ホビーコース日記♪

ミシンとピクニックと外食の記事

洋裁教室の宿題中

2019-03-25 21:30:33 | 洋裁教室

近所の洋裁教室の宿題中。(パターンは、別のところで購入したもの。)

先生は「若いねんから、そんなん書かなくても、覚えられます。」とおっしゃるけど、書かないと忘れるし、書いても、その意味が分からない時も有る。。

授業中のメモの分からない所や、難しかったところをメモしながら、縫ってます。

 

 

このしつけは、見返しをひっくり返した時に、しておきましょう!

 

 

ポケットの蓋(フラップ)の角をちょっと丸く(小丸:こまる)したんだけど、

衿も裾も丸くないので、蓋も丸くしないでおこう。

後は、襟と袖と背裏を付けて、完成~~。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

にほんブログ村


落としミシンの押え。(NIPPO NR-31G)

2019-03-17 15:25:32 | 洋裁(家)

近所の洋裁教室(大阪市港区・創きた川)の宿題中。 

こないだの京都のセミナーで買ったパターンで、ジャケットを作ってます。

裏地のパターンは付いてないので、まずはシーチングで作ってる。

 

 

 ジャジャン!

先生に教えてもらった押えで、

「NIPPO NR-31G」落とし縫い押えです!

画像は、縫った後に、押えを置いてます。

(左の玉縁はまだ縫ってなくて、右が縫った状態。)

 

   

ワオ!やりやすい!

の部分のガイドで、溝を割ったら後ろで針が付いてきます。

だから、針とガイドが直線になっていなければなりません!

 

  

押えにネジみたいなのが付いてるのが見える?

ミシンによったら、針とガイドの位置が微妙に合わないことも有り、

それを調節するために、小さい六角レンジで調節するとの事。

家に有る六角レンジでも出来るかなぁと思って、

ガチャガチャやってたら、ネジが緩んだ。。

六角セットの一番小さいやつで大丈夫でした。

 確認は出来たけど、調度良い感じになってたのに、

自分で調節して締め直さなきゃ。。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

にほんブログ村


線を上手に描けない訳

2019-03-08 23:57:33 | パターンメーキング

洋裁教室にて製作中のパターンを家でトレースしてる。

でも、思ったように線が描けない。

定規を押さえる指に手に無いのか?

いやいや、ちゃんと指を広げて力いっぱい(とは言わないけど、割と)押えてますよ!

なのに、シャーペンが定規から離れてる気がする。

そして、定規が滑ってる気がする。定規が紙にピタっと吸い付かないのさ!

それもこれも、きっと、このツルツルの紙のせいだ!

間違えて買っちゃったんだよね~。

もったいないから使ってるんだけど。。

そして、欲しい紙が有るんだけど、多分500枚単位でしか買えなくて、そうすると、高額になっちゃうわね!

 

 

何回も書いては消し、書いては消しを繰り返してるので、

下の線と消した線がごっちゃになって、

何かすっごいやり難い!

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

にほんブログ村


上手に出来てたと思ったけど、違った。。

2019-03-05 23:50:48 | 洋裁(家)

この前のブログに載せたソーイング教室の生徒募集のお知らせ、自画自賛だったけど、そうでもなかった。。(2019/2/28日記

お二人にアドバイス頂き、改善の余地が有ったわ。

さすが、プロは違うわ。

 

さて、カメラの使い方を少し習ったので、早速写真をご覧ください。

 

 

裏地の裁断中。

裏地を新聞紙で挟み、ロータリーカッターで裁断。

新聞紙は、アイロンでピシっとさせたものです。

 

 

型紙の端まで切ってしまう。。

ロータリーカッターは何か苦手なんだけど、今の教室ではこれを使ってるので、

家でも使うようにしてる。

 

 

さて、画像ですが、ちょっと今までと違う!?

ホワイトバランスをちょっと明るめにしたんだけど、どう?

いや、してないほうの写真かな?

どれをどれで撮ったか分からなくなるわ~。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

にほんブログ村