ホビーコース日記♪

ミシンとピクニックと外食の記事

洋裁教室の先生は、やっぱりすごい!

2022-11-28 01:44:01 | ハンドメイド

土曜日は洋裁教室の日でした。

先生に授業の前に、アドバイスを求めると、いつも解決〜〜!!

現役のプロは、さすがなだなぁ〜。

 

アドバイスでより良くなりました!

 

この青色ダルメシアン柄のトートバッグは、

12月1日より、大阪市西区・地下鉄九条駅直結商店街のフローラさんで、販売しています♩

お近くにお寄りの際は、ぜひ見に来て下さい。

もう1つ、通っている洋裁教室の先生(北川先生)の商品も置いてあります!

公式ホームページは、こちら →  ホーム | Flora

 

ぜひ、夕方までにお越し下さい!

商店街の他のお店も見て下さい。

美味しいものが沢山有ります。

お豆腐屋さんでしょ〜、

玉子屋さんでしょ〜、

焼き鳥屋さんでしょ〜、

鶏肉屋さんでしょ〜〜、

他にも色々〜〜

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


せっかく習っているので、スカートを履きたい。

2022-11-23 11:28:40 | 洋裁(家)

スカートを履かずに、ズボンばっかり履くようになって、10数年が経つ。

もしかして、20年位かも?

踵の高い靴と、膝が冷えると、足が痛くなっちゃうのと、ズボンだといろいろ楽なので、スカートから遠ざかってしまった。

でも、せっかく、アパレル学校でスカートのパターンを習っているので、スカートを履きたい!

 

 

完成!

自分サイズ&自分の好きな丈で作ってみた。

10枚接ぎ(じゅうまいはぎ:前が5枚、後が5枚のパーツを縫い合わせる)で、

切り替え線は、斜めになっているデザイン。

履いたら、見慣れていないせいか、ちょっと変。。

丈だな。

もっと長くしよう。

 

縫製の改善点の時のメモ

1:ポリウレタンが入った生地だから、途中からレジロンを使ったけど、

ポリエステルの普通の糸の方が良い。

(レジロンは縫った後にも伸びる。)

2:接ぎ線に1.5mmの段押えを使用してステッチをかけたが、

生地が被っている。

→ ステッチをかける前に、直線ミシン線にアイロンをして、

縫い代を倒して、しっかりアイロンで割る。

3:ひきつってるように見える直線ミシンとステッチ。

→ この生地は、ちょっと伸びるので、ひきつっているようになりやすい生地。

また、黒無地はそれが目立ちやすい。

→でも、この程度ならアイロンでカバーできる。

アイロン処理が甘い。

4:ベルトの直線が何か、かっこ悪い。

→「ゴムのインベル」を使用しては?

(ダーツを1mmずつ削って、ウエストサイズを大きくする。)

5:脇のコンシールファスナーの上部分が、ちょっと折れ曲がっている。

しっかり伸ばして、ベルト部分にキレイに入れること。

 

スカートはまた今度。

今日は、ハンドメイドボックス委託販売用のバッグを作ります。

また見てくれたら、嬉しいです。

 

 

ランキングに参加しています。にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


ハンドメイドボックスに委託するバッグ製作中

2022-11-20 10:52:26 | ハンドメイド

大阪市西区の地下鉄九条駅直結の商店街内のフローラさん(ハンドメイドの委託販売のお店)に納品するバッグを、作っています。

 

1.5mmのステッチをかけているところ。

1.5mmの段押えを使ってるから縫いやすいけど、

生地の厚みの段差が有り過ぎるので、布をかましている。

 

------------------------------------------------------------

 

完成~

 

撥水生地です。

我ながらキレイに縫えました。

 

次は、可愛い布で作る予定です。

 

ランキングに参加しています。→にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


座布団カバー作りました。

2022-11-08 21:09:36 | ハンドメイド

昨日は、毎日見てる占いのYouTubeによると、私の生まれ月はカバーを新調すると良いとのこと。

ちょうど、その日は、お取り寄せしたお座布団を取りに行った日だったから、これはシンクロニシティね!

元々、座布団カバーを作り直したいと思ってたし、頑張って、2日で仕上げました〜。

可愛いのが出来たわ!

 

完成!

 

 

可愛い柄でしょ。

昨日、ハンドメイドの委託販売のフローラさんから連絡が有って、

もう1ボックス、無料で借りれるかもしれない。

これは商用利用可の生地だから、

そちらに持っていこうかな?とも思ったけど、

まずはお家を整えることが先よ!と思い直した。

 

 

ランキングに参加しています。→にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


ハンガーラックをDIY

2022-11-02 11:43:37 | ハンドメイド

ハンドメイドの委託販売が12月1日からスタートします。

場所は、大阪市西区の地下鉄九条駅からの商店街にある電気屋さん(足立電気商会様)の中に有ります。

お店の名前は、フローラ(FLORA)です。

公式ホームページは、こちら →  ホーム | Flora

 

小さいトートバッグを作成予定だけど、先にそれを置く小さいハンガーラックを作ることにした。

↓参考にしたのは、こちら。↓

 

ハンガーラックをDIY

 

でも、ハンドメイドボックスの大きさが幅40㎝高さ35㎝奥行き30㎝なので、長ネジ(全ネジ)を切らねばならない。

(長ネジと言うのは、ネジのギザギザ部分だけが棒になっているもの。)

調べると、ホームセンターでカットしてもらえるらしい。

でも、うちの近所の3件のホームセンターでは有料カットはしてなかった。

あるところは、カットする道具を購入したら、そこの作業場を使わせてもらえるというものだった。

結局、弁天町駅近くのホームセンターで、長ネジを購入して、無料の作業コーナーでカットすることにした。

ここには、「金のこ」と言って、金属を切るのこぎりも置いてある。

1Mの長ネジを3つにカットするのに挑戦!

 

 

 

(長ネジを挟んでおく、この支えになるものが、重要!)

長ネジカットの機械ではなく、手動でカットすると、

ネジのギザギザがつぶれて、ナットが入らなくなる可能性が有るらしい。

 

なので、カットする前に、ナットを反対側にはめておく。

入れるより、出す方が簡単らしく、

ここでナットが出れば、カット面からも入るんじゃない?と夫。

 

途中、疲れてきて、無料のじゃなくて、もっと切れそうな「金のこ」を買おう!という事になり、

ホームセンターの店員さんに聞くと、

「2か所しか切らないのに、もったいないよ~。」と、見に来てくれた。

そして、ギコギコ手伝ってくれて、「大丈夫!頑張って!」と励ましてくれて、

無事にカット出来た!

店員さん、ありがとうございましたーーー!

そして、実際ちゃんとナットは入った!

 

 

無料の作業コーナーの備え付けの、やすりでバリ(カットした面の凸凹や、ギザギザ)を取ってるところ。

 

 

木もカットしたし、後は組み立てるだけ。

早くやらなきゃ!

私も手伝って、50肩がさらに上がらない状態。。

 

 

ランキングに参加しています。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村