販

Amazon | プロポリス クラシックプロポリス 30ml 単品 TCN ブラジル産 | TCN | 健康食品 通販

 

 

意外に、賞味期限が短い。

 

 

ハチミツに、金属製のスプーンはあまり良くないのは、知らなかった。

木のスプーンも売ってたけど、本体のお値段の立派さに気を取られ、

忘れていたのさ。。

茶碗蒸し用のスプーンで代用してます。。

 

 

食べ方は、メーカーおすすめの、

マヌカハニーにプロポリスを数滴加える方法。

 

全体に、キャラメルっぽい味で、美味しいんだけど、

濃くて、咳が出ちゃう感じ。

ちょうど、ハチミツ100%の飴ちゃんを食べた時みたいに。

 

今年もカモガヤアレルギーの発症を阻止してみせます!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村