ホビーコース日記♪

ミシンとピクニックと外食の記事

細いワイヤーを入れてマスクを作りました。

2020-03-29 20:05:24 | 洋裁(家)

今日は、妹家族に送るマスクを作った。

人にあげるものを作るのは、気を遣う。

何枚か縫ったうち、キレイに出来たものを選んだ。

 

Ta-da!

左:・OHARICOさんの無料型紙で、サイズは大と中。

右:©nunocoto fabricさんの無料型紙で、大人・女性サイズ。

 

 

OHARICOさんの型紙の方には、鼻にワイヤー(テクノロート1.4mm)を入れた。

この細い丸いタイプのテクノロートの場合、

生地を突き抜けたら危険なので、

接着テープで挟んだ。

(画像一番上)1本目は、すっとテクノロートがまっすぐになって、

キレイに接着テープに挟めた。

意外に簡単に出来ると思いきや、

2本目は、テクノロートがまっすぐに伸びない!

しょうがないので、2枚の接着テープを出来上がりの状態に重ね、

テクノロートが入る部分の案内線をミシンで走った。

うーーん、

めんどくさくはないけど、

周りを細くキレイに切るのが、難しい。

で、次に端っこだけ接着テープを巻く仕様に変更。

これで行こう。

 

中表で表地と裏地を縫い合わせた時の縫い代部分にテクノロートを挟む。

(縫い代はひっくり返したら、マスクの端に来るので、

この部分にノーズワイヤーを付けて、大丈夫。)

接着テープの部分も縫い代に縫いつけるので、

テクノロートが出てくる心配は無さそう。

 

 

スペシャルサンクス OHARICOさん & ©nunocoto fabric さん 

 

ポチッと押していただけると幸いです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


畳の下が気になってた。

2020-03-27 00:18:37 | その他

数年前に「畳の下はどうなってるんだろう。。」と思い、畳を上げた。

ネットに載ってたやり方で、マイナスドライバーを差し込んでクィツとやったら、畳がちょっと浮き上がるので、頑張ってそこから持ち上げる。

ヒィ~~~ッ!

直にコンクリートというか、モルタルが現れた!

もちろん、畳のカスと言うか、埃もかなり有った。

そのまま畳を閉じようかと思ったけど、掃除機をかけ、

畳の下に何か敷きたいと思いつつ、数年が経過した。

 

畳の下に、ホームセンターで買った1枚約1,000円の厚さ約0.3㎝の遮音マット(表面は薄いフェルトで、裏面はゴム素材)を敷くことにした。

家の中に運ぶと、思った以上にゴム臭い。

マットとマットの間に新聞を入れて臭いを取ったり、

1枚ずつ消臭スプレーをかけて拭き取ったりを、繰り返すこと1週間。

多少、マシになった感じだけど、全然臭いがしないわけじゃない。

でも、いつまでも置いておくわけにもいかないので、作業に入ることにした。

 

 

写真を撮るのを忘れてて、だいぶ作業が進んでいる。

オレンジの丸のところに、ちょっとコンクリートが見えるのが分かる?

 

もちろん私がカッターを使い、夫は押さえる係。

遮音マットのカットは、生地の裁断より簡単だった。

オルファ:OLFA LL型

 最初、このカッターを使ってたけど、

ゴム部分を切るのは、

洋裁で使ってるロータリーカッターの方が使いやすかった。

最後のフェルト部分を切るときに、このカッターを使うとやりやすかった。

 

まぁーー!思った以上にキレイに出来たー!

 

手前側の畳が擦り切れていたので、押入れ側のと入れ替えた。

ちょこっと端っこが浮いてる気もしないでもないが、

凹んでるよりは、良いかな。

来年の冬は、コンクリートの底冷え感が少ないと良いな。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


手作りマスク、リベンジ成功

2020-03-24 19:56:14 | 洋裁(家)

マスク作りました。

 

 Ta-da!

ダブルガーゼの3重重ね、

または、シルク×1 & ダブルガーゼの2重重ねのマスクが出来ました。

(手前の折りたたんでるのは、鼻のワイヤーは無し。)

息もちゃんと出来ます!

さすがガーゼね!

上手に出来たわ!

 

OHARICOさんの無料型紙を使用しました。

スペシャルサンクス!

 

鼻のワイヤー部分 製作過程

工程順に、

水色の線:裏地と表地の縫い代1.0センチのミシン線、

赤色の線:ワイヤーを入れるところをミシンで走る。

ワイヤーを入れる。

黒色の線:ワイヤーが出てこないように、2~3回重ね縫い。

ワイヤーの長さより、ちょっと多めのところを縫う。

そして、余分な縫い代をすく。

ただし、ワイヤー部分のステッチを切らないように!

 

表に返して、ワイヤー付近にもう一度ステッチをかける。

ミシン針がワイヤーを踏まないように、目打ちでワイヤーを端に寄せながら、

ステッチをかける。

 

 

イオンで購入。

姪と自分用のマスクをこれで作ろうと思ったけど、

せっかく上手に出来ても、恥ずかしがって使わなかったらもったいないので、

なかなか、✂を入れる決心がつかない!

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


手作りマスク、リベンジ中

2020-03-24 11:21:37 | 洋裁(家)

こないだ、目の詰まった生地を3枚重ねて作ったマスクは、しゃべったら、マスクが口に吸いつき息が出来なかった。

(夫はマスクをしながら「息が出来ない~~っ!」と騒いでいたので、全然息が出来ないわけじゃない。)

詳しくは、2020/3/20日記「手作りマスク失敗」

 

連休中にイオンの手芸屋さんに、マスク用の布を買いに行った。

夫 「ちゃんとした布で作ってくれるの?マスク用のやつ?」

私 「そうそう、マスク用のやつで、ちゃんと息が出来るやつやで。」

ちょうど、ダブルガーゼの白い布(1点30㎝)が残ってたーー。

 

 

パターンを厚紙に写す。

(OHARICOさん、スペシャルサンクス!

今度は上手に作りますね!)

 

なるべく沢山取りたい!

 

タオルでもやってみようと思ったけど、

生地の端がほつれる~~。

これは、裁断したらすぐにロックミシンをかけたいので、

後にしよう。。

とりあえず、マスク1枚分だけ裁断した。

 

シルクとハンカチガーゼと今回買ったダブルガーゼを組み合わせて、

いろんなパターンで作ろうと思う。

ダブルガーゼ3枚重ねも作るつもり。

(画像は左:表地、右:2重重ねの裏地)

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。→にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


手作りマスク失敗。

2020-03-20 14:46:07 | 洋裁(家)

お昼のパンを買いに行く夫に、こないだ作ったマスクを渡した。

夫「こないだは分かんなかったけど、これ、苦しい~。

ほら、見て! しゃべったら、鼻のところがくっついて、息が苦しい~~。

しゃべったら、息が出来ない。」と、騒いでいる。

私の心の声「はぁ?しゃべって苦しいなら、しゃべらんかったら?」と思いつつ、

夫「ねぇ、ちょっとやってみてよ。」と言うんだけど、

いやちょっと、せめて、洗ってからじゃないと。。

 

自信満々で、上手に出来たと思ったけど、失敗だ。

目の詰まったシルクを2重にして、間に目の詰まった綿生地を入れたのは、

やり過ぎだったな。

昨日、ユーチューブで手作りマスクの動画を見てたら、

通気性のことも言ってたな。

「息も出来ないくらい、ピチッと上手に出来ることなんて有る?」と思ってたけど、

このパターンは、ちゃんと顔に隙間なくカバー出来てる証拠やな。

もうちょっと通気性の良い生地でやってみよう。

それこそ、ダブルガーゼで。

みんながダブルガーゼ、ダブルガーゼって言うのが分かったわ。

 

 

左側は、苦しかった布マスクを洗ったもの。

ちょっとめんどくさかったから、

目の前に有ったハンドソープで泡泡にして洗った。

もちろんしつこい位、水でしっかり流した。

洗ってもちょっと嫌やなと思いつつ、

どこに干そうかなと思って、とりあえずここに置いてたら、

夫が帰ってきた。

使い捨てマスクももったいないので、洗ってみた。

洗面器に、水から作る除菌水を入れて浸しているところ。

これを3回繰り返して、水でも流した。

でも、けっこうお水を弾くので、

洗えてるのかな!?とも思う。

手で絞った後、干してたら、ポタポタとちょっと滴が垂れるので、

下にウエスを敷いた。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


マスク作りました。その2

2020-03-11 01:56:56 | 洋裁(家)

今日もOHARICOさんの型紙を使って、マスクを作った。

布は、表地:シルク、裏地:綿とシルクにした。

シルクはふにゃふにゃして裁断しづらいので、裏地の方だけ、綿とシルクを重ねて裁断する。

そうすると、かなり裁断しやすい。

この綿生地は、布団カバーを作った残りのハギレ。

シルクは、枕カバーの残りの生地。

 

 

Ta-da!

表側。

 

裏側。

内回りになるので、ちょっと控えて縫ったんだけど、

見た目には、あまり分からないな。。

 

製作過程

ゴムを通す部分を縫い合わせるまえに、

鼻のワイヤーを入れるために、ステッチをかける。

水色のところは、1.5mmの押えを使って、ステッチをかける。

ワイヤーを入れる部分は、ワイヤーよりちょっと広めの0.7cm位にしておく。

そうしないと、真ん中の縫い目の縫い代に当たって、

ワイヤーが上手く入らない!

私の持ってるワイヤーは、市販の使い捨てマスクのワイヤーより、

だいぶしっかりしてる。。

 

ちなみに、1.5mmの段押えから、普通の段押えに替えるのは、

針をちゃんと下まで下ろしたら、糸を切らなくても、

押えは替えれた。

 

そうそう、元々のパターンの縫い代は、1.0cmなんだけど、

ちょっと大きくしたかったので、縫い代を0.7cmに変更した。

もちろん、全然問題無し。

 

洗濯とアイロンを考えたら、鼻のワイヤーは無い方が使いやすいかもしれない。

また今度、作ってみよう。

 

今年は、花粉症を発症させないぞ!

 

追記 

このマスクの使い心地の、2020/3/20日記 手作りマスク失敗  も、

ご覧ください。

 

ポチッと押していただけると幸いです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


マスク作りました

2020-03-08 02:03:36 | 洋裁(家)

ゴミ捨てに行くとか、歩いて5分のところに買い物に行くとかで、マスクを使い捨てるのはもったいないので、

私もマスク作ってみました。

マスクの型紙は、OHARICOさんの無料型紙を使用しました。

とっても助かりました!

ありがとうございます!

 

 Ta-da!  

外側。(表側)

枕カバーの残りの綿生地と、布団カバーの残りの布で作った。

プリーツマスクは、なんだか薄汚れて見える。。

その理由は、内側の生成りの布が透けてるから。

この汚れて見える感じが、嫌だな。。

 

夫に見せたら、「今は、プリーツは下向きが流行りなんだよ。

上向きだと、ちょうど鼻のところに、ウイルスとか花粉とか溜まるでしょ。」だって。

ほぉ~~。

こないだ言ってたプリーツの向きの話、この事やったんやね。

分かったフリして、適当に相づち打ってたわ。

 

ちなみに白い方のゴムは、日本チューコーで買ったマスクゴムの代用品として紹介されていたウーリースピンテープ。

ピンクのは、家に有った帽子用のゴム。

 

 

内側。

プリーツマスク:以前、シルクの枕カバーを作った時の、ハギレを使用。

立体マスク:シルクのステテコを作った時の、ハギレを使用。

 

 

製作過程。。

表生地と裏生地を中表で合わせるんだけど、上下を間違えてた。

裏コバステッチをかけて、縫い代もすいた後だったので、

もう、縫い直すのもアレなんで、これはウエス行き。

 

写真は無いんだけど、四角いマスク(プリーツマスク)のプリーツをキレイに折るのが難しい。

結局、アイロンの線を、ミシンでステッチをかけてから折った。

キレイに折れるけど、布にミシンの針の跡が残った。

 

 

布山を整理する前に、買ってきたもの。

タオルのマスクも有るって聞いてたので、タオルも購入。

ハイドロ銀チタンのタオルは、イオンでちょっと安くなってたので、買った。

でも、絶対、無地の方が作りやすいよなぁと、白のタオルも買った。

 

ピンクのは、オカダヤのダブルガーゼ。(50cm。)

洗濯したらすごく柔らかくなって、やはり布団カバーの生地とは全然違うわ。

肌ざわりが柔らかい~~。

そこで、プリーツマスクの作り方のコピーを貰った。

 

ガーゼハンカチは、日本チューコーで購入。

これも洗ったら、柔らかくなるかな。

 

 

布山を探せば、白生地は意外に有る!

次は、シルクで作るつもり。

白い裏地も有るんだけど、これはどうかな?

そうそう、夫のワイシャツの背中部分を切ったものも有るんだけど、どう?

本人が使う分には問題ないよね。

シンサレート(中綿)を挟むのは、どうだろう。

ずっーーーーーと前に、オークションか何かで買ったんだけど、

これはシンサレートだった気がする。

違うかもしれないけど、不織布なのは間違いない。

あ、でも、やっぱり、

綿を吸い込むと良くなさそうだから、

この案は、却下。

 

ちなみに、私と夫の顔には、立体マスクの方が顔にフィットした。

次に作るのも、立体マスクにするつもり。

タオルマスクも上手に作れれば良いなぁ。

生地が厚いから、ゴムを通すところが、問題なんだよね。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


布山の整理あるある

2020-03-05 00:42:54 | 洋裁(家)

デジカメとパソコンをつなぐ線(USBケーブル?)が見当たらない。

布を広げながら、「あ~~、これこれ~。こんなん有った~。」と写真を撮ったり、パソコンにつないだりして、

ケーブルを付けたり外したりして、その辺に置いたりしてたら、なくなった。

以前、テレビのリモコンが、布箱の中から数か月ぶりに出てきたことが有ったので、

今回もどこかの布の間に入ってると思う。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


布山の整理

2020-03-01 19:24:15 | 洋裁(家)

花粉症だし、マスクも大事に使いたいので、今日は家籠り。

近所のホームセンターは、一定金額以上は無料配送をやっているので、前から気になっていた布山の整理に着手することにした。

 

 

先週、お持ち帰りで3つ買ったんだけど、

今週、また3つ買い足した。

 

 

もう、蓋がバッキバキ。

こうなると、キレイに重ねられない。

 

下の段ボールが潰れかけ。

 

カットソー用、バッグ用等、一応仕分けしてる。

布の整理は楽しいけど、妄想ばかりで、

全然先に進まない。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村