ホビーコース日記♪

ミシンとピクニックと外食の記事

お金の神様に愛される

2022-07-21 00:05:56 | 本の紹介

毎日見ている櫻庭露樹さんのYouTube。

また、また、本が出ましたーーー。

もちろん、前回の2冊に引き続き、今回も購入しました。

まだ、来てないけど。

 

 

金運がアップするすべての方法を試してみた | 櫻庭 露樹 |本 | 通販 | Amazon

具体的な実践法が楽しみ~。

 

ご機嫌でいること?

基本のおトイレ掃除?

玄関掃除?

人の為に使うのが先?

え~~、何々、何?

楽しみ~~

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

にほんブログ村


電車のドアに貼ってある広告の本

2022-05-17 09:41:38 | 本の紹介

地下鉄?JR?のドアに貼ってある広告の本、

見たことない?

 

 

図書館に有ったーーーー!

 

やっぱり、お掃除大事だよね。

 

まだ半分しか読んでないんだけど、

健やかに過ごしたいものだわ。

そして、

やっぱり行動が大事!

頭で考えてばっかりになってるわ。

 

 

先日、公園のお掃除に参加したら、

靴を突き破って、踵に金属片が少しささってしまった。

何でーーーー!?

スピリチュアルで検索すると、

「初めの一歩を踏み出すことへの恐れ」だそう。

準備ばっかりして、なかなか前に進まないし、

言い訳してやってないから?

 

でも、このケガは、そうじゃなくて、

こういう、「踏み抜き防止インソール」っていうのがあるから、

そういうのを準備したほうが良いってことかもしれない。

ホームセンターで探してみよう

防災グッズとしても使えるしね!

 

--------------------------------------------------------------------------

 

 

「風の時代」のワクワクする事、ワクワクする事

あぁ、ワクワク疲れ~~。

じゃぁ、止めれば?とも思うけどーー。

大きいワクワクじゃなくても、

日々の小さいワクワクの選択でも良いらしいので、

数日前から気になってた「初物の枝豆」を買った。

初物って、何か嬉しいよね。

長生きしちゃうなぁ。

 

 

ランキングに参加しています。ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


タイユウルとロオブ

2021-02-05 00:41:36 | 本の紹介

最近読んだ本と欲しい本。

 

数年前に、1回目に読んだ時は、すぅーーっと読み飛ばしていた表現、タイユウルとロウブという表現。(本では、スウツとワンピイスを( )で追加している。)

今なら何となく、その時代と洋服が頭に浮かぶ。

自分オリジナルのオシャレがしたくなるけど、やっぱり断捨離からかも。とも思う。

 

ドラマがとにかく面白い。

癒される〜〜。

ふくまるの動きが何とも言えない。

ドラマは週1回なので、漫画で一気に見たい。

 

この本は持ってないんだけど、自分のタイプの本は持ってる。

一応、毎日チェックしてる。

Twitterをフォローして、自分のやる気スイッチにしてるんだけど、まぁ、何でこんなにゴロゴロしちゃうんでしょう〜〜。そういう星なのかしら!?

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


読みたかった本が実家に有ったわ♪

2019-09-01 20:16:12 | 本の紹介

甥と姪の夏休みの帰省に合わせて、私も実家に行っていた。

実家の本棚で、読みたかった本を見つけた。

甥と姪が帰ったので、最近、読み始めたら、止まらない。

 

 

 すぐ死ぬんだから

文句なく面白い!

 

 

 終わった人 (講談社文庫)

夫に、「私、読み終わったから、読む?」と聞いたら、

「まだ終わってないから、読まない。」って。

別に、そういう話じゃないんだけど、、、

まぁ、そういう話だけど。

40代は、まだまだ頑張れる年だわ。

(私が40代ってことよ。)

 

 

 大阪的 「おもろいおばはん」は、こうしてつくられた (幻冬舎新書)

「コテコテのおばちゃんが “ 大阪 ” だと思われるのは、嫌。」と母は常々言っている。

こうしてつくられたのは、「おもろいおばはん」だけじゃなく、

あれも、これも、こういう風にして作られたんだなぁと思った。

  

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


着物の服の本。

2019-02-01 23:43:33 | 本の紹介

最近、読んだ本。

 

 

 古布・染・織の創作服(CreAtorクリエイター増刊01) (亥辰舎book 増刊クリエイター no.1)

著者の洋裁教室の作品集。

 

以前通っていた洋裁教室でも、着物から洋服を作ってらっしゃる方がいらした。

すごく素敵だった~。

家で洗えるように、一度水通ししてから作ると、気楽に着れます。

私もいつか!と思うけど、着物が無い~~。

 

 

 

 和布服 (CreAtorクリエイター02) (亥辰舎book 増刊クリエイター no.2)

20名の作家の、素敵なよそ行きの服が載ってます。

そして、作家さんの「お金」の部分が見られます。

それぞれの作家さんの「作家活動の割合(イベント・個展・教室・催事等)」、

「制作時間の割合(デザイン・仕入れ・裁断・縫製等)」。

価格帯、仕入れ方法、デザイン、製図について、コメントが有ります。

 これが、興味深い♪

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

 にほんブログ村


あの本もこの本も欲しい。

2018-12-11 22:44:56 | 本の紹介

 欲しい洋裁本がいっぱい有るわ!

 

 

コートを縫おう。 (step up sewing)

今、作ってるコートが終わったら、この本でコートを作りたい!

 

 

3つのシルエットで作る「羽織れる」コートドレス

 

 

今の気分で着たい服 (レディブティックシリーズ)

 

 

パターン展開でバリエーションを楽しむパンツ: 2つの原型から作る11のデザイン

図書館で借りた。

作れないまま返却日が来てしまった。。

 一見、ロングスカートみたいなパンツが素敵。

 

 

 

 

にほんブログ村


図書館で借りた洋裁の本 ×4

2018-03-19 23:56:33 | 本の紹介

妹のシャツを作っているので、それに関連したものを借りてきた。

 

 

左から、

改訂版・服飾造形講座〈3〉 ブラウス・ワンピース (文化ファッション大系)

製図が大きめなのが、良い。

イラストと説明文との間にスペースが有るので、そこにメモが書けそう。

これは、買おう♪

 

 誌上・パターン塾 Vol.1 トップ編 (文化出版局MOOKシリーズ)

Vol.4 ワンピース編は購入したので、こちらも見たかった。

原型実物大パターンが、5号~21号まで載ってる。

何か嬉しいわ。

Vol.4の型紙には載ってなかった、袖の肘線とヒップラインも表示されている。

原型の袖の引き方が興味深かった。

前頁カラーだから、見る気になる。

白黒で文字が小さかったら、難しく感じるから。

「こういう引き方も有るのね。」と面白い。

実物大の原型パターンは、本に付いてるので、

袖山の曲線が上手く描けなくても大丈夫。

でも、ノースリーブならもっと大丈夫。

腕を出せればだけど。。

 

ヴァイエラのソーイングBOOK (レディブティックシリーズno.4197)

型紙も2枚ついてるし、価格的にお得!

大人服も子供服も作りたい方に、おすすめ。

是非P49の「作品制作を始める前に」を読んで頂きたい。

洋裁教室で習う事や、注意されることがけっこう載っています。

例えば、「真正面にミシンの針が来るように、座りましょう。(P50より抜粋)」とか。

間違っても足を組んではいけません!

そんな人は居ないと思うけど、おへそと針の位置がまっすぐになるように座って下さい。

これが、意外に出来てなかったりします。。

そして、洋服を作るのに、ボタンホールとファスナーのハードルが高いと思うんだけど、

ウエストがゴムのスカートやズボン、被って着るトップスもいくつかある。

P80にループの簡単な作り方が載ってる。

ループでボタンを留める方法は、ボタンホールが苦手な私には良いかも。

  

アイテム別部分縫い集〈vol.2〉ブラウス&ワンピース編

全ての部分縫いが載ってるんじゃないかって位、多い。

早くも9ページ目で、気になってた事のやり方が書いてあった。

もちろん、今まで洋裁教室で習ってきたことも多くて、

「ここをこうするのは、こういう理由なんですよねぇ~。」と、知ったかぶったり。

かと思えば、このデザインと縫製仕様なら、

自分でパターンのアレンジが出来そうと思ってみたり。

欲しい1冊だけど、絶版である。。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。

 にほんブログ村


洋裁の本 100円×3

2018-03-12 23:56:39 | 本の紹介

 

初めて行く商店街の古本屋さんの店頭の100円コーナーで、背表紙だけをサラッと見ていたら、

パッと目に付いてしまった。。

 

 

家に帰ってから見ると、予想以上にカビ臭かったのが1冊有った。。

今は、ページとページの間に紙を1枚ずつ挟んで、ビニール袋にファブリーズ置き型と共に入れて、

ベランダに置いてる。

外で読もう。。

いつ!?

残りの2冊も、決して爽やかではない。

でも、何とかお風呂で読めるレベルなので、1回読めたら上出来だとしておこう。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。

にほんブログ村


洋裁の本買いました。

2018-03-08 23:56:53 | 本の紹介

近所の本屋さんがもうすぐ閉店するので、最後に何か買わなくちゃと寄ってみた。

 

誌上・パターン塾 Vol.4 ワンピース編 (文化出版局MOOKシリーズ)

前から気になってたけど、知ってることが多いかなぁと思って買わなかった「誌上パターン塾シリーズ」。

パターン(縮小図)とシーチングで作ったものがたくさん載ってるので、見比べることが出来る。

「ダーツを閉じただけのフレアは、この位になるのか~。」とか、イメージがわきやすかったり。

パターン検定3級で勉強したものも多く、心の中で解説してみたりした。

ただ、「これはこうだから、こうしてる?」という疑問の答えは、洋裁教室で聞こう。

もしかして、隅から隅まで読んだら、どこかに説明が載ってるかもしれないけど。

バスト77cm~104cmまでの実物大パターン(ウエストから上の身頃部分と、長袖)も付いてるし、

オールカラーで見やすく、買って良かった。

他のシリーズも買いたい。

 

 

 ポチッと押していただけると幸いです。

にほんブログ村

 


ファッション業界の本

2017-09-21 20:19:34 | 本の紹介

 

 図解入門業界研究 最新ファッション業界のトレンドがよーくわかる本[第2版]

 図書館で借りた本。

全229ページの分厚い本だけど、写真も有り文字も大きい。

興味のある所だけ読もうと思ったけど、

ぼーーーっと読んでたら新たな発見が有ったりして、

誰かに話したくなる。

例えば、「サマンサタバサってどこの国のブランドか知ってる?」とかね。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。
にほんブログ村


最近読んだアパレル業界の本

2017-09-14 23:38:04 | 本の紹介

 

 

図解入門業界研究 最新アパレル業界の動向とカラクリがよ~くわかる本[第4版] (How-nual図解入門業界研究)

  295ページの分厚い本。

図書館で借りて読んだ。

全体をざっと見て、興味のあるところだけ読む感じ。

コラムも面白い。

例えばP204の「飽きる期間」には、

恋人の寿命は、男性は2年7か月、女性は4年3か月とあり、

つまり男性は女性より1年8か月も早く冷めやすいとか。

同じようにパソコンが飽きるのは〇〇〇日、

ネクタイに飽きるのは〇〇〇日等載ってる。

 

 

 

 図解入門業界研究 最新ファッション業界のトレンドがよーくわかる本[第2版]

 これも読みたい。

何が流行ってるのか書いてあるのか?

そういえば、こないだ電車で大学生くらいの男の子が、ガウチョパンツを履いててビックリした。

生地も薄くてキレイ目なデニムで、レディースを履いてるのかと思ったわ。。

 

 

 

 誰がアパレルを殺すのか

 図書館で予約したけど、結構人気が有る。

旬の内に、私の番に回って来るのを願う・・・。

 

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。
にほんブログ村


買って良かった洋書のパターン本。

2017-07-07 15:18:25 | 本の紹介

 

Fashion Patternmaking Techniques: Haute Couture: Haute Couture Models, Draping Techniques, Decorations (Fashion Patternmakng Technique) 

( ↑ アマゾンンにリンク。)

 

 実物大パターンは、無し。

ほとんどがドレスのパターンで、メンズもちょこ―――っと載ってる。

実用的なデザインではないが、ダーツ展開を見るのが面白い!

 

この中の、「前身頃からネクタイが生えてるようなデザインのシャツ」を、作るつもり。

このデザインのダーツ展開の意味が、なんとなくは分かるんだけど、

それが縫製とどうやって結びつくのか分からないので、洋裁教室で教えてもらおう。

もちろんデザインがそのままじゃなくて、カジュアルに着れるようにアレンジする。

(元は、Dress with inserted tie and panel above the skirt 。) 

 

久しぶりのミシン、楽しみ~~。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。
にほんブログ村


本「紳士服を嗜む」

2017-06-05 23:14:47 | 本の紹介

 

 

紳士服を嗜む 身体と心に合う一着を選ぶ

図書館で借りて良かった本。

分厚くて、字ばっかり!

(もちろん、絵は有る。)

読み物としても面白いけど、ちょっと眠くなる。。

詳しく書いてあるので、辞書的な使い方をしよう。

洋裁教室で言葉の意味が分からなかったり、

名前が分からなかったりするので、

これで 勉強出来るわ!

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。
にほんブログ村


ネクタイがくっ付いたようなシャツ

2017-03-28 23:28:52 | 本の紹介

 アマゾンでパターン本をチェックするのが好き。

なか見検索で、ネクタイがくっ付いたようなシャツが載ってたと思ったんだけど、今みたら無い。。

どこに行ったーーー!

ちゃんとお気に入りに入れたけど、メモもしとかなきゃダメだね。

 

 

   --------------------------------------------------------------------

 

 

Zero Waste Fashion Design (Required Reading Range) (←アマゾンにリンク。)

タイトルで読みたいと思った本。

ゼロ ウエストって、ゴミがゼロって事かしら? 

ゴミがゼロなファッション?

着物の絵も載ってた。

確かに着物は曲線が無く直線だけなので、布を効率的に使える。

でも、お手入れが大変。

とは言え、浴衣生活 には憧れるわ。

 

  

ポチッと押していただけると幸いです。
にほんブログ村


洋装社の本

2017-02-15 21:05:20 | 本の紹介

 

 紳士服裁断裁縫の要点 改訂版

囲み製図でパターンがたくさん載ってる。(実際に引くのはけっこう難しそう。)

作業ズボンと乗馬ズボンのパターンが面白い。

形としては古いんだろうけど、1/2サイズで作ってみたい。

裁縫編の写真は見やすいとは言えないが、

写真と文が半分づつくらいなので、頑張ったら読めそう。

パラパラとだけど、ちょっとずつ読んでる。

 

紳士服補正のポイント―欠陥の原因とその対策

買ったは良いけど、難しくて読めない。。と思ってたけど、

今パラパラ見てたら、こないだのセミナーで見て「ふーーん。。」と思ったことが、

「ふん!ふん!」と思える箇所が有った。

ちょっとだけでも、分かって嬉しい。

 

 

 

ネットには出てないから絶版?と思いつつ、

洋装社に電話で確認したら、

「マニュピレーションの補正法」(津坂友次郎)も、

「紳士服裁断の基本」(磯島 定二)も在庫が有るらしい。

欲しーーーい!

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。
にほんブログ村