ホビーコース日記♪

ミシンとピクニックと外食の記事

合成皮革の巾着出来ました。

2023-05-17 17:34:47 | バッグ・袋

午前中、やっと巾着に取り掛かった。

自分用で、サンプルも兼ねて。

 

生地は、丸く穴が空いてるデザインで、

そこから紐が見えてるのが可愛い。

だけど、穴から縫い代の端が見えてるのが、よろしくない。

これは中縫いしたほうが良かったな。

 

長細いのは、iPadを入れるから。

来週、洋裁教室の補習が有るから、先生にアドバイスもらおう。

ちなみに、ノート整理に追われて、課題のジャケットとパターンには、

一切手を付けてない。

私、間に合うのか!?

 

 

ランキングに参加しています。→にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


ベビープレッサーの修理が帰って来ました!

2023-05-14 16:37:20 | ハンドメイド

「ベビープレッサー」(吸引式アイロン台)が、修理から帰ってきた!

 

コードの向きによって、吸引出来たり、出来なかったりしてた。

三友教材さんに電話で相談した時に、多分、コードが原因だと思うけど、

本体も見てもらうことになった。

そして、消耗品の交換もしていただけるとのこと!

もちろんお願いした。

金網も交換予定だったけど、キレイだったので、

スタッフさんの判断で、交換は無しになった。

お掃除もしてくれたそうで、これでまた、

気持ち良く使えるわ。

 

ちなみに、原因は、コードだった。

これからは、コードを踏んづけないようにしなくちゃ。

さぁ、ハンドメイド商品ガンガン作るぞ!

 

 

Amazon.co.jp : ベビープレッサー801型 (平台) 吸引式アイロン台 : ホーム&キッチン

 

 

Amazon.co.jp: 三友教材 ADM ベビープレッサー801型(特大)用マット : 産業・研究開発用品

今度からは、もうちょっとマメに変えよう♪

 

ランキングに参加しています→にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


ランチと薔薇

2023-05-13 23:39:04 | ハンドメイド

大阪第二ビルでの用事終りに、夫とランチをしようと、その周辺をぐるぐる回ってたんだけど、

決めかねて、ドーチカってところまで来てしまった。

黒門 まぐろのエン時 ドーチカ店は、美味しそうなお店だったけど、満席だったので、他にしようと思って他を探してたけど、

やっぱり、戻って並ぶことにした。

と、言っても、3分ほど。

 

 

 

天ぷら定食

 

お寿司の定食。

それぞれ、1,000円の定食。

そして、なんと、2杯ずつ飲んでも、お会計が3090円だった!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

歩いて西本町のウツボ公園のバラ園まで行った。

 

 

薔薇の香りがとってもロマンティックだった。

 

 

ランキングに参加しています →ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


可愛いけど、強度が心配なので、自分で使う

2023-05-08 18:19:24 | ハンドメイド

巾着袋の紐の通し口にしたら可愛いんじゃない?と思ったけど、接着芯を貼ると透けて見えて、汚いかなぁと思ったので、貼らないとしたら、強度が心配。

なので、自分用にして、使ってみることにした。

 

生地を2重にしたから、内側になる方に、接着芯を貼っても良かったかな。

でも、もう、遅い。

合成皮革と合わせてみる予定。

 

 

 

今日も  フローラさん(大阪市西区・地下鉄九条駅徒歩2~3分)のインスタでは、

それぞれの作家さんの作品が素敵にアップされています。

お時間が有れば、ぜひご覧になって下さい♪

創作意欲も湧きます!

 

 

ランキングに参加しています→にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


キルティング巾着出来ました

2023-05-05 00:11:56 | ハンドメイド

ハンドメイド委託販売をお願いしている  フローラさん(大阪市西区・地下鉄九条駅徒歩2~3分)に、納品する巾着が出来ました!

出来上がりが、思ったより小さくなってしまった。

日曜日に納品予定です。

 

ン!

 

裏は、普通の黒のコットン。

 

紐を絞ると、ますます可愛いーー!

 

 

ランキングに参加しています。→にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


キルティング中

2023-05-04 10:22:26 | ハンドメイド

フローラさんに納品用の巾着を作っている。

アイパッド(約25㎝×17㎝)がすっぽり入る大きさの予定。

 

 

 

キルティングにしてるところ。

内布は撥水生地にしようかと思ったけど、

柔らかさを取って、普通の綿生地にする予定。

 

キルティングにしたら、寸法が縮んだ。

ステッチって、やっぱり生地が縮むね。

ちょっと大きめにしといて大正解!

ここから、希望の寸法に裁断する。

 

 

ランキングに参加しています。 →にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村